
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ANo.20です。お礼文、有り難うございました。
お礼文を拝読し、少し誤解がある様なので訂正させて下さい。
>こういうことを言われた時はしばらく一人にしておいて、
日にちが経ってからあらためて話を聞く~
多分これはマズイです。。。
私が後半に書いた文に対してのご感想かと思われますが、
同文に書いた通り、私は人の感傷に『鈍感』であり、
私より以前に当人に励ましの言葉を掛け、邪険にされた友人達は
「その件には触れるな!!」と言わんばかりに凍り付いた表情をしています。
一度邪険にされたら、一生その件には触れない方が賢明かと思います。
判りづらい回答を投稿した事を深くお詫び申し上げます。
再度の投稿失礼致しました。
No.20
- 回答日時:
こんにちは。
「ごめん×2(>ω<)。なんか一言、言ってあげられる言葉はナイかな。。。
って言葉を選んだつもりだったんだけど、余計なお世話だったよね。。。
だけど話だけだったらいつでも聞くよ。又、連絡して(・ー☆ゝ)!」
ってその場は去るかな。。。
出来るだけ
>「お前に俺の何が分かる」「お前に俺の気持ちなんて分からない」
なんて、本人が言ってしまった事を後悔しないように。。。(あくまでも想像です。)
現実では余りこういう場面に遭遇した事がなく、
私が気付いたり、噂を耳にした時点ではもうすでに
本人が少し落ち着きを取り戻しつつある位、日にちが経っていることが多いので、
「なんかエライ事やったらしいやん???」(私)
→「ホンマ最低やわ!!クソ腹立つ~!!」(当人)
で、飲みに行って奢らされる事がほとんどです(^^;)。
人の喜び事には『敏感』で、それ以外には『鈍感』である方が
以外とお互いの為に良いのかな?なんて思う30代♀です(^^ゞ。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。
こういうことを言われた時はしばらく一人にしておいて、日にちが経ってからあらためて話を聞くほうがその人に落ち着きがあっていいのかもしれませんね。
No.19
- 回答日時:
根深い挫折というものは大抵他人にはどうにもならないものが多いです。
私にも経験があるんですが、周りに優しい友人や先輩が多とこんなことが起きます。「じゃあ、話聞いてやるから酒でも飲みにいくか!」
コレ、意外と困ります。
友人側からした心象は
「悩みの解決に協力できないからせめて一緒に酒を飲んで話を聞いてやろう」
となるのですが、考えても見てください。だって、このお誘いは悩みの解決にほとんど寄与しないのです。なのに会う友人会う友人にこんな調子で酒に誘われて話をさせられたらどうでしょう?
私自身こんなことがありました。
私の場合は隣の県の会社に転職したところその会社がシャレにならないほど悪くて再度の転職で悩んでいたのですが、そんな私の姿を見て地元の友人先輩達がこぞって「話、聞くから」と言っては酒に誘ってくるのです。しかも、彼らは私の住んでいる県にきてくれるわけではありませんから私自身が転職活動などで忙しい時間を割いて地元まで帰って酒に付き合うわけです。もちろん彼らの気持ちはありがたかったので不平など言うはずもないのですが、これには堪えました。転職活動その他で時間が必要なのにただ飲んで騒ぐだけに時間に貴重な休日がほとんど浪費されていくのです。
このように、悩みの解決が出来ないから別の方法で元気付けてやろう。というやり方は誰もが考えることだけにけっこう危険です。そこに悪意がないから余計にやっかいなのです。まあ、配慮の仕様がないことではあるのですが。
2度目の回答ありがとうございます。
確かに友人とはいえ、他人には解決できないのかもしれませんね。
自分で立ち直るのが一番いいのかもしれません。
No.18
- 回答日時:
ひどく挫折した友達もいないし、
いても励ましたりしないので、想像で回答します。
「うん、わからない」と言う。
「わからないけど、言いたい事は言わせてもらう」と言う。
ひどく挫折している時は、
励ましの言葉なんて、なんの役にも立たないと思うので、
だまって見守ってるだけだと思う。
それでも何か言って欲しかったら、「何が分かる」なんて返してこないと思う。
とりあえず、ご飯でも誘うくらいかな。
私がへこんだ時は、ご飯食べたら元気になるから。

No.17
- 回答日時:
相手に対してよほど思いやりのない励まし方をしたのだと反省し、そのことを謝りそっとその場を離れます。
または、温かい飲み物などを一緒に飲みます。そのことには一切触れずに。No.16
- 回答日時:
質問のケースは、そーとー仲の良い親友同士の場合って事で考えますと・・・・・。
う~ん、ひどく挫折してるわけですからその辺、心中察しておきます。
一生懸命やって失敗した時ほど、そーゆーふうに言いたくなる気持ちも私には分かります。(大人になっても、親友同士なら思わず熱くなってしまったりしますし)
おそらくですが、今回の質問のように相当落ち込んでるときに相手が誠実な対応をしなかったとしても、それだけ彼は悔しかったんだな~と思えるので、そのような発言をしたとしてもそこまで嫌悪感などは湧きません。・・・・・・ただ気分が落ち着いてからでも、一言何か言ってくれるといいですけどね。仲がいいなら、許せると思いますし。
その場はそっとしてあげるのも、優しさの一つかと思います。
参考にならない私ごときの経験上ですが、落ち込んだりした人に何かをしてあげようとするのは逆効果な気がします。
とにかくあまり励まさ過ぎず、ただ一緒にいておく方が気分が晴れると思います。(男女に限らず)
なので、私の場合はあれこれ言ったりしないで、そーっとしたりしておくことが多いです。(静かに酒を飲むとか・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 変わってしまった友 3 2021/12/09 13:56
- 友達・仲間 文章長いし日本語が変になってるかもしれませんがすみません! 友達が欲しいです。私はリアルでもネットで 2 2021/12/08 18:21
- 友達・仲間 性格悪いでしょうか 6 2021/11/12 03:00
- 浮気・不倫(恋愛相談) 私の仲良い大学の友人が二股に近い浮気をしています。 二股をされている女の子とは最近友人を通じてよく遊 3 2021/11/04 06:06
- その他(悩み相談・人生相談) 彼から「自分の意見をはっきり伝えてほしい」と言われました。こう言われるのはこれで3回目になるので自覚 3 2021/11/27 10:11
- 友達・仲間 自分が情けなくて、ほんとに性格が悪い話ですけど聞いてください。 私には幼なじみで人生でいちばんと言っ 7 2021/12/27 00:27
- 大人・中高年 会話の後に反省しても会話の前に言葉選びができない 1 2021/12/25 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- 友達・仲間 10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通 7 2021/12/27 20:50
- いじめ・人間関係 ずっと仲良くしてきた友達に最近モヤモヤすることが多いです。いい人なのでできればこれからも仲良くしたい 2 2021/11/08 01:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お前に何が分かる」
-
友人の近くに住みたいって変?
-
あなたの、思わず地が出てしま...
-
車での長距離送迎のお礼につい...
-
友人の迎えは徒歩何分の距離ま...
-
忘年会をサボるのにどんな理由...
-
もし頼まれた(頼んだ)宝くじ...
-
【大学での友達】広く浅くor狭...
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
じゃまだねぇo(`(oo)´*)o
-
友人とのつきあいにギブアンド...
-
【ホテル】姉さん、事件です!...
-
こんな場合の友達づきあい
-
地元に友達いない
-
お酒の失敗談(ーー;)
-
昔の友人に会いたいと思いますか?
-
知り合いが店長をしているコン...
-
携帯のグループ名。
-
友達付き合いをやめた理由
-
皆さんは、ホッピングという遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魔性の女に遭遇した方
-
友人の近くに住みたいって変?
-
ショット何杯で酔いますか?
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
言わなくていいことを言う人
-
親戚ほど冷たいもんはないと実...
-
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
【乗り気じゃなかったけど、交...
-
昔の友人に会いたいと思いますか?
-
みなさんはセブンイレブンを略...
-
携帯のグループ名。
-
車での長距離送迎のお礼につい...
-
もし知り合いが水商売や風俗な...
-
一対一 飲み会時間
-
理由がわかって納得した愛称・...
おすすめ情報