
先日友人と旅行に行きました。その中で友人の短所をみつけてしまいました(汗 とりあえず読んでください↓
1・私と友人を含めて3人しか乗っていないエレベーター内で、他人に階を指定してボタンを押してもらった。空いてるのだから自分でボタンを押すべきなのでは?旅行中に2回。
2・買い物中に小銭がないと、決まって、ちょうだいとせがむ。額は10円未満の小額。おそらく友人の癖かと。改めて考えると過去にしばしば。旅行中に3回。
以上です。。結論から言って友人の性格に私の性格・・当然異なるし価値観も違うので合うのが
おかしいと思うのですが・・
どうしたらいいのか?と説いたところで答えはどうしようもないのは百も承知・・
そこで!友人知人に似たような人はいますか?
少しずれた方はいますか?いたら教えてください。ついでに対策も・・
やはり気にしない方が良いのかな?
仲よい友人だけに嫌な部分を見たくないんですよ・・でも現実ですし・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エレベーターのマナーで言えば
私は『一番最初に乗った人がボタンを押す係』だと思っているので最初に乗った人が奥に行くと「おい!」って思ってしまいます^^;
それは以前居た職場での暗黙のルールで、他所でも
それが当たり前だと思ってしまって。。。
そういった自分の中での常識が人によって多少違うので、文句ではなく興味として「エレベーターのボタンは誰が押す?」って聞いてみてはどうですか?
それと、小銭をせがまれるということは、逆にあなたが小銭が無い時にせがむのもアリなんじゃないですか?
お互い無い時には出してあげるようにすれば気にしなくなるでしょう。←安易ですか。。?
私は知らない人なので「ちっちゃいこと」に思えますが、
「嫌な部分」だと思ってしまってるなら、
その行為がストレスになってしまいますよね~。。
んー、でもやっぱりちっちゃいことだと思う。。。
No.5
- 回答日時:
>1・私と友人を含めて3人しか乗っていないエレベーター内で、他人に階を指定してボタンを押してもらった。
別に自分のサイフが減るわけでもないので押してあげたらどうですか? 指示されるのがいやなのでしょうか?
>2・買い物中に小銭がないと、決まって、ちょうだいとせがむ。額は10円未満の小額。おそらく友人の癖かと。改めて考えると過去にしばしば。旅行中に3回。
ちょうだいといわれたら、「お金が足りないなら買うのやめたら?」といいそう。根がケチなので他人の購買行動までケチをつけてしまう。自分のサイフが痛むのであればもってのほか。親しき仲にも礼儀ありです。
考えないといけないのは友人のレベルです。礼節のある友達が多いかどうか自分を振り返ることかと。友達って同じようなレベルの人同士で仲良くなる傾向にありますから。
No.4
- 回答日時:
今回の例えだけだとなんとも言えませんが、
他にもちょこちょことあるのではないでしょうか。
エレベータのボタンに関しては、私は何とも思いませんが
お金に関しては、「小額」ということで
「自分がケチに思われたくない」という思いが先に出て、
小銭を渡すが、何回か続くとやっぱり嫌ですよね・・・。
小銭がないから頂戴とせがまれた時、
自分もないよとか、私も小銭使いたいからとか
うまく断れないのでしょうか・・・。
そういう方は、一度許すと「いいこと」だと勘違いしてますから、
どんな時でも断り続けて、言っても無駄だと思わせるように
仕向けるしかないですね。
私の友人でやたらと人任せという子は、
行き当たりばったりの旅行先で、何も決めずに
「私は何でもいい」って言っていい人を演じているようですが、
何もしないのにムカつきます。
何食食べたいとか、ガイドブック見てみるとか、
手伝ってほしい時がしょっちゅうあります。
その都度、何か意見出してって言いますが、
言わないと何もしない態度が、なんだかねぇって感じです。
No.2
- 回答日時:
まあ~なんといいましょうか(メメシイ話しですな~)
だから(女々しい)とかくのでしょうか?
男は大ざっぱですよ~
割り勘でも1円まで数える奴は男じゃ無い的な要素がありますね
しかし、大きい事でも他人任せは多々あると思いますね
仕事や社会全体を見てもある程度は相手を信頼しての上で
確認業務が手抜きだったり多々あります
でもなんだか本人が気付くまで長いと嫌になりますよね?
その程度なら気にし無いでいいと思いますが
相手も知ってやっているのでは無いでしょうか?
No、Yes はちゃんと言うべきですよ
No.1
- 回答日時:
いますよ。
でもこの程度ならまだましの方だと思います。
私にツレだった人などは、配偶者が自殺するところまで行きましたからね。
自分は常に安全なところにいて 辛いことは他人まかせで リスクは負わない。
でも、有益なことは共有したい。
人を当てにして生きている人は正直むかつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 大学生3年です。こういうクリスマスとか年末年始とかに気軽に会える友達がいません。 大学ではグループで 1 2021/12/26 00:48
- 友達・仲間 性格悪いでしょうか 6 2021/11/12 03:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と旅行で行ったところを友人とすぐ行くのは少しデリカシーないでしょうか?嫌なものですか? 二週間前 3 2021/12/03 10:00
- いじめ・人間関係 30代前半の独身女性です。 友達が2人しかいません。 付き合いが下手なのです。 人との距離がうまくと 6 2021/11/17 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- 友達・仲間 私の取った行動 2 2021/11/05 20:19
- 友達・仲間 親友の嫌なところについて本人に言うべきか悩んでいます。 私の親友は異性との出会いがないのでいつも私が 5 2021/12/30 21:44
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 何が言いたいの?うちの奥さん 7 2021/12/18 13:50
- デート・キス 難題?! 1 2021/11/29 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の近くに住みたいって変?
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
ショット何杯で酔いますか?
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
昔の友人に会いたいと思いますか?
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
ああ恥ずかしい!「プランタン...
-
魔性の女に遭遇した方
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
もし知り合いが水商売や風俗な...
-
例えば、宅配屋さんと話す時、...
-
みなさんはセブンイレブンを略...
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
【大学での友達】広く浅くor狭...
-
地元に友達いない
-
あなたもこの仲間に入りたいで...
-
「お前に何が分かる」
-
言わなくていいことを言う人
おすすめ情報