dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の顔写真入りの年賀状をもらったらどんな気持ちですか?
友達や親戚は喜んでくれているのですが、主人の仕事関係の人、あまり連絡をとらない親戚などは、どう感じるのでしょうか?
率直な意見をお願いします!

A 回答 (51件中21~30件)

私は「子供だけの写真」は好きじゃないです。


でも、誰からであっても「家族写真」は好きです^^
なんか、家族の様子とかがわかっていいな~と思います。

小学校の先生と10年以上年賀状をやりとりしていますが、
先生のお子さんが小さいうちは「家族写真」できていました。
でも、お子さんが小学校高学年になった頃に、
写真入りはやめて、普通の年賀状になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先生のお子さんの年賀は私も欲しいです!
家族写真に挑戦しようかと思い始めました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 01:08

懇意にしてる人やそのお子様とあったことがあれば成長記録をみているようで他人の子供とはいえ、微笑ましく思います。

ただ年賀状だけの付き合いのひとからそんなものもらってもなにも確かに感じませんね。でも年賀状作成する側から言えば何百枚と作成するのにいちいち個人個人あてに作り変えていくわけにも行かないからこのような無意味な年賀状になってしまうこともありえるかもしれません。私の場合はほとんどメール年賀にしちゃっているのであじけなくそっけないものになっていて毎年反省しながらまた今年もそっけないメール年賀で済ませてしまう予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何百枚!!!
驚きです。
我家は、親戚と、親しい人にしか送らないので、せいぜい40枚といったところです。
今年はもっと少ないかも…
微笑ましく思ってもらえる年賀状を作りたいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 01:06

子供の顔写真入り年賀状よく受け取ります。

家族写真やお子さんが幼児(赤ちゃん)が多いです。さすがに小・中学生になると子供が嫌がるのかもね。
別にただほほえましく見せてもらうだけで、やはり手書きの毛筆だったりご自分で版画の作品など正式(?)な格調高い年賀状を受け取るとさすがだなぁ~と感心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
習字は得意としているので、毎年筆を使っています!
これは今年も続けて良さそうですね。
毛筆で、家族写真で、近況知らせて…と今年の年賀状は忙しくなりそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 01:03

他人の子供の顔を見ても、なんの興味もわきませんね。


それより、差出人の現在の様子や、近況を少しでも多く知りたいと思います。
でも、ネットや携帯電話のおかげで、年賀状の意味って、何だろうな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
近況を知らせた方が良さそうですね。
遠い親戚などにはそうしたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 01:01

子持ち・共働きの母の身ですが、「子供のみの写真」付き年賀状を仕事関係の人にまで送りつける気持ちは正直理解できません。

周りにはいっぱいいますけど。。

仕事でお付き合いしてるのは子供じゃなくて自分ですし、仕事上でしか付き合いがない人の子供の成長なんてどうでもいいことです。(プライベートでも仲良くしてる同僚、とかだったら別ですけど。それでも、「子供のみ」ってのはちょっとどうか、と思ってるクチです)

先の回答にもあったように、プライベートなお付き合いをしている友人・知人であっても、お付き合いをしているのは子供じゃなく自分と相手、な訳ですから、貰うにしても「相手自身の近況」がわかる写真なり言葉が欲しいですね。

今は年賀状もPCで簡単に作成できますし、印刷を頼む場合も、デザイン違いを一緒に頼んだりするのだって特別なことじゃないと思います。

相手によって中身を変える、というのがTPOを弁えた大人の行動じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事関係の人に送る人もいるんですね。
仕事関係というか、ちょっとニュアンスが違うのですが、我家では送っても良さそうです。
PCで我家流の楽しい年賀状を送ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 00:59

子1人。

死産、流産経験があります。
死産した次の年に年賀状をもらった時は辛くて
思わず破り捨ててしまおうかと思ってしまいました。いえ、実際は破らなかったですよ。
年を重ねていくうち、少しずつ落ち着いてハガキを見られるようにはなってきました。

うちは一人っ子なので、二人三人の子どもの写真入りのハガキを見ると、
うらやましいなあ、いいなあ。うちはなんで1人だけなんだろう・・・なんて卑屈になってしまうのですが、
お子さん3人が相撲部に入っていて、ハガキにはみ出しそうなぐらいな勢いで写っている物や、
お子さんが7人いる家庭などのインパクトのあるハガキは、逆に毎年届くのを楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
7人の子供達の年賀状は楽しそうですね。
去年は、皇族の記念写真を全て娘の顔にしたものを送ったのですが、私の祖母には不評でした(笑)
↑念のため、祖母には普通のを送りました
今年はまじめに、楽しいものを作ろうと思います
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 00:56

私自身は嬉しいです。


直接友人の顔が見られなくても、お子さんの写真を見て「この1年で随分大人っぽくなったな」とか「初めはご主人に似てると思ったけど、友人の方に似てきて良かったな(笑)」とか思っています。
 
我が家も、子供が生まれて数年は、嬉しくて、毎年子供の写真入の年賀状を作っていましたが、やはり、それを快く思わない人が多いという情報を気にして、子供達の七五三の写真を最後に、写真は入れなくなりました。今は、祖父母や、極々近しい親戚、赤ちゃんの頃に家族ぐるみで仲良くしていただいていた元ご近所の方(引越ししたので)には、子供達が自分で、プリクラの写真を貼り付けています。
 
それぞれの、家庭環境や立場で、感じ方も随分違うようですので、難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も写真入りは嬉しいです!
子供の写真が入ってなかったら、ありゃ?と思う方だったのですが…
嫌がる人もいるんですね^^;
家族の写真を入れようかと考え中です。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 00:50

今まではなんとも思ってなかったのですが、


自分が不妊症かもしれないと悩んでいるので、正直つらいです。
両親、子供とも付き合いのある家族ならばうれしいのですが、
結婚、出産、すべて年賀状のみでの報告の昔の友達はもう友達とも思ってません。
子供のみの写真ではなくて、家族写真なら歓迎です。
子供のことなんて正直どうでもいいんです。
今現在友達がどのように生活しているかが知りたいんです。
知り合いの不妊症の人は子供写真付き年賀状が届いたら
すぐに破って捨てているらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家族写真は本当に人気がありますね!!
ちょっと恥ずかしいですが、挑戦してみようかと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 00:47

友人や親類等、親しい人からの家族写真の年賀状は、もらって嬉しいです。


友だちには反対意見の人が多いのですが、わたしは毎年楽しみに待ってるくちです。
ファイルして、年に一度、前年いただいた方の年賀状を見返す時に、一緒に見返して、
大きくなったなぁ~...と、しみじみと、親戚のおばちゃんじみたことをしてます。

ただ、明らかに、どこぞの印刷パックで発注した家族年賀状を、
まぁいいかな、という感じで、特に添え書きも無く、
会社関係等、家族でのおつきあいの無い方から受取ると、
処分していいのやら、とっておくべきなのか、迷います。
事務的な間柄には、事務的な年賀状がありがたいですね。

家族の写真を使って、面白可笑しく、近況を記してあるタイプの年賀状は、
どのようなおつきあいの方からのものでも、正月早々楽しませてもらえて、嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も楽しみにしているくちです。
PCで自己流の年賀状が良さそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 00:46

うちの親がこんなこと言ってました。



毎年、子供の写真入りの年賀状、コメントも子供のことのみ(何の賞をもらったとか、どこに入学したとか)という友人がいたそうです。
親は、「お子さんのことより、●●さん自身ががどう暮らしているか、●●さんの近況が知りたい。私はお子さんの友達じゃなくて●●さんの友達なのに、毎年、●●さん自身がどう生きているのか、全く伝わらない」と嘆いていました。
普段ほとんど会うことはないけど年賀状を止めるつもりはない、旧友の方だそうです。

私も、こういう意味で、子供オンリーより家族写真のほうがいいと思います。

お子さんが小さい数年間はいいのかもしれませんけどね。
お正月から、かわいらしいお子さんのお写真を見れるのはいいものですから。
ただ、ここでも意見が出ているように、
お仕事関係の人には常識がないと思われる可能性が高いことは覚悟しておかれたほうがいいと思います。
(あなたが「親しい人」だと思っていたとしても)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家族写真は人気みたいですね。
参考にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/09 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!