
月に一回必ず会う。友達との会う頻度、距離感について悩んでいます。
社会人女性です。
学生の頃の友人が月に一度は必ず会いたいタイプです。
私は月に一度だと頻度が多く感じてしまい、
窮屈に思えてしまいます。
数人で集まるため事前に予定は立てなければいけませんが
会ったときに次の予定を決めて解散する形になっていて
来月の○日は休みをとる。夜(もしくは昼)に予定は入れない。など、縛られるのが辛いです。
ふらっと連絡して予定が合えばふらっと会うのではダメなのでしょうか。
このご時世でしばらくは話がなかったのですが
またここ最近月一度の誘いが来ています、
私は3ヶ月〜4ヶ月に一度ほど会えたら十分です。
今のご時世であれば全然会わなくてもいいと思います。
また夜中まで会う必要もなく、
楽しくご飯を食べて解散で十分楽しいと感じてしまいます。
友人たちは夜会うとなると夜中や明け方まで
一緒にいようと言い出し結局ズルズル解散の時間が
延びてしまいます。
私がドライでおかしいのでしょうか。
私は別に月に一度必ず会わなくても
大切な友人であることに変わりはないと思います。
このご時世であってもなくても、
もう少し離れていたいと感じてしまいます。
しかし縁を切りたいわけではないため、
誘いを断るとノリが悪いと思われそうで不安です。
ちょっと距離を置きたいだけなのに
もう誘わないと言われるのも辛くて、
我慢して参加するか無理のある断り方を続けています。
皆さんはどれくらいの頻度で会うのが丁度ですか?
また不愉快にさせない断り方を教えて欲しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会人なると、学生時代の友達より、今の自分のまわりにいる、人間関係の方が、大切になってくるので、
ハッキリと言えないのなら、仕事を理由にして、お誘いをお断りする事ですね。
ラインとかも、すぐに出ないで、間隔をあけてから、返事するとか…………
仕事を理由にするとか………
最初に、ハッキリと、そのまま伝えた方が、相手にとっては、スッキリすると思います。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達からの誘いの頻度が多いとイライラしてしまいます。仲良くても、断ることに多少ストレスは感じますし.
その他(悩み相談・人生相談)
-
友達と会う頻度
友達・仲間
-
社会人の友達と遊ぶ頻度について 私は友達がほとんどいません。25歳女です。 高校の時の友人と、月に1
友達・仲間
-
-
4
友人と会いたいと思う温度差について
出会い・合コン
-
5
皆さんがひと月に友人知人と会う回数遊びや飲みなど
友達・仲間
-
6
友達との会う頻度、30代です、友人少なく孤立感、、よろしくお願いします。
友達・仲間
-
7
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
8
いつ疎遠になるかわからないから、今はできるだけ定期的に会いたいって毎月必ず遊ぶことを求めてくる友達っ
友達・仲間
-
9
定期的に会う友達との話題について 最近、定期的(月1回)に会う友達との話題が無くて沈黙になり、気まず
友達・仲間
-
10
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
11
もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在
友達・仲間
-
12
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
友達・仲間
-
13
【恋愛相談】同性の友達へ思いが、恋愛なのか重い友情なのか分からなくなり悩んでいます。
その他(恋愛相談)
-
14
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
15
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
社会人2年目です。 3週間ほど前に友達に遊びの誘いのLINEを送りましたが既読無視されていて悩んでい
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
「学説を整理しなさい。」何を...
-
上皇陛下の大喪の礼の日は休日...
-
サークルの共有財産について
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
初めて遊ぶ友人との、遊ぶ時間...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
しばき隊
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
投票用紙の折り方
-
創価学会の同級生が、選挙の時...
-
養老天命反転地について
-
斎藤知事を支持する議員たちが...
-
やたら選挙に参加しろとうるさ...
-
防衛費の増額、国民負担に大賛...
-
投票ってマンガ関係だけですか?
-
家族に投票に行ってない事はわ...
-
議員当選者への祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
上皇陛下の大喪の礼の日は休日...
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
石破内閣も、そろそろ解散総選...
-
総評と同盟の違い
-
内閣不信任の決議後、内閣のす...
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
サークルの共有財産について
-
行政書士試験 令和2年問6 の質...
-
内閣不信任決議と内閣不信任の...
-
政治団体の寄附について
-
東京見物に日銀本店〜法務省〜...
-
旧統一教会から3回目質問権回...
-
次に総理大臣が変わるのはいつ...
-
解散総選挙がなかった場合の次...
-
内閣総辞職についてですが、、 ...
-
公明党が戦闘機の共同開発に反...
-
同一会期中の一事不再議について
-
現代社会についての質問です。...
-
国鉄精算事業団について
おすすめ情報