
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今年の2月です。
友人を旅行に誘っていて、1月から話はしており、友人も行く気満々で、旅行前日から会うことになっていました。
ですが、旅行前日になっても全く連絡がなく、覚えてるものだと思ったので、あえて連絡がないのかなと思えば、全く来る気配がなし。
何かあったのかと思い、友人の自宅に確認の意味で電話をしたら、今度は家が話中。(友人はケータイを持っていない)
1時間くらいなら、本当に話中なんだと思うけども、5時間以上たっても同じ状態になり、旅行当日が来てしまい、埒が明かなくなり、友人抜きで実行。
旅行から帰宅して、事情を聞くために電話をすると、またしても話中。(旅行前日から数えて5日が経過していても同じでした)
さすがにここまでくると、病気か事故か事件可能性があると判断し、インターネットで検索すると、何と友人が、旅行に行く5日前に家庭内のトラブルで事件を起こしていたことが判明。
(おそらく、話中状態はその頃からだったんだと推測が出来ますが・・・)
時期が時期だけに、私は旅行に誘ったことが今回の事件の発端なのではと思ってしまい、また傍目からもそのように思われると悩んでいました。
さらに、私が旅行に誘ったことが原因で、私までもが他の友人から白い目を向けられるし、7年来の友人に対して軽蔑の目でこれからみていくことになるのかなと思っていました。
もちろん、7年来の友人ですのでショックは大きかったですし、それで3月に体調を壊してしまったのです。
7月に入った頃に、友人の母から私宛に、その事件になってしまったいきさつが書かれた手紙が届いたわけで、封筒を開ける前は「旅行が原因だった」意の叱責文なのかと思っていたのですが、近所のトラブルが原因だったこと、友人の母が友人とのコミュニケーションを取れなかったことの後悔の意の文などが綴られていて、私が原因だったこととかは一切かかれていませんでした。
誤解も晴れ、完全とはいえませんが、7月の手紙をきっかけに元気を取り戻せました。
No.6
- 回答日時:
幼稚園に通う年齢の時に塀から落ちて折れた自分の骨が皮膚を突き破って飛び出しているのを見た瞬間が一番ビックリしました。
その後、再生は期待できない左肘に金属部品を埋め込まれて「左手はもう付いているだけ、動くことは期待できません。」と医師に言われ「ご飯食べにくくなるんだ。」と思った割に小学校中学年くらいには何故か動いてました。
大学時代に交通事故で右足が千切れたとき、痛さは凄かったものの転がっていた自分の足を拾って救急車に乗ると意外な冷静な対処ができたのは左肘の経験があったせいかなとも思っています。
(拾って行っただけで右足は残念ながらくっつきませんでしたが。)
半年以上の入院と、その後のリハビリもあって大学中退、さすがに一晩くらいは本気で凹んだ気がします。
なんとか職安(ハローワーク)で今の会社を紹介してもらい就職して結婚。
これで大きな事件に関わることもなく平凡に生きていける。と思ったら9年後に配偶者にカレシができたと一方的に告げられて離婚。(笑)
悲劇の主人公気分の自分にしばらくの間、酔って楽しむにも就学前を含めた2人の息子達は残して行ってくれたので、すぐにクレーマー・クレーマー生活に突入。
世の中の多くの女性がこなしている家事、育児、仕事の三本立ては不器用な私にはきつくて凹んでいる時間を作れるほどの余裕はなかったですね。
その割には恋愛する時間は捻出していましたが。(笑)
書ける範囲ならこのくらいです、もっと大きないくつかの残念な経験は検索されると個人名がばれてしまうので・・・。
ただ、よく思うのは私のような比較的大きめの経験では無く、ほんの些細なことで人生が狂って行く方が多いのではないでしょうか?
些細なことだけに頭でゆっくり考える余裕があって、自らが分かっているのに悪くなる道を選択してしまうのを何度か身近の方に感じました。
本当に追い詰められ、余裕を全て失った時には前しか見えず、前だけ見て進んでいれば何とかなるものだと私の少ない経験上では考えています。
そういえば、父親が会社を倒産させて個人の負債7億背負ったまま病気で死んだのは私が高一のときでした。
父親の波乱万丈っぷりに比べると私は、あの世から鼻で笑われていそうな気がします。^^;
No.5
- 回答日時:
30代半ばで病気して、前の会社を辞めた時は、人生設計が完全に狂ったし、もう生きてる価値なしと思いました。
医者からは、病気が完治する可能性も低いと言われたし、社会復帰は出来るかもしれないけど、無理は禁物って言われたし。2年近く実家に戻って療養してて、最初の半年ぐらいは、車の運転も出来なかったし、仕事を探す気にもなれなかったし、第一、外出は通院の時のみ。年度の変わり目に、国民健康保険証が送付されてきて、あぁ年度変わりの時期かぁ、だけど、自分だけが世の中から本当に取り残されてる気持ちでした。
実家戻って10ヶ月目ぐらいだったかな、犬のワクチン接種で獣医さんのところに車に乗せて連れて行って、全然知らない人と色々話ししたり、犬の散歩に出かけて外を歩くようになってから、散歩の途中でまた他の飼い主さんと話したりして、少しずつ外を歩けるようになって。
実家に戻って2年近くなって、また外へ出ようって気持ちが強くなってきて、30半ばの女が一人食べていかなきゃいけないわけで、親は無理しなくていいよって言ってくれるけど、親がいつまでも生きてるじゃなし、必死に就活して今の会社に入りました。
今は40半ばよりちょっと前で、収入の面から行けば、前職のような報酬は無理だけど、それでもなんとか手直ししながら、将来設計も立てていけてるし、病気とは、長いお付き合いと思ってます。最悪の頃は、一人で起き上がることもできなかったし、今は2カ月に一度の通院でいいんで、付き合っていくしかないか、と。
落ち込んだ時は、こんな最悪な人生って・・・って毎日そればかり思ってましたけど、その時の自分がいるから今の自分があるから反対によかったのかな、なんて思ったりしてます。
No.4
- 回答日時:
数年前、凄く好きな女の子(学生ではない)がいてその彼女の好みに合わせて自分を思いきり変えた事がありました。
大学の後半で、就活とか凄く大事な時期だったんですが、異常にワガママな彼女になにもかも合わせておおいに身を持ち崩しました。
夢中になって色々見失なった自分が悪いんですけどね。
そんなわけで、大学を留年して、就活も放棄して世間的に後ろ暗い仕事をして食べていました。(それも彼女の趣味でした)
その後彼女にフラれ、必死に社会復帰しました。
ひどく落ち込みましたが、食べていくために何かを頑張っている時はその彼女を忘れていられる時間でもあったので打ち込めました。
その後、本当に私を心から大事にしてくれ、私も全力で大事に思える別の彼女が出来、つまづきながらですが今生きる事ができています。
色んな事がありましたが、恨んだり私以外の誰かが悪かったとは思っていません。
遠回りだったけど、今は幸せに向かっているので後悔はありません。

No.1
- 回答日時:
私の場合は、子供の頃から勉強苦手で
勉強嫌いな子供でしたので高校も中退してしまいそれで人生が狂いましたね。
自分としては、中学生からパソコンをやり始めたので
社会人になるときは、パソコンを使った仕事がやりたかったんですが
高校中退なので、専門学校にも入れず、夢叶わずでしたね。
たぶん、勉強がそこそこ出来ていたら好きな高校にも入れただろうし
専門学校にもいけたはずなので夢は叶ったでしょう。
でも、機械をいじるのが好きという趣味もあったので
車の整備士の方に道を勧めて、現役でやっています。
夢が叶ったとしても、パソコンを使う職業でずっといけたかどうかはわかりませんけどね。
ちなみに、私が中学時代のコンピューターはパソコンとは言わずに
マイコン(マイクロコンピューターの略)と呼ばれていました。
当時のマイコンは、今のようにマルチではなかったし
プログラムをして自分でゲームを作るというのが主流みたいな
使い方でしたので、知識のない人が気軽に使う事ができなかった
コンピューターですね。
昔の機種、MZ-80とかPC-8001とかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
親のせいで人生が狂ったと思う方
【※閲覧専用】アンケート
-
一流大学に入学したのに…どうしてこんなことになっちゃったんだろう…
大学・短大
-
未だに後悔する大学受験の時(長文です)
片思い・告白
-
4
大学受験失敗の敗北感を何年も引きずってますが、凄まじい学歴コンプレックスって一生ついて消えないんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
私の人生終わりですか
就職
-
6
就活で人生が狂ったという考えを忘れるには?
子供・未成年
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱です。
大学・短大
-
8
一浪してFランしか合格できませんでした。 私のFランとは俗に言う「ニッコマ以下の大学」ではなくボーダ
大学・短大
-
9
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
10
大学時代は楽しくなかったから思い出したくもないって人いますか?
出会い・合コン
-
11
大学受験 焦って死にたいです
失恋・別れ
-
12
一浪して塾に行ったけれど日大しか受かりませんでした
大学受験
-
13
がんばれないのはただの甘えですよね。
兄弟・姉妹
-
14
人生めちゃくちゃな人いますか
片思い・告白
-
15
私が苦しいのは親のせいです、と言ってはならないの?
兄弟・姉妹
-
16
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
17
Fランしか受からなかったら…
大学受験
-
18
大学落ちました。 ストレートがもう無いと思うと、劣等感で死にそう。頭がクラクラする。 友達も1人もい
大学受験
-
19
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
20
私の人生を台無しにした償いをして欲しい。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ショット何杯で酔いますか?
-
5
週(あるいは月)に何回くらい...
-
6
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
7
この経験で人生狂った、見たい...
-
8
友人の近くに住みたいって変?
-
9
ムカつく言動をされたことがあ...
-
10
家出をしたことがある人に質問...
-
11
家庭内で敬語の利用
-
12
「だと思った。」が口癖の人に...
-
13
皆さんは、ホッピングという遊...
-
14
友達付き合いをやめた理由
-
15
名前だけの創価学会員なのですが
-
16
亡くなった人のアドレスや電話...
-
17
絶交した友人いますか?
-
18
あなたオリジナルの 「おもし...
-
19
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
20
更問
おすすめ情報