dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた彼に復縁を迫られて困っています。
彼は別れたくないと言っていたのですが、私はどうしてもやりなおす気になれなくて、先日別れました。でも友達として付き合っていきたいと言われ、了解しました。彼があまりにも落ち込んでいたので、私も辛くなって友達でもいいかな、とOKしたのです。
今日、彼が友達として遊びに誘ってきたので、遊ぶ事は出来ないと断りました。きちんとけじめをつけたいから。今は普通に遊んだり出来ません、と。
そうしたら、また復縁を頼んできました。号泣しながら、このままじゃ俺ダメになってしまう・・・と。
私はもう元に戻る気はないのですが、断ってもやりなおしたいの一点張りで困っています。付き合ってる時は簡単に別れようとか言っていたのに・・・。
何とか彼を深く傷つけずに、上手く別れる言葉や方法はありませんか?
このままだと、彼が本当にダメになってしまいそうで怖いです。(大げさかもしれませんが、自分自身を傷つけたりとか・・・)

この後もう一度話をする事になっています。
どなたか、至急アドバイスしていただけると助かります!お願いします。

A 回答 (10件)

別れた原因などは以前の投稿のこれですね?


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1630302
私も回答差し上げたので覚えてました。

なかなかスムーズに行かないようで苦労されているようですが、あなたがその同情心を抱えている限り、彼とは上手に別れられませんよ。
友人としてということで付き合いを継続しているようですが、彼はきっと復縁することしか考えていません。
そしてあなたに復縁する気が全くないのであれば、残念ながら傷つけない別れ言葉などは無く、あなた自身が心を鬼にして断るしかありません。
冷たい言い方かも知れませんが、本当は会って話をすることも避けて、連絡そのものを絶った方がいいのです。

本当の恋愛をした時は、失恋したら誰だって深く傷つきます。
私(♂)ももう十年近く前ですが、失恋して寝れなく、食事も喉を通らず、生きている意味がないのではないかと思った時期もありました。
その時は、泣きながら復縁を迫ったりもしました。
でも、何だかんだ立ち直って、今はそれなりに幸せに暮しています。
「彼を心配しすぎ」と言えばそれだけですが、いくら今傷ついても、必ず立ち直る時がくるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日は回答して頂き、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
summerbeer様の仰るとおり、友達としてなどと言わずに、きっぱり連絡を断つべきでした。昨日の今日でまたこのようにもめる事になってしまいました。出来れば、私も会う事は避けたいのですが、突然家まで来てしまうので・・・。
本当に好きだった人なので、傷つけたくない・・・でもこの考えが余計にもめてしまう原因なのですね。他の皆さんも仰って下さる様に、傷つけない別れなんて無いのですね。この後、きちんと「さよなら」を言ってきます。
度々のアドバイス本当にありがとうございました。昨日の分も合わせて、この場でお礼を申し上げます。

お礼日時:2005/09/07 18:21

こんにちは。


NO.2&3さんがおっしゃっているように、時間以外にも金で買えない元に戻らないもの(=ひとの気持ち)があることを、彼に教えてあげる意味からも、キッパリ!別れましょう!!

但し、例外有り。
1.彼が逆ギレして、貴女に暴力をふるったり、傷つけたりするおそれがある。
2.彼が逆ギレして、ストーカー行為に及ぶ可能性がある。
3.精神的におかしくなり、自傷行為などに及ぶ可能性がある。
以上の可能性があれば、時間をかけて、忍耐強く、親や共通の知人、知己であれば彼の親など、周りの方の御協力を得ながら解決する必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
きちんとお別れしようと思います。
1・2番、は無いと思います。
3番、これが一番怖いんです。ひどく落ち込んで取り乱していたので。泣いた所も初めて見ました。今までの印象とあまりにも違って。自分の殻に閉じこもるタイプ?かなとは思っていたのですが・・・。
分かりにくい質問にも関わらず、丁寧に回答して下さり、有難うございました。

お礼日時:2005/09/07 19:01

別れた理由が知りたいですが、言えない事情があるのかもしれませんので、それは置いておきます。



貴女が元に戻る気が無いのなら、彼との距離を取るのが一番でしょう。
電話で話すくらいにして会うのは避けたほうがいいですね。

傷つけたくないようにしたいのなら、お互い冷静になるために冷却期間を取るように言ってみてはどうですか。
きついことを言うようですが、ダメになるやつはダメになって当然なのかもしれません。

そんなことでダメになっていたら、この先生きていけないかもしれません。
ここは、心を鬼にして彼との距離を取ったほうが、貴女にとっても彼にとっても良いことかもしれません。

それに彼が立ち直って元気になれば、もしかすると貴女のほうから縁りを戻したいと思うようになるかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日も↓のような質問をさせて頂いたのです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1630302
別れた理由はこのようなカンジです。出来れば皆さんに聞いて欲しいのですが、詳しく説明すると長くなってしまうので。
冷静になるために時間が欲しいと言っても、今の彼には聞き入れてもらえない様な気がします・・・。
心を鬼にして、きちんとけじめをつけてきます。
分かりにくい質問にもかかわらず、丁寧に回答して頂き有難うございました。

お礼日時:2005/09/07 18:54

自分はその彼の気持ちがわかります。

自分もそうでした。彼女といる時間がとても幸せだったんです。付き合っているときは、今の自分を本当に好きでいてくれるのか、確かめたかったんだと思います。いざ別れると彼女がいないとダメなんだということに気付きます。もう付き合いたくないのなら、傷付けることは、覚悟しないとダメだと思います。私はあなたにふさわしくない。とか、付き合ったとしても今までみたいにはいかない。とか最悪、もう別の彼氏がいるんだ。とかきつく言わないとダメかなと自分は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>付き合ったとしても今までみたいにはいかない。とか
「やり直しても、もう以前と同じ気持ちでは付き合えない」とは、言ったのですが・・・。
今度こそきっぱり「さよなら」を言おうと思います。
分かりにくい質問にも関わらず、丁寧に回答して下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 18:26

号泣までしてみせるなりふり構わぬ彼ですから、傷つけない様に上手くという言葉では、きっぱり別れられないと思います。


「復縁はしない」という言葉で、意思を表現するしかないです。
ずるずるになりますよ。

心配なのは、彼の自傷よりも、あなたに危害を加えないかです。彼の人となりは分かりませんが、用心はしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今度こそきっぱり「さよなら」を伝えようと思います。
私に対して危害を加えるような人ではないはずです。自分の殻に閉じ籠もってしまう様なタイプ?だと思います。
分かりにくい質問にも関わらず、丁寧に回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 18:04

No3と同じ意見です。


きっぱりとけじめをつけましょう!
「あなたの事が嫌いです」と言ってもかまわないと思います。
傷つかない恋愛なんて恋愛じゃありません。
そうやって人間は成長していくのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>「あなたの事が嫌いです」と言ってもかまわないと思います。
嫌いになったから別れた訳ではないのです。だから、「嫌い」と言う言葉を口にする事は出来なくて・・・。でも、きっちりけじめをつけて「さよなら」を言おうと思います。今回の事が、お互いに成長するきっかけになれば、と思います。
分かりにくい質問にも関わらず、丁寧に回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 18:00

人を傷つけずに別れることはできません。

彼が深く傷ついても
仕方のないことなのです。きっぱり別れましょう。二人の道は
分かれたのです。つきあっていたからって、彼の人生を背負う
必要はありません。あとは彼自身の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
他の皆さんもおっしゃるとおり、傷つけずに別れるなんて無理なんですね。きっぱりさよならを言おうと思います。
分かりにくい質問にも関わらず、丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 17:55

こんにちは。



今現状で別れている事実がある以上、その彼が傷つかないようにとかが逆に逆効果だと思います。
こういう場合は、きっちりけじめをつける為に、きっぱりと思うことを言ってあげる方が、自分にとってもいいだろうし、今後の彼にとってもいいと思います。 
確かに、言った時には彼はすごく落ち込んで、ショックを受ける(号泣等も)かもしれませんが、復縁する可能性がないのでしたら、「ない」ときっぱり受け止めさせることが大事だと思います。
時には、号泣することも大事です、そうやって人は大きくなるのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり傷つけてしまう事は避けられないようですね・・・。お互いのためにも、きちんと断ろうと思います。
慌てていたので分かりにくい質問だったにも関わらず、丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 17:52

優しい言葉をかけたり、友達関係を受け入れると、彼はまだ脈があると勘違いすると思います。

きれいに別れようとしたりせずに、きちんと自分の思いを伝えるべきです。彼が逆上するタイプなら、友達にその場に立ち会ってもらっても良いのでは?中途半端な情けは彼のためにも、あなたの今後の未来にも影響を及ぼすと思います。ズルズル、、は絶対お勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私もこのままズルズル引きずりたくはないので、心を鬼にしてきちんと断ろうと思います。
急いで投稿したので分かりにくい質問だったのに、丁寧に答えて下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 17:48

出来れば別れた原因がわかれば・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、慌ててしまって。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1630302
↑昨日このような質問をしたのです。

お礼日時:2005/09/07 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事