dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、皆さんは梨といえばどの品種が好きですか??私は鳥取育ちなので梨といえば20世紀梨しか無いと思っていたのですが、最近福岡に住んで幸水という梨を食べました。パサパサしていて、何が美味しいのかさっぱりわかりませんでした・・・皆さんは梨の品種の中で何が一番好きですか?私は20世紀梨以外考えられません。。

A 回答 (15件中11~15件)

こんばんわ。


神奈川県に住んでいますが、多摩地区で栽培されている「幸水」はいまが旬(もう終わりかけくらい)ですが、たいへんおいしいです。

>梨の品種は大きくわけて(日本梨)(中国梨)(西洋梨)の三つに分けられます。
現在皆様が食べているのは日本梨がほとんどで、日本梨を大きくわけると肌の赤い梨と肌の青い梨に分けられます。
肌の青い梨の代表的な梨は二十世紀梨で、肌の赤い梨の代表的なものは幸水梨、豊水梨、新高梨などです。
だそうです。
味の好みはひとそれぞれ。ましてや果物や野菜は収穫時期や保存状態に左右されるので、質問者様の御意見を全く否定する気はありません。
「二十世紀」は肌の青い梨の代表格とのことなので、肌の赤い「幸水」はお口に合わなかったのかも。

「二十世紀」も大好きです。でも旬の「幸水」もほんとにおいしいんですよぉ~。送ってあげたいくらいです。
    • good
    • 0

梨といえば、二十世紀梨と思っていましたし、実際おいしいです。


が、千葉の親戚より豊水(幸水かな?)が送られてきました。みずみずしくて甘くておいしかったです。

どっちか選べといわれると難しいです~。
    • good
    • 0

埼玉県出身者です。



鳥取の20世紀や山梨の梨もたくさん食べましたが
埼玉県白岡町の梨(地元では有名)が一番おいしかったです。
(幸水・豊水のどちらか。後にできるほうです。)

贈答品としてもよく使いますが、
「自分でも買いたいから生産者を教えて」
「これだけはよそに配れない」
と言ってくれます。

残念ながら、20世紀はとても・・・でしたが
最近やっと美味しくなってきました。
きっと生産者によるんでしょうね。
    • good
    • 0

梨、おいしいですね~


20世紀ももちろんおいしいと思いますが、私はどちらかと言うと赤梨の方が好きなので「豊水」かなぁ。。

sannkannno00さんがお口にした幸水も、みずみずしいものもあると思いますが・・・ハズレにあたってしまったのかもしれませんね。

なお、この回答はもちろん自信「なし」です^^
    • good
    • 0

私は山梨県人ですが、梨は「幸水」か「豊水」が好きです。


瑞々しくて甘くて美味しいと思います。

「20世紀梨」についてはうちの近くではあまり見かけないので、実際食べた記憶がここ数年なく、味が思い出せず何とも言えないのですが。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!