dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中のものではないのですが、某小売り企業の募集の欄を見ると
「総合」「専担」
と分かれていました、これってどう違うんですか?ちなみに総合の方が給料は良かったようですが。

A 回答 (1件)

一般的な場合ですが・・・、



「総合」の場合は、部門や勤務地等が固定しておらず、いろいろな職務経験を積ませながら、会社が社員の配属先をフリーに決めていきます。

「専担」の場合は、地域や職務(職種)等を限定した雇用です。営業で雇用されたら、原則として営業以外の業務をしないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます(返事遅れてすいません)。

なるほどそういう意味があったのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/13 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!