
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本と世界でのCカード発行枚数の比率はPADI-60%、NAUI-15%に
なっています。PADIインストラクターマニュアル類は良くできており
内容通りにインストラクターが講習をすれば漏れなくスキルの習得ができる
という代物になっています。
ステップアップについてもNAUIが体育会系とよく言われていました。
PADIの方が、ダイブ本数などがNAUIより少なくて上のランクになれます。
(一長一短があると思いますが)(技術的にもNAUIの方がちょっと厳しい)
なので、通常お店の多いPADIをお勧めしています。
それ以外の世界的に有名な団体では、SSIやBSAC等があります。
リゾート地において、世界的に知られているダイビングCカードを
提示しないと、ダイビングできないことがありますのでご注意下さい。
(今までに2名の方の話を聞きました。その方達はPADIのCカードを
取り直しました。)
No.3
- 回答日時:
いい噂を聞かないお店ですね。
あまりにもクレームが多いので、ダイビングの団体で最も規模が大きいPADIという団体からも追放されています。
非常に限定されている、簡単なライセンスだけを安く取らせ、その後ステップアップを強要したり、インストラクターでも使わないようなものまで入った100万円ぐらいの器材セットを薦めたりします。
間違いなく怪しいところです。そしてぼったくられます。
説明会には行かない方がよいでしょう。
もう少し情報を調べて、いい店を探してください。
また、ライセンス講習は提示している金額が安くても、レンタル代、海洋実習費、申請料などで、結構高くつく場合があります。
ライセンスを取るまでの総額がいくらになるのか、きちんと説明してもらいましょう。
ダイビングは楽しいですよ。いいお店に出会えるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/11 22:33
丁寧にありがとうございます!!
ダイビングぜひやりたいです!!
ただなにもわからないので不安で。。。」
もっとよく調べてみますね☆
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
自分が以前投稿した「伊豆ダイバーML」からの抜粋です。
BigPaPaというダイビングショップがあるのですが
そこは、AAA(トリプルエー)というダイビング団体なのです。
そこのCカードは、ベーシック(水深20m迄)というランクがPADIでいう
オープンウォーター(OW)相当なのですが、なんと、学科講習とプール講習の
2日間だけでCカードが取れてしまうんですね!
他団体のCカードを持っている方は、ちょっとびっくりではないでしょうかね。
ま、ダイビング団体は誰でも作れるわけですから、
このようなシステムもあるんですね。
私が子供と秋葉原に行ったとき、たまたまこのお店のキャンペーンで
スクラッチカードを配っていたんです。私はもらったのですが、
そうしたら、上記ベーシック講習無料が当たったのです。
(条件はCカードを持っていないというのと年会費1万円が必要)
で、早速その当選ハガキを送ったのです。(悪いやつ)
そうしたら数日後、自宅に電話があり新宿で説明会を毎日やっていますから
来て下さいとのことだった。その時にいろいろな説明をして、これから
ダイビングをやっていく上で、障害となるお話を聞いて取り払って
いきましょうと言うことであった。
これは、品物を買わせるときの常套手段だ!と私は思いました。
憶測ですが、器材の値段とかを聞いて値段が高いと言った場合には
レンタルやローンの説明をしたり、するんでしょうね。
兎に角会って話すと言うことであった。
私は、ダイビングとはどういうものか資料が見たいので送って欲しいと
言ったところ、そういうのはありません。兎に角一度説明しますからの
一点張りでした。
なので、そこで私は引き下がりましたが。。。
まぁ、いろいろなダイビングショップがありますが、本人が納得して
他のお店と比較できて選べれば問題は今後もあまり出ないと思うのですがねぇ~。。。
ま、体験ダイビングと思って上記のベーシックというCカードを手にするのは
良いと思いますが、リゾートに行って世界的に有名なCカードでないと
潜らせてもらえなかったと言って、泣く泣くPADIのカードを取り直したと
言う話を2回以上聞いていますので、私の知り合いがベーシックを取ったら
これ以上、上のステップに行かない様に教えるつもりですけど。。。
因みにその当選ハガキには、3人に1人無料講習が当たりますと書いてあった。
しかしなぜ秋葉原デパート口出た所でこんな勧誘やっているんでしょうね。
サイバーな人しか来ないような気がするんですがね。。。
---------
おしまい
No.1
- 回答日時:
AAAというダイビング団体のCカード保持者は、DAN-JAPANのダイビング保険にも
加入できません。この団体のBASIC 講習は、学科/プールだけで、Cカードを
発行してしまいます。通常世界的に、海洋実習がないとダイバーとして認められません。
次の段階のBASIC INTERNATINAL 講習は海洋4本追加によって、国際的なカードに
昇格されるとAAAでは言っています。しかし、このカードでは海外はもとより、日本の
現地サービスでさえ潜れない事があります。この団体のカードを発行しているお店では
取得をお勧めしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AAA ビッグパ○
-
ダイブマスターのライセンスも...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
人工透析患者は、スクーバーダ...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
女性のラッシュガードの下は何...
-
サイパンでのスキューバダイビ...
-
ダイビングと伊豆の海について...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
レギュレータークリアー?について
-
新秋津のTUCショップ
-
明日初めてサマーランドに行く...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ZOOのメンバーは今…?
-
マクラ抜きで本論に入る。のマ...
-
危険な魚 ゴマモンガラについて
-
ダイバーズウォッチのプロテクター
-
ウェットスーツを作ったのです...
-
マリンダイビングの事で後ろ向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイブマスターのライセンスも...
-
AAA ビッグパ○
-
ダイビングインストラクターは...
-
駅とかでわざとぶつかる人の心...
-
ジカダンパン観た方、内容を教...
-
ニュースなんて、バラエティな...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
「チコちゃんに叱られる」の後ろ
-
アイマスクのような形をした覆...
-
新秋津のTUCショップ
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
機材と器材
-
ウェットスーツを作ったのです...
おすすめ情報