dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!22歳の学生女です。
10月の始めに親戚の結婚式に呼ばれているのですが、そのような場での衣装というものを一切持っていません。そこで、買おう!!と意気込んだのはいいのですが身長が148cmということもありなかなか合う服がありません(>_<)体型も幼児体型で、体重は45くらい・・・(ーー;)普段もカジュアルな服装なので、結婚式に着ていく服がどんなのがいいのか、いまいちつかめませんm(__)m
20代だしお子様な感じの服ではなく、きれいな大人な感じの服を着たいんですが・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/いったいどんなものがよいのか教えてください!よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (6件)

初めまして。


私も身長142cmですので、洋服に対する悩みはとても共感いたします。
私は、【楽天市場】のSサイズ専門のショップ、ピンクキャベツをお薦めします!
ネットで洋服を買う事は、試着ができないので、サイズ等心配な点も多いでしょうが
サイズ表示も細かくされていますので、安心!?ですよ。
OP、フォーマルも沢山ありますので、HPを覗いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

初めまして 私は11月に友人の結婚式があります


私は身長142センチですよ~
hi0260さんはヒールのある靴履いたら
150センチ代になるではないですか~
羨ましい。私なんて10センチくらいの
ヒール履かないと150センチ代になりません

服装は気にせずフォーマルな黒にしてます
ホルダーネックの黒のドレス買いました
ちょっとセクシーな感じだけど
ストールなんかつけて行きます

チビだって気にしないでいきましょう
私もコンプレックスあるけど
服装は気にせず着たい物着てます

しかもhi0260さん若いじゃないですか
どんどんおしゃれしましょう

結婚式当日はプロにヘアーメイクして
もらってはどうですか?
かなり変身できますよ
美容室以外にヘアーメイク専門で
やっている所あるので検索してみてくださいね

普段カジュアルなんですから
こういう時におしゃれして変身しないと
絶対自分が思う以上イケてますから!!

ハリウッド女優のルーシー・ルー
なんて150センチ 
それでも他の女優さんと並んでる時
(しかもキャメロン)堂々としてました
浜崎あゆみも確か150センチくらいだと
聞いてます
柔道の谷亮子選手は148センチ
元モー娘の矢口さんは145センチですよ

hi0260さん お互い身長を
気にせずおしゃれしましょうね
ただ22才は黒は勿体ないかも
貸し衣装屋さんを覗いてみてください
hi0260さんが気に入ったものは
絶対似合いますよ

私は服を買う時 シルエットには注意してます
ダボッとしたものより細身のものを
選ぶようにしてます

hi0260さんは若いから水色やパテルカラーの
ドレスなんかどうでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます!ちょっと自信がでてきました(>_<)ありがとうございます-(>_<)もしよろしければ、お勧めのショップとかあったらおしえていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

補足日時:2005/09/22 00:28
    • good
    • 0

2年前に結婚式を挙げた時、いとこ(20代前半)は濃い青緑のワンピースを着ていました。


無理に振袖とか着なくても、20代前半は許されるようです。
遠くから来られた親戚の伯母さん達も、黒のワンピースが3人いました。
姉の披露宴でも、濃い紫のワンピースの人がいました。
なので、無理に振袖やスーツでなくても、黒に近い濃い目のワンピースが良いと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^_^*)やはりワンピースがいいみたいですよね(>_<)でもまだ決まってないので悩みどこですm(__)まだ時間はあるので自分にあう服を探したいとおもいます!

お礼日時:2005/09/22 00:47

私も身長が低いのですが、


若いうちですから振袖なんていいと思いますよ♪
10月だったらそんなにもう暑くないでしょうし、レンタル&着付けもしてくれるところが、
あると思うので。
下手に洋服・靴・バック・・・なんて揃えるより安いと思います。

これから先、友達の結婚式なんかたくさんあるだろうし、同じ服を着るわけにもいかないし・・・
頑張って普段着ないようなものは買わないほうがいいと思います。
振袖はちょっと・・・って思うのなら、
ワンピースなんかいいと思いますよ^^。いまボレロとかはやってるし、
ワンピースにはおれば、かわいい♪と思います。
身長が低いので・・・わたしはスーツなんて絶対着ません><。パンツも。
まだ22歳!まだまだ若いんだし!身長も低いんでしたら・・・おとなっぽくよりも、かわいい路線でいくのもいいと思いますよ^^
    • good
    • 0

こんばんは



基本的に男女問わず低身長の方の場合、安めの服ですと本当に安っぽく見られてしまいます(=ライトな意味での軽く)

よって基本線としては重厚感のある方向で進まれては如何でしょうか?

その線では1さんの振袖なんかはいいチョイスかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(*^_^*)
振袖は周囲の反応は七五三だということで、あまりいいものではありませんでした。なかなかいいなと自分ではおもってたんですけど(ーー;)ここはワンピースでいきたいと思います。ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2005/09/09 21:19

もし、お持ちでしたら、成人式の振袖。


ないようでしたら、ワンピースが良いかと思います。
しかも、後で気回しができそうなもの。
デパートのフォーマルで購入するよりも、お好きなお店の、DCブランドか、普通にワンピースがあるコーナーでお店の人と相談しても良いのでは?
気に入ったら購入、気に入らなかったら、他も見てきますと断ればよいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございました!成人式の振袖はレンタルだったのでもっていません。振袖のときは七五三だみたいなことを言われたので、振袖って言うのは考えていません(>_<)やはりここはわんぴーすですかねえ。とにかくお店にいてみたいとおもいます!ありがとうございましたm(__)m

補足日時:2005/09/09 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!成人式の振袖はレンタルだったのでもっていません。振袖のときは七五三だみたいなことを言われたので、振袖って言うのは考えていません(>_<)やはりここはわんぴーすですかねえ。とにかくお店にいてみたいとおもいます!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/09/09 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!