
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ローラーカナリアは普通のカナリアよりかなり鳴き声が小さいです。
鳴き声を楽しむための品種で、小さくてきれいな声で鳴くものが良いとされています。でも、小さい声かどうかは人によって感じ方も違うし…。でも、私は大好き。これから賃貸マンションに引越ししますが、そこで飼い始めるつもりです。フィンチ系の小鳥であれば、部屋の中で飼っていて隣りに聞こえるってことはないように思います。フェレットって鳴くんでしょうか?
賃貸だからばれないようにフェレットにしたって言う友達がいましたけど…。
チンチラは?なかないようなイメージがありますけど…。
この回答への補足
ステキですね。「歌を忘れたカナリアは~」とあるくらいですから、すごくステキなの歌声なのでしょう。フィンチ系とはどういう意味なのでしょうか?
補足日時:2005/09/10 18:00No.11
- 回答日時:
インコの中では一般的なセキセイインコ、オカメインコはどちらもかなり大きな鳴き声です。
声質はまったく違いますが、まず間違いなくご近所にも響き渡ります。基本的にインコは鳴き声が大きく、小さいといわれている種でも興奮するとそれなりの音量で鳴きます。更に羽の生え変わる時期は大変汚れます。それから、鳥を診てもらえる病院は少ないのです。小動物、爬虫類なども同じでしょう。長寿の生き物はそのことについても考えなければなりません。オカメはけっこう長生きですよ。20年くらいはみておいたほうが懸命です。
気になったのですが、いくら大家さんのOKが出たからといってペット禁止マンションで飼っても大丈夫なのでしょうか? アレルギー体質の方など、迷惑がかかる可能性もあると思うのですが。
No.9
- 回答日時:
熱帯魚ってどうですか?水槽を洗う時、大きいと意外と大変かもしれませんので、大きくても60センチ水槽、ということでお魚を選んで。
どんなお魚が初心者向きかなどから研究を始めて。楽しいから、飼う前からとてもワクワクし、楽しいです。研究を始めてもワクワクしませんでしたら、飼わない(買わない)で下さい。フェレットちゃんは、「クックッ」どころか、甲高い声をたまに出します。驚いた時に「ギャッ」みたいな(個体差あると思いますが)。あと、のどにフードが引っ掛かった(または、気管に粉が入ったのか)様なときは、結構しつこく咳きのようなことをします。甲高い結構な音量です。2日に1回はやると思います。外に持ち出さないようにすれば(家の中だけでの飼育でしたら)注射は全く必要ありません。
足音が聞こえるマンションでしょうか?もしそうでしたら、フェレットちゃんの足音も階下のかたに聞こえてしまうかもしれません。
No.8
- 回答日時:
お隣にどのくらい音が漏れるお部屋かわからないですが。
オカメに限らずインコの声は大きいですよ。
インコの仲間は文鳥とかと違って、何でも持てる足とクチバシを持っていますから、オモチャで遊ぶのが大好きで本当に可愛いのですけど。
ハムスターは怒ったときに小さな声をあげるくらいですが、夜行性なので夜通し運動用のワッカの中でカラカラと回っています。
同じ部屋で寝るにはご自分に耳障りかも。
また寿命が短いのがちょっとツライです。
ウサギはオススメです。
私は飼ったことがないのですが、兄はペット禁止のマンションでもう20年もウサギオンリーです。
おとなしくて清潔だからという理由です。
ただ、どんな動物もそうですが、習性で種類を決めても性格や体質については固体差がとても大きいことを知っておいてくださいね。
No.6
- 回答日時:
フェレットはどうでしょうか?
基本的に鳴きませんよ。興奮した時だけ「クックッ」と鳴きますが
全然小さい声なので外に聞こえるということはないと思います。
ただ犬のように狂犬病の予防接種とか色々やらなければいけないこともありますが・・。
後、思いつくのはハムスターとか熱帯魚とかでしょうか。
No.5
- 回答日時:
それは絶対爬虫類ですね!
女性でも管理が簡単な種類も多いですし
ほとんどのヘビは毎日給餌する必要もないし
繁殖にも挑戦できるものも多いですよ。
特に
フトアゴヒゲトカゲと
コーンスネークがお勧めです。
参考URL:http://petpet.goo.ne.jp/goo/zukan/reptile.asp

No.3
- 回答日時:
うさぎは鳴きません
危険を訴えたり、何か怖い時とか訴えたいときにだけに鳴きます
ちなみにブーブーって鼻が詰まったみたいな・・・・・
だから一生鳴かない場合もありますね
しかも犬や猫みたいにある程度の大きさがあるので抱きごこちも良いし糞もケージの中の一角にしかしませんので部屋の外に出しても戻って糞をします
(固体差も有るかもしれませんが)
言葉も結構分かってるみたいでハウスと言えば戻るし
おいでって言えば来ますよ
寿命も10年位生きてます
ただコード類を齧られないようにしましょう
ちなみに絶対雌が良いと思います
雌の方がおとなしくて慣れやすいし、雄はおしっこを飛ばす様になるので
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/10 18:11
うさぎがこんなに魅力的だとは知りませんでした。妹がうさぎを飼っているのですが大人のときもらったせいか・・そんなふうには見えなかったので。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコのブゥという鳴き声
-
全く懐かないセキセイインコ
-
うちのセキセイインコ(メス)は...
-
セキセイインコを飼ってるんで...
-
顔や首を噛みます。
-
セキセイインコとコザクライン...
-
セキセイインコのお尻がハゲて...
-
備蓄米大人気ですね!
-
古古古古米なんて買いますか
-
インコを餓死させてしまった
-
生後2週間のセキセイインコのヒ...
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
うずらの雛が生後5日目で亡く...
-
コザクラインコ
-
揚羽蝶は何日くらい餌無しで大...
-
セキセイインコ 2羽飼い な...
-
セキセイインコのこの行動の意...
-
怪我をした鳩を保護しましたが...
-
セキセイインコ メスの鼻が茶...
-
手乗りインコが急に懐かなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコのブゥという鳴き声
-
全く懐かないセキセイインコ
-
顔や首を噛みます。
-
セキセイインコを飼ってるんで...
-
セキセイインコとコザクライン...
-
飼っているセキセイインコを撫...
-
オカメインコの強烈な鳴き声
-
セキセイインコをワンルームマ...
-
セキセイインコを飼ってるんで...
-
インコが家の中で行方不明なり...
-
手乗りでないインコを手乗りに...
-
セキセイインコの飼育経験豊富...
-
アパートで飼えるインコ おす...
-
黒いセキセイインコ
-
インコの鳴き声が変…
-
セキセイインコは高い声か低い...
-
夢の中で飼っているセキセイイ...
-
セキセイインコの喋り方
-
キンカチョウとセキセイインコ...
-
うちのセキセイインコ(メス)は...
おすすめ情報