dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!また質問させてもらいます。
ものすごく中途半端に余っているキルティングがあります。
20cm×125cm 2枚
20cm×60cm  2枚
これで何か作れるでしょうか?(^_^;)来週あたりにミシンが届くので(すごーく初心者です)何か作ってみたいんです!いい案がありましたら教えてください!

A 回答 (3件)

鍋つかみはどうですか?


直径20センチの丸型が、全部で18個取れると思いますが、片方に2枚使うので、全部で9個作れます。つまり鍋つかみ4組と余った一つは鍋敷きにでも。
汚れやすいので消耗品として作っておいてもいいし、お友達にプレゼントしても喜ばれますよ。

作り方は、簡単。丸2枚を中表に合わせて、周囲の端から1~1.5センチくらいのところをぐるっと縫います。3センチくらい開けておいて、そこからひっくり返し、周囲5ミリくらいのところをぐるっと縫って押さえます。ひっくり返した穴のところにきたら、引っ掛ける紐(10センチくらいを輪にしたもの)を縫いこんでおけばできあがりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!私も作れそうですね(^。^)頑張って作ってみますね(^_^)v

お礼日時:2005/09/12 23:36

ちょうどそのミシンのカバーができませんか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ミシンカバー、作れたらいいんですけど(^_^;)初心者なもので・・(^_^;)

お礼日時:2005/09/13 22:44

トイレのペーパーホルダーのカバーなんかどうでしょうか?


裁ち切りにして周りをバイヤステープでくるむだけです。
長いので2つ、短い方も2枚つなげば1つできるし、つなぎ目もあまり気にはならないと思います。

3つできますが、洗い替え用にしたり、お友達にプレゼントしてもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感激のアドバイスをありがとうございます(*^_^*)そうですね。それなら私にも作れるかも(^_^;)参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!