
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
理由は 二つです。
>デカールがバリバリに浮き上り
タミヤ、グンゼ共 デカールを壊します。(スプレーに明記があるはずです)
水性クリヤー グンゼTOPコートを 使いってください。
>色に仕上げた部分も白っぽくなって
これは、かぶると言います。湿度の高い日、雨、雨上がりなど、スプレー塗装すると、白濁します。これは、塗装面のシンナーが気化するとき、冷えます、そのとき、大気中の水分が、塗装面に水分の膜を作ります(温度差の激しいガラス窓の理屈)、その上から又、塗料が乗ってくるので、その水分が閉じ込められ白濁します。
そうなったら、晴れた、乾燥した日にもう一度、クリヤーを吹くと、白濁はとれます。
でも、今回は、デカールも死んでますから、
600-800辺りのペーパーでデカールを落とし、タミヤアフターでデカールのみ購入(模型店でも可)、ブルーから再度作業を再開することになるでしょう。
ありがとうございます。私スプレーの記述をよく読んでいませんでした。すいませんでした。しかしながら、理由と修復法も教えていただきましたので、これから頑張ってみます。的確な助言ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
デカールは質にもよりますが、少なからず塗料に侵されるので、注意が必要です。
ものによってはトップコートや水性クリアーでもそういった状態になる可能性はありますので、同じデカールのあまりか余白を使って、試したほうが無難かと思います。また、厚塗りすると侵されやすいので、薄めに塗布したほうがよいかと思います。
デカールにも質があるんですね。初めて知りました。これからは、教えていただいたとおり、白い余白で試してから吹いてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください
その他(ホビー)
-
ガイアノーツ系のトップコートってデカールが溶けますか? 間違ってガイアのトップコートの塗料を買ったの
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
シールの上からクリヤー塗装
その他(ホビー)
-
-
4
タミヤカラーのエナメル塗料のトップコートにはなにを使用したらいいですか?
その他(ホビー)
-
5
つや消しの上からデカール
その他(ホビー)
-
6
ラッカー塗装に水性スプレーは可能でしょうか?
その他(ホビー)
-
7
カッティングシートの上からの塗装?クリア
F1・モータースポーツ
-
8
プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。
その他(ホビー)
-
9
エナメル塗料で墨入れした後のクリアーについて
その他(ホビー)
-
10
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
11
水性アクリジョンの上からスミ入れするには?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
12
ガンプラで、マーキングシールとデカールはつや消しをした後に貼った方が良いですか?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
13
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
14
つや消し色の上につや有り色を塗ると
その他(ホビー)
-
15
自作ステッカーの上からクリアスプレー
輸入バイク
-
16
スプレー後のクリアーまでの時間と回数を教えてください
その他(ホビー)
-
17
つや消しブラックにクリアしても良いですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シールの上からクリヤー塗装
-
スプレー後のクリアーまでの時...
-
ミニカー(1/43・1/18etc)のデ...
-
塗装初心者!PSPの塗装
-
クリアーレッドとレッドの違い
-
クリアーの後やすりでこすった...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
クリアースプレーと湿度
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
ペンキを簡単に落とす方法について
-
完成した車の表面が白くなりま...
-
エポキシパテの塗装
-
塗装の面積計算方法
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
エアブラシ コピックのエアブラ...
-
戦艦プラモの甲板の塗装について
-
木の表面を艶のある仕上げにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
スプレー後のクリアーまでの時...
-
シールの上からクリヤー塗装
-
アクリルスプレーのクリアの使い方
-
今度、入浴剤についてたEGのス...
-
トップコートについて(筆塗り)
-
クリアーレッドとレッドの違い
-
ガンプラのつや消しについて
-
プラモデルのデカール保護の方...
-
スプレー塗料を均一におこなう...
-
既に塗装されている本棚を違う...
-
クリアーの後やすりでこすった...
-
白い壁に擦ってしまい、コート...
-
カーモデル研ぎ出し 傷が消え...
-
ガンプラのトップコート
-
ガンプラのトップコート(光沢...
-
ABS表面を塗装せずに綺麗に仕上...
-
ミニカー(1/43・1/18etc)のデ...
-
アルミ板の塗装
-
塗装初心者!PSPの塗装
おすすめ情報