
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代前半女性です。
本は図書館でいつも借りてきます。
最低週に1冊は読んでます。(本の長さにもよります)
今は海外ミステリーを読んでいるのでペースが遅いです。(人名が中々覚えられないので)
読んで欲しいのは、ミヒャイル・エンデの「はてしない物語」です。映画「ネバーエンディング・ストーリー」の原作です。
まさしく本の世界を書いた物語です。
あとは、今翻訳者が違うものが出ている「星の王子様」です。
No.17
- 回答日時:
こんにちは、30代男です。
本は月に2、3冊程度です。自動車通勤になってから読む時間が減ってしまってかなり少ないですね。
他の皆さんがすごい冊数を読んでいてびっくりです。
No.16
- 回答日時:
十代前半、女です。
詳しい冊数はわからないので平均で。
本 20~25冊
漫画 20冊
漫画は少なくとも3回は読み返すので、
実際に読んでるのは月7冊くらいですね。
本も同様です。同じ本を読み返すので。
人に薦めたいのは「夜のピクニック」。
No.15
- 回答日時:
40代女性です。
昔から本は好きでした。1ヶ月
文庫本 10~20冊
雑誌 4~5冊
新聞 毎朝
その他(図書館などで借りたりする専門書など) 数冊
です。
その他、ブックオフや書店で立ち読みも結構しています。
No.14
- 回答日時:
二十代前半、男です。
結構読む時と読まない時との差があるので、
とりあえず、ココ十年位の平均で考えると、
雑誌 月平均5冊前後
漫画 月平均8冊前後
ライトノベル 月平均1冊前後
雑学系文庫 月平均2冊前後
一般書籍(但し科学系が大半) 月平均1冊前後
大体平均化するとこんな感じですね
人に薦めたい本は、
少し古くて高いですが、
【著:金子 隆一/新世紀未来科学 FUTURE SCIENCE】
出版:八幡書店 価格2,800円+税
最近の人は科学知識に疎いので
それと、#5さんの言っておられる“ライト小説”は、
一般的には“ライトノベル”や“ジュブナイル小説”と呼ばれる
ティーン向けの小説です。

No.13
- 回答日時:
「本」なら何でもいいですか?そうであれば、だいたい月単で
・漫画…10冊くらい(買うので5冊はまず確実)
・文庫…1,2~10冊くらい(ライトノベルがほとんど。たまにシリーズで買うので大変な量に)
・本…0~3冊くらい(読むのは稀です)
…くらいです。古本、図書館利用です。薄給ですから(汗)。ただ、イイのに出くわすとたいていシリーズなのでホントに大変なことに(しかも、古本屋で多いので買わざるをえない…)。20冊以上出てるシリーズを買って一月で読みきったことも2,3度(シリーズはしょうがないですよね)。
長期休みにはシリーズものを読みきる(「読む」でなく「読みきる」)なんてやってたら、やたら首が痛くなりやすくなってます。肩こり?
お勧めの本は、
「ななつのこ」加納朋子/著
が一風変わった推理物でおもしろいです。
20の男です。一応「経験者」「自信あり」です。
長々とすいません。
No.12
- 回答日時:
20台前半です。
文庫本のみですか?
私はマンガと参考書しか読みません。
マンガは1ヶ月に1冊~10冊程度(発売日等の関係上)
参考書は2冊~3冊程度ですね・・・
No.11
- 回答日時:
20代半ばです。
むらがあるのですが、月5冊くらいでしょうか。
仕事で忙しい時期は全く読みませんし、読むときは毎日読みます。
子供の頃は趣味は読書しかありませんでしたが、
大人になると趣味が増えてしまって必然的に減りましたね。
私の場合積読なので、読む本は50冊以上ストックしています(笑)
アマゾンのウィッシュリストにも沢山登録してます。
書店に週1で行き、必ず買ってしまうので処理できずにたまっています。
そういえばうちの母(60歳)は全く本を読みませんね。
実用書とかその類しか興味がないようでした。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
31才の会社員♀です。
若者でもなく中高年のおばさまにも届かず、ビミョーなお年頃でしょうか。(笑)
>月(週)に何冊の本を読みますか?
昔から図書館の常連で、少なくとも週イチ5冊貸し出して貰ってる事を思えば・・・平均25冊~30冊位?
プラス自分で買う文庫を5冊加えた位でしょうか。
ハードカバーは特に図書館で予約、極力文庫だけを買うようにしています。
もっと高級取りなら良かったんですが、欲望のままに購入すると他趣味とのバランスが取れません。(笑)
読書も生涯の趣味ですが、同じ位外遊びにも忙しいんで読書量には波があります。
仕事やデート、出ずっぱりの週末もあれば1日中読書三昧の休日もあります。
ただどんなに疲れていても、寝る前の読書(何でもいいんです。活字を追えれば)は欠かせません。
もはや就眠儀式でしょうか。
>また、今 人に読んで欲しい本はありますか?
特にないです。
読みたい人は勝手に読むだろうし、読まない人には無縁の世界なんでしょう。
「情報は全てテレビで事足りる。年に1冊の本も読まない。(雑誌は別)」と豪語する友人がいますが
家には本棚が無くスッキリしていて、ある種の清々しさを覚えました。(笑)
No.9
- 回答日時:
23歳、男です。
購入数は月に3~5冊。大抵文庫です。
読書量は、月によってばらばらですが、少ないときで30冊程度、多いときでも50~60冊程度ですね。
そんなに多くは読んでいないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 偏差値30 本さえ読めば絶対頭良くなる?頭いい良いから本読める? 5 2021/11/11 12:03
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 英語 高校卒業程度の英語で読める小説 3 2021/10/24 20:59
- 文学・小説 詩人、キーツの詩集について 1 2021/12/08 07:23
- 絵本・子供の本 小学高学年の女の子が読む本 4 2021/11/09 11:40
- 書籍・本 本をたくさん読む方法。私は本がすきでいっぱい買いますが読む途中でつかれてしまうのか、読み終わらないこ 5 2021/12/11 19:50
- 歴史学 日東壮遊歌とハングル翻訳 1 2021/11/19 14:47
- 日本語 外国人です、この文で日本語不自由と言われたのでどこがおかしいのか細かく教えてください 4 2021/12/31 19:23
- その他(読書) 本は買った方が良いですか? 図書館で十分ですか? 8 2021/12/20 20:29
- その他(学校・勉強) 通勤時間を使って英語の勉強をしようと思っています。レベルは中学3年から高校1年位のレベルから始めよう 3 2021/10/31 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
食事中の読書について
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
棚の1番下はホコリが溜まります...
-
国語の教科書に載ってた黒井千...
-
本棚と床の耐荷重について
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
苦手な作家がいたら教えてください
-
本の誤植について
-
『白鯨』
-
抽象的な文章の書き方とは?
-
<罔し>と<殆うし>
おすすめ情報