dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここに書いていいのかわかりませんが、教えてください。
フォルダにパスワードをつけて、パスワードを入力した人だけがフォルダを開けるようにすることはできますでしょうか。

オフィスなどのファイルには、パスワードを設定でき、閲覧等の制限がかけれますが、フォルダごとの制限ってできますでしょうか。
別にパスワードでなくてもいいのですが、特定の人だけが開けるような方法はありますか?

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

EXCEL,WORD,一太郎などのファイルにパスワードを設定できるのと同様,フォルダにもパスワードを設定できます。

ですから,フォルダの中にある沢山のファイルを他人に見られることも防げます。目的のフォルダー上で右クリック,「共有とセキュリティー」を選択,「このフォルダをプライベートにする」にチェックを入れる,するとパスワードの要求があります。自分にだけわかる暗号を決め(忘れるので注意!)入力,・・・という手順でできますよ。
    • good
    • 2

あとは、こんなフリーソフトもあります。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
探せば他にもいろいろあると思いますよ。
#2の方の方法が一番簡単でいいのですが、一部フォルダの以下にあると設定自体変更できないこともありますので一応

蛇足ですがちなみに、カテゴリとしてハードウェアとは、簡単に言えばパソコンの中身(CPUやらメモリやらHDDやら)の関連なので、ソフトウェア又はOS関連のカテで質問するのが好ましいと思います。
別に私は構わないのですが、それぞれの分野に詳しい人って居ると思うので、それにあったカテで質問したほうがより的を射た回答が得られると思うので一応。
    • good
    • 0

こんにちは。



お使いのWindowsのバージョンにもよるみたいです。
こちらを参考にしてみて下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/accessprivileg …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!