
No.3
- 回答日時:
例えばOS10.4を使っていてOS9.2を優先的に起動させたければ、下部のドッグから「環境設定」を出して「起動ディスク」を選択します。
ここで現在インストールされてるOSが出ますので、優先的に起動させたいOSを選んで再起動させればOKです。
逆にOS9.2を使っていて、OS10.2やOS8.6などを起動させたければ、画面左上のりんごマークをプルダウンすれば「起動ディスク」が選べます。
後は同じ事です。
他OSに関しては判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
KeroVeeの起動方法
-
USBメモリからISOイメージファ...
-
起動しません
-
MMD PMXエディタ プラグイン 押...
-
SSDについて
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
noxのAndroid9だけが起ちあがり...
-
ハードウェア診断ソフト入りUSB...
-
USBメモリからOS起動
-
cubaseが起動しない
-
無料OSをPCに入れる際にUSBメモ...
-
USBメモリから起動するOSを使っ...
-
WinDVR 毎回チャンネル設定を...
-
HyperCam2
-
同じPCゲームを2つ
-
2個あるOSの優先順位
-
outlook 新たにアカウントを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
H67M-GE/THW のBIOS書き換え方法
-
1962: No Operating system fou...
-
realvncについて
-
GIMPの初期化をスキップしたい
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
同じPCゲームを2つ
-
NEC PC-98シリーズ DOSで起...
-
Ubuntu12.04 エラーメッセージ...
-
USBブート可能かの判別方法は?
-
USBメモリに入れたubuntuは、Ch...
-
ISOからゲームを起動する方法を...
-
Mumuエミュレータが起動できない
-
JDL ノートPC どうやってデータ...
-
パソコンが起動しません
おすすめ情報