プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めてカブトムシの幼虫を育てています。
最近、幼虫の何匹かが地上に出ていることがあり、また地中に戻すのですが
しばらくするとまた出ています。
何が原因なのでしょう?死期が近いのかと心配です。

A 回答 (3件)

ご丁寧なお礼、恐縮です。


私も素人なので、大したアドバイスは出来ず申し訳ないのですが・・・。

もう一つ、とても分かりやすいページを見つけました。
飼育経験豊富な方のノウハウが示してあって参考になると思います。
出てきた幼虫に神経質に土をかぶせなくても自分で戻っていくみたいですね。
(2000,5/19の欄をご覧下さい)
来年の初夏、立派なカブトムシに成長しているといいですね。

参考URL:http://www.from.co.jp/kabuto/y2kmail2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。
ご紹介頂いたURLを参考に、これからも頑張って育てていこうと思います。

お礼日時:2001/11/10 08:08

原因は不明ですが、よくあることです。


そのままにしておいても特に影響はないようです。


あと、幼虫飼育で思いついた事を書いておきます。

水分の状態に気をつけてください。(多すぎ、少なすぎ)
あまり騒々しい所に置いたり、日に何度も見る事はあまりよく有りません。(ジロジロみられるのはイヤ)
これから寒くなりますので、飼育する場所は家の中がよいでしょう。(暖房は不要です)
日光や通気は、あまり気にする必要は有りません。
マットが、糞だらけになっていないか気をつけて下さい。

私の場合、大きいプラスチックの収納ケースで飼っていて、ほとんどほったらかしの状態でした。
でも、90%以上が成虫になりました。
来年の夏が楽しみですね。
がんばって、羽化させて下さい。

クワガタ飼育も手をかけない私でした。おいおい(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すべての幼虫に羽化してもらいたいと、
少し手を掛け過ぎていたのかも知れませんね。
子育てのように手を抜こうと思います。(^O^)ホホホッ

お礼日時:2001/11/10 08:22

たぶん室内でケースに入れて飼っていらっしゃると思うのですが、水分や日当たりを求めて表面に上がってきているのではないでしょうか?


下に、カブトムシの幼虫の冬の管理について書いてありますのでご覧下さい。

私は雑木林の愛護会に入っていて、そこでいろいろ活動をしていますが、間伐した木をチップにして自然の「ビートルズベッド」を作りカブトムシを繁殖させるといったことも行っています。10日ほど前、そこを覗いてみたら、まるまる太った幼虫が、思いのほか上に上がってきていて容易に掘り出すことが出来ました。
ちなみに夏はもっとチップ、腐葉土の奥深く潜っていて見つけるのに苦労します。

飼育している場所の温度、湿度、風通りなどもう一度見直してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.toyonet.toyo.ac.jp/~jl990091/Xylotrup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
ご紹介頂いたURLも本当に参考になりました。
飼育ケースは家(集合住宅の1階)の中央付近に置いています。
唯一の心当たりである水分を与え、明るい所へしばらく置いておいたら
地中へ戻っていきました。
もし戻らずにいた場合、地上へ出たままで放っておいても大丈夫でしょうか?
乾燥などしないんですか?素人質問ですみません・・・

お礼日時:2001/11/09 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!