
今、2台のパソコンをLANでつないでいて、
インターネットにはルーターを使ってISDNで接続しています.
少し前までは、ネットワークコンピュータを開くと
「ネットワーク全体
PC1
PC2」
という感じで、相互にファイルを共有したりすることが出来ていたのですが、
先日開いてみると、PC1の方には
「ネットワーク全体
PC1」
とだけしか表示されず、PC2の方には
「ネットワーク全体
PC2」
としか表示されなくなってしまいました.
インターネットには問題なく接続できています。
いろいろ問い合わせをしてみたのですが、
「そういうことなら、メーカーに聞いてください.」とか
「取り付け工事に来た会社に聞いてください.」など・・・
結局、どこに連絡してもだめでした。
素人で本当に原因がわからなくて困っています.
どうしたら、もとの状態に戻せるのでしょうか?
どうか、宜しくお願いします.
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近ウイルスバスター2002をインストールしませんでしたか?
もしそうなら、パーソナルファイヤウォールの詳細設定画面で、
LANカードが表示されているはずですから、
そのチェックボックスをクリックしてみてください。
ウイルスバスターを再起動すると、他のPCも見られるようになります。
インストールしましたーーー!
そうだったんですねぇ。納得です。
Naodon1020さんの回答を読む前に別の方の方法で試してみて、うまくいったのですが、また元に戻しておいた方がいいのでしょうか?(新たな疑問・・・)
でも、本当に助かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
パーソナルファイヤーウォールとか入ってません?
入っていないのであれば
UNC形式で直接アクセス可能か試してみてください
ファイル名を指定して実行に
\\[コンピュータ名]\[共有名]
等と入力してみてください。
#当然カッコの中は読み替えてください
#例 \\PC1\JOB
共有フォルダーが開けば、IPは到達しているので後は
環境の問題かと・・・
おそらくはブラウズマスタが上手く確立していないのではないかと。
LANにWinMeがいるとその様な傾向在り。
パーソナルファイやウォール入ってます。その通りです!
ウイルスバスター2002を入れたばかりでした・・・
無事解決いたしました。ご回答をお寄せいただきどうも有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
TCP/IPであれば、同じワークグループにすれば表示されると思います。
(ただ、設定を変更したりしない限り、勝手には変更されないと思いますが...。)
後は、どちらか片方のPCがネットワークに繋がって無くても、
同様の表示になると思います。
双方のPC共に、インターネットに接続できてます?
(出来無い方が有れば、そのPCがネットワークに繋がって無いだけなのですが...。)
何か、設定を変更されてますか?
もし有れば教えて頂ければ、参考になると思うのですが...。
No.1
- 回答日時:
私の経験ではネットワークのプロトコルにNetBEUIがないとネットワークコンピュータでみても、きちんと表示されなかった記憶があります。
一度そこら辺を確認してみてはどうでしょうか?
間違いがありましたらご指摘ください。
ではでは☆
ありがとうございました!ネットワークのプロトコルを確認してみたところ(PC2の方)、プロトコルにNetBEUIが有りませんでした。
追加して再起動すると、「PC1・PC2」と表示されてました!
こんなことなら最初からこちらに質問すれば良かったです・・・。
本当にどうも有り難うございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ネットワーク 社内ネットワークが繋がらなくて困っています。 親機に繋がっている子機のネットワーク名は表示されている 2 2022/12/12 14:44
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続できません...
-
DNSサーバとは?
-
会社のネットワークに関してな...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
ネットワークの安全
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ネットワークを分けてプリンタ...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
社内ネットワーク内でのWin2...
-
ネットワークカード(NIC)...
-
WIN7ノートPC同士でファイル共有
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ひとつのスイッチングハブに異...
-
急に印刷できなくなってしまい...
-
RS485終端抵抗
-
競合するIPアドレス、、どこで...
-
共有がwin98からwin-XPが見えない
-
PC1とPC2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
RS485終端抵抗
-
SSID MACアドレス
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
LANが一方通行なのですが。
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
ネットワーク一覧に表示されないPC
おすすめ情報