dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、2台のパソコンをLANでつないでいて、
インターネットにはルーターを使ってISDNで接続しています.
少し前までは、ネットワークコンピュータを開くと
「ネットワーク全体
 PC1
 PC2」
という感じで、相互にファイルを共有したりすることが出来ていたのですが、
先日開いてみると、PC1の方には
「ネットワーク全体
 PC1」
とだけしか表示されず、PC2の方には
「ネットワーク全体
 PC2」
としか表示されなくなってしまいました.
インターネットには問題なく接続できています。
いろいろ問い合わせをしてみたのですが、
「そういうことなら、メーカーに聞いてください.」とか
「取り付け工事に来た会社に聞いてください.」など・・・
結局、どこに連絡してもだめでした。
素人で本当に原因がわからなくて困っています.
どうしたら、もとの状態に戻せるのでしょうか?
どうか、宜しくお願いします.

A 回答 (5件)

最近ウイルスバスター2002をインストールしませんでしたか?



もしそうなら、パーソナルファイヤウォールの詳細設定画面で、
LANカードが表示されているはずですから、
そのチェックボックスをクリックしてみてください。

ウイルスバスターを再起動すると、他のPCも見られるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールしましたーーー!
そうだったんですねぇ。納得です。
Naodon1020さんの回答を読む前に別の方の方法で試してみて、うまくいったのですが、また元に戻しておいた方がいいのでしょうか?(新たな疑問・・・)
でも、本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/09 15:22

まさか、PC1でネットワークコンピュータを開くとき、PC2の電源が入っていないというようなことはないですよね。


いや、家庭内LANだとよくあることなので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決いたしました。皆様のおかげです!
ご回答をお寄せいただきどうも有り難うございました。

お礼日時:2001/11/09 15:29

パーソナルファイヤーウォールとか入ってません?



入っていないのであれば
UNC形式で直接アクセス可能か試してみてください
ファイル名を指定して実行に

\\[コンピュータ名]\[共有名]

等と入力してみてください。
#当然カッコの中は読み替えてください
#例 \\PC1\JOB

共有フォルダーが開けば、IPは到達しているので後は
環境の問題かと・・・
おそらくはブラウズマスタが上手く確立していないのではないかと。
LANにWinMeがいるとその様な傾向在り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーソナルファイやウォール入ってます。その通りです!
ウイルスバスター2002を入れたばかりでした・・・
無事解決いたしました。ご回答をお寄せいただきどうも有り難うございました。

お礼日時:2001/11/09 15:28

TCP/IPであれば、同じワークグループにすれば表示されると思います。


(ただ、設定を変更したりしない限り、勝手には変更されないと思いますが...。)

後は、どちらか片方のPCがネットワークに繋がって無くても、
同様の表示になると思います。

双方のPC共に、インターネットに接続できてます?
(出来無い方が有れば、そのPCがネットワークに繋がって無いだけなのですが...。)

何か、設定を変更されてますか?
もし有れば教えて頂ければ、参考になると思うのですが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、解決いたしました。ご回答をお寄せいただきどうも有り難うございました。

お礼日時:2001/11/09 15:25

私の経験ではネットワークのプロトコルにNetBEUIがないとネットワークコンピュータでみても、きちんと表示されなかった記憶があります。



一度そこら辺を確認してみてはどうでしょうか?
間違いがありましたらご指摘ください。
ではでは☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!ネットワークのプロトコルを確認してみたところ(PC2の方)、プロトコルにNetBEUIが有りませんでした。
追加して再起動すると、「PC1・PC2」と表示されてました!
こんなことなら最初からこちらに質問すれば良かったです・・・。
本当にどうも有り難うございました.

お礼日時:2001/11/09 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!