dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
昨日、上下水道の案内に不動産屋さんが見えました。
その時に猫を飼ってるのがバレました。
ペット不可の賃貸で自分たちが飼っているのが悪いのはわかってます。契約違反ですから・・・
不動産屋さんは「猫を他の場所に預けて下さい」と言われました。
しかし、実家もすでになく預けれるような知り合いもおりません。
やはり、このまま飼っていられないですよね?
猫のためを思ったら、引越ししかないですよね?
資金もなく原状回復のことを思うと・・・・。
交渉して飼う事は不可能なのでしょか?
家賃の上乗せとかの交渉でこのまま引っ越さずに飼えないものでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

内緒で飼うことをすすめるわけではありませんが



http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31446 …

この本には、ばれた時どうするかも書いてあるみたいです。
最悪の場合は、新居への引越し資金が出来るまで、獣医さんやペットホテルに預けるなどでしょうか。
いちおう里親募集のサイトを貼っておきますが、別れないですむといいですね。(miyuu2005さんは絶対しないと思いますが念のため・・保健所・保護センターは安楽死じゃないので連れて行かないで下さいね)
不動産屋さんや、あるいは大家さんに直接お願いしてみるのが良さそうに思います。
がんばってください。

参考URL:http://www.satoya-boshu.net/cgi-bin/touroku/cr.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
今後のこともありますので本は早速注文しました。
参考にさせていただきます。
不動産屋さんに交渉してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/19 16:55

ついつい飼ってしまったお気持ちは分かりますが


契約違反ですものね・・・。
家賃の上乗せなどなど、交渉の件に関しては
実際に不動産屋に聞いてみてはどうでしょうか?
もうバレてることですから問題ないですよね。
近所に張り紙をして、もらい手を捜すという方法もあります。
近くのペットショップに相談してみるとかもあります。
もともとは野良猫ですか?
それとも買って飼ったネコでしょうか?
野良猫だとして、飼いはじめて間もないなら
野良猫に戻すという方法もあるけれど
あまり良くないかもしれないですね。

資金がないとのことなので引越しは難しいでしょうけど
ネコの飼い手をあなたが必死に探し回るなどして
最後まで責任放棄をしないように頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね。交渉してみます。
元々は子猫の時に拾ってきた猫ですので
野良猫にするのは無理です。
最後まで責任を持って頑張ります。

お礼日時:2005/09/19 16:58

厳しい言い方しますと契約書内容次第では「即追い出されても文句は言えない」状態だと思われます。



動物の匂いは嫌いな人も多く、又清掃しても取れない場合が多いんです。 そうすると資産価値が減少してしまい、即家賃収入に響いてしまいます。

まず大家さんに誠心誠意謝罪をする必要があります。

その上で、お願いをしてみるしかないでしょうね。
敷金返却無し、追加敷金請求、あなた方負担での完全清掃等の厳しい条件が付く可能性が高いでしょう。

ダメなら引っ越すしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
追い出されても文句は言えませんよね・・・。
謝罪した上で交渉して見ます。
ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2005/09/19 17:00

大家さんに事情を説明した上で相談しましょう。



飼っちゃいけないルールを決めたのは大家さんで例外を認めるのも大家さんの考え方一つです。

ダメなら追い出されるまで嘘をついてでも黙って飼うという方法もありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘をついて飼い続けるにはリスクが大きそうです・・。
取り合えず、大家さん、管理会社さんに
交渉してみます。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/09/19 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A