
質問させていただきます。
只今、ペット可(猫)の物件探しをしている者です。(一人暮らし)
先日、中央線沿線で新宿から10分位で行ける某駅徒歩3分の
15階建てマンションの10階の部屋を内見してきまして、
勿論ペット可で猫2匹を飼うには満足の行く広さ(30平米弱)、
南向きで日当たりも良く、即気に入って入居申し込みをしてきました。
しかし、翌々冷静になって考えてみたら、迷いが出てきました。
そのマンションは、駅徒歩3分ということで、
道路挟んですぐ中央線の線路がある場所に建ってます。
いつも中央線と総武線がひっきりなしに走っているので、
マンション10階ですが、窓は二重サッシではないので、
内見した時は、部屋の中にいても、常に電車の音が「シャーシャー」と
小さく聞こえてくるような感じでした。
私自身は電車の音には慣れているので問題ないのですが、
猫達は今まで電車の音など騒音が聞こえてこない
静かな環境のマンションでしか暮らしたことが無いので、
今回、引っ越したせいで、常に聞こえてくる電車の音で
ストレスを与えてしまうのではないかと考え、
このまま本契約して良いのかと、とても不安になってきました。
犬や猫などのペット飼いの方で、線路沿いに住んでいたり、
静かな環境から、騒音面で賑やかな環境へ引っ越した方などの、
体験談、アドバイスなどがありましたら、聞かせていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
ネットで防音カーテンなるものを物色してみましたが、
果たして効果はあるのか・・・。
そちらを試してみた方の感想も切実にお待ちしております!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
chitokikiさん、こんにちは。
騒音に関しては、皆さんおっしゃっている通り大丈夫だと思いますよ。
実家の環境は駅目の前(終電のアナウンスや発車を知らせるベル、踏み切りの音など丸聞こえ)でしたけど、4匹の猫たちは無頓着でした。
むしろ#3さんのコメントにもありましたが、踏み切りが鳴ってバーが下りる・電車が来る・ドアが空いて人が出る、という動作をしげしげと眺めていました。
それよりも、引越しに伴う環境の変化の方がダメージ大きいと思いますので、引越し当初は狭くて暗くて静かで猫が隠れられる場所を作ってあげてくださいね。
お役に立てば幸いです。
ご回答ありがとうございます!
みなさんのご意見、本当に参考になります。
電車の騒音よりも、環境の変化からくるストレスを心配しなくてはいけませんね。
引越したら、人間二人2LDK→人間一人1DKになるので
環境の変化はガラリとかわってしまいます。
もし入居を決めたら、groove97さんのアドバイスを参考に、
狭くて暗くて静かで猫が隠れられる場所を作ったり、
猫がリラックスできる環境を整え、
新居に早く慣れさせるように努力したいと思います。
明日、もう一度内見しに行ってくるので、よーく確かめ、検討したいと思います。
No.3
- 回答日時:
私は、駅から3分。
2本道路を挟んだマンションに住んでいます。5分おきに電車が通り、ホームの音(電車到着を知らせる)も、
聞こえる環境です。
去年、保護猫(推定3歳)を引き取り、暮らしていますが、
私も電車の音に猫がビックリするのでは?と、最初心配でした。
でも、むしろ、電車や、車や、人の往来を楽しんでいます。
子供が外を眺めるように、窓にしがみついてみています。
電車の音は、猫ちゃんにも差があるかもしれませんが、
うちの子は大丈夫でした。
その代わり、下に落ちないように、網戸オンリーにしないようにしています。
引越しの際、気になるのは、環境の変化ですね。
猫の引越しで、以前、検索していた時に、色々みたことがありますが、
タンスなどなるべく、今の配置を変えずに、新居に移動した方がいいらしいですね。
引越しの際には、レメディなども、効果があるかもしれません。
参考までに。
http://www.green-dog.com/brand/bach_hmt.html
ご回答ありがとうございます!
>でも、むしろ、電車や、車や、人の往来を楽しんでいます。
>子供が外を眺めるように、窓にしがみついてみています。
物件が10階なので、鳥達が飛んでいる光景がよく見えるかもしれません。
窓のそばにキャットタワーを置いて、外の景色がよく見える環境にしてあげるとことで、
電車の音など気にしないかもしれませんね。
2LDKから1DKの物件に引っ越すので、残念ながら家具の配置をそのままにすることはできませんが、
今のマンションでは、日当たりの良い窓辺にベッドを置いていて、日中は猫達がよくお昼寝しているので、
引越し先の部屋でも窓辺にベッドを置いてあげることで、少しでも環境の違和感をなくしてあげたいです。
レメディの情報もありがとうございます!私自身も今回の引越しの事で参っているので、
試してみたいと思います。
明日、もう一度内見しに行ってくるので、よーく確かめ、検討したいと思います。
No.2
- 回答日時:
電車の線路から10メートルくらいのところで猫を買っていました。
地震くらいに揺れるし音も大きくて話が出来ないのですが猫は平和そうに寝ていました。
猫の性格にもよるので一概には言えません。
今は静かなところですが落雷の音にも猫たちは平気です。
ご回答ありがとうございます!
マンションの10階なので、debukuroさんが以前住んでいた物件と比べたら、
音も小さいし、揺れもありません。
猫達が快適に暮らせる環境を整えてあげれば、
案外ストレスも無く、気にせずに暮らしてくれるかもしれませんね。
私が心配し過ぎなのかもしれません。
明日、もう一度内見しに行ってくるので、よーく確かめたいと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
猫大好きです。15年飼っていた猫に死なれ、ペットロスを経験。その後マンション(ペット不可)に引越し今は飼っていません。
まず・・猫飼い中の引越しの経験はありませんが、環境がかわる(家がかわる)事自体猫ちゃん達のストレスになる可能性が高いです。
猫の聴力は鋭いですがどの位の音なのか・・・ちょっと文章では把握できませんでしたのでそれがストレスになるかどうかは不明です(ごめんなさい)
が、引っ越してしばらくしても落ち着かない感じの場合にそれが「音」によるものか、場所の変化によるものか判断しづらいと思います。
防音カーテンはそれなりのお値段のものはやはり結構効果あります。が、せっかくの日当たりが台無しになりますね。。
猫はやはりテリトリー意識の強い動物なので私としては「音」よりも家がかわる事の心配が大きいかと思います。
飼い主であるご質問者様との関係が良好であれば飼い主の近くで暮らす事で多少の期間不安定だったとしてもそのうち慣れてくるでしょうが、「猫は家につく」動物ですから。。
彼らは、飼い主が居ない間に家の中を毎日変わりないか?点検してまわっています。飼い主が何かの事情で帰ってこない日があったとしたら、いつもと違うぞ・・・と玄関でじっと待っている事もあります。(猫ちゃんにしてみれば、「あいつ今日はどうしたんだ・・・」という若干上から目線的)
これらが環境の変化のほうが堪えるかもしれないと思う理由です。。
でも何らかの事情で転居しなければならない時もありますからあまり神経質にならず、もしダメだったらまた探そう!くらいの愛情を猫ちゃんに持っていらっしゃるご質問者様とお見受けしましたので、気に入った物件で新しい生活を始めてみる事もひとつの手ではないでしょうか?
案外小さな音には人間もそうですが慣れてしまいますよ。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます!
猫ちゃんが亡くなり、さぞ辛かった思われます。。
私も、飼い猫がいつか天国へいってしまうことを考えると、とてもいたたまれなくなります。
引っ越しは1年前に一度経験しております。その時はすぐに慣れてくれました。
生まれてからずっと一緒の姉妹猫(2歳弱)なので、絆の強い猫同士で環境が変わっても
ストレスを感じず、すぐに慣れてくれたのかもしれません。
今回また引っ越す理由は、今まで彼氏と同棲していたのですが、
関係が冷えきってしまい、その状態に絶えられなくなった彼が今月末に出て行く事になりまして、、
今住んでいるマンションの家賃が10万円以上もするので、私も早めに新しい所へ引っ越さないと、
高い家賃を一人で払う羽目になるので、一人暮らし用の物件を急いで探している状況です。
電車の音ですが、テレビや音楽をかけると聞こえなくなる位だと思います。
ただ、質問欄にも書きましたように、中央線と総武線がひっきりなしに走っているので、その点を心配しています。。
明日、もう一度内見しに行ってくるので、よーく確かめたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- 風水 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 1 2022/12/09 16:23
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの車の騒音 5 2022/11/06 17:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
住む場所の騒音について
犬
-
電車の音にはいつ慣れましたか?最近線路から200メートルほど離れたマンションに引っ越しました。内覧の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
猫ですが、音(24時間有り)によるストレスが有りますでしょうか?
犬
-
-
4
線路沿いの住宅、騒音気になりますか?
その他(住宅・住まい)
-
5
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
-
6
猫の騒音へのストレス
猫
-
7
電車の騒音レベルは階数でことなりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
電車来る度に揺れる家って大丈夫!?
一戸建て
-
9
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
一戸建て
-
10
子育て中の電車の騒音について
引越し・部屋探し
-
11
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
猫
-
12
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
13
線路沿い賃貸物件、騒音の程度について教えてください(至急)
その他(住宅・住まい)
-
14
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
15
マンションで猫を飼うときの日当たりについて
猫
-
16
真夜中の線路工事、何をやっているのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
一歳半の雌猫の突然死
猫
-
18
エロくなってきた妻
セックスレス
-
19
大東建託のメゾネットタイプ(一階が玄関で階段登って二階に2LDKの部屋があるタイプ) 二階の東側の角
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットを出演させる動画について
-
嬉しいニュース!Biden次期大統...
-
無断で猫を飼ってるのが不動産...
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
-
猫がティッシュを水浸しにして遊ぶ
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
猫がハイターを少しなめてしま...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
ペットロスの相談
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫が大嫌いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
-
飼えなくなったペットを売るこ...
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
猫の鳴き声はどこまで聞こえる?
-
猫飼いで線路沿いのマンション...
-
ネコが車にひかれた現場に‥!
-
猫は飼い主をどれくらいで忘れ...
-
猫を必要以上に叱ってしまう・・
-
飼っている猫に釣った魚を
-
精油と猫
-
無断で猫を飼ってるのが不動産...
-
夫が猫を虐待します・・・。
-
ネコが主人になつかない
-
迷い猫の張り紙に許可は必要?
-
この猫と一緒に死にたい。この...
-
猫は何歳まで遊ぶのでしょうか?
-
ねこが夜暴れまわって眠れません
-
猫の足音はお隣にひびきますか?
-
飼い主に襲いかかる猫
-
ペット禁止マンションでペット(...
おすすめ情報