

SDカードについていくつか質問があります。
1)ワードデータやJPEGデータをフロッピーみたいに
追記したり消去したり上書きしたりすることはできますか。
2)ミニSDも上記は同様ですか。
3)わたしのパソコンにはSDカードスロットがついています。
ということは特別な機器やソフトは必要なく、あとカードだけ買ってくればもう使えるのでしょうか。
エクスプローラで認識されますか。
4)携帯電話にミニSDがついてるものってありますよね。
ということは、音楽CDの中身をミニSDに入れて、そういった携帯にさせば、
携帯がiPodみたいなものを兼ねてくれるということになるのでしょうか。
5)SDMIという著作権保護の規格に対応してるそうですが、
その規格に対応していると具体的にどのようなことができなくなるのですか。
例えばレンタルCDからミニSDに曲を移したとして、
SDがいっぱいになったから、飽きた曲を少しパソコンに戻そう…
というように孫世代を作ることができないとかでしょうか。
なんかパソコンを買い換えると、その曲はもうそのSDカードでしか聴けなくなるような規格だったような気もしますが(アナログダビングは別として)…。
6)SDカード、ミニSDカードの保存性というか丈夫さはどの程度のものでしょう。
CD-RやRWは10年ぐらいが寿命でそれ以上たつと中身が消えるというような話も聞くので、
これに変わる音楽データの保存先をずっと考えています。
SDカードはけっこうホコリに弱いとかも聞きますが、磁気や熱やホコリや書き換え回数や経年劣化にどれぐらい強いか知りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わかる範囲ですが、お答え致します。
1)ワードデータやJPEGデータをフロッピーみたいに
追記したり消去したり上書きしたりすることはできますか。
▼これはできますね。フロッピーより便利です。
自由に書き込み・消去・上書きできますよ。
2)ミニSDも上記は同様ですか。
▼できます。
3)わたしのパソコンにはSDカードスロットがついています。
ということは特別な機器やソフトは必要なく、あとカードだけ買ってくればもう使えるのでしょうか。
エクスプローラで認識されますか。
▼2000やXPなどでしたら特にドライバはいりません。リムーバブルドライブとして認識されます。それ以外でしたらカードリーダーのドライバを入れれば読み込めます。
4)携帯電話にミニSDがついてるものってありますよね。
ということは、音楽CDの中身をミニSDに入れて、そういった携帯にさせば、
携帯がiPodみたいなものを兼ねてくれるということになるのでしょうか。
▼携帯電話の機種にもよります。音楽プレーヤーとしての機能を持つ物もありますし、無い物もあります。無い場合は3G2や3GPPなど動画形式に変換して再生したりします。
5)SDMIという著作権保護の規格に対応してるそうですが、
その規格に対応していると具体的にどのようなことができなくなるのですか。
例えばレンタルCDからミニSDに曲を移したとして、
SDがいっぱいになったから、飽きた曲を少しパソコンに戻そう…
というように孫世代を作ることができないとかでしょうか。
なんかパソコンを買い換えると、その曲はもうそのSDカードでしか聴けなくなるような規格だったような気もしますが(アナログダビングは別として)…。
▼これだと厳しいかと思います。DRMの一種かと思いますが、SDMI同士ならできるかはわかりませんが・・・。
6)SDカード、ミニSDカードの保存性というか丈夫さはどの程度のものでしょう。
CD-RやRWは10年ぐらいが寿命でそれ以上たつと中身が消えるというような話も聞くので、
これに変わる音楽データの保存先をずっと考えています。
SDカードはけっこうホコリに弱いとかも聞きますが、磁気や熱やホコリや書き換え回数や経年劣化にどれぐらい強いか知りたいです。
▼使用できる寿命は長いと思いとは思いますが、長期保存に使用されていません。また、メモリーカード系は書き換えに制限もあります。
何万回、という単位なのでそれほど気にする必要はないと思いますが・・。
http://netafull.net/archives/006781.html のような丈夫な、防水タイプとか有りますからこういったのを買った方が良いかもしれません。
不揮発性メモリですが、消えるという不安も否めません。
CD-Rなどに保存し、定期的にコピーして更新・・・と行った方が良いかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
SDは便利そうですね。
携帯でポータブルオーディオを兼ねるのはまだ先のことになりそうですね。
著作権のことは、やっぱり厳しいですか。
SDの寿命が来そうになったら、別の媒体に移す必要があるのでコピーが限られていると困るんですよね。
URL先、すごいですね!2GBのSDって。すぐに映画一本入れられるようになりそうです。
それで価格がDVDメディアみたいにあっという間に下がっていったら、次世代DVDはSDになってしまうかもしれないですねー!
防水というのは、メディアがかびやすい日本の気候の中では重要ですしね。
>CD-Rなどに保存し、定期的にコピーして更新
やはりそうなりますかね・・・。一回録ったら50年ぐらい持ってくれると(カセットテープのように)、媒体の入れ替えをしなくていいので楽なのですが。
やっぱりHiMDに行こうかなあ・・・。丈夫そうですし。でもあれ人気ないから移行するのに勇気がいりますし、悩むところです。
No.1
- 回答日時:
1)2)3)について、
通常のフロッピーと同じ様に使えます。
スロット付であれば、特定のドライブとして認識されます。
4)携帯では、下記の機種がCDを取り込めるようです。
6)埃に弱いのは、カードよりスロット側ですね。
磁気によりデーターが壊れることはありますが、通常の生活では問題ありません。
書き換え可能回数は10万回とも言われています。
実際には、カメラ等の記録容量が増えてきているために、SD自体の容量が段々と大きくなってきていますので、本来の寿命の前に、使用寿命が先にきます。
また、その性格から保存用というより、一時的な記録が本来の使い方になります。
CD一枚分をそのまま記録すると、最低でも512MBの容量になり、元のCDを買った方が安くなります。
参考URL:http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w …
ご回答ありがとうございます。
FDと同じように使えるんですね。
しかも結構丈夫みたいで嬉しいです。
携帯では、他の機種だと全く無理でしょうか。
携帯で直接録音するのではなく
パソコンでCDからSDに移してそのSDを携帯にさして音楽を聞く、ということも現状ではその機種以外は無理ですか?
>最低でも512MBの容量になり、元のCDを買った方が安くなります。
あ、確かに・・・。
そのうち値段が下がってきたら、CDのバックアップ用にいいかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッツノート メモリー増設
-
カップルで来ているお客の打た...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
パチスロ初心者なのですが遊び...
-
鍵を閉じ込めました!
-
スロットの連敗が止められませ...
-
スロットで当たってる台が放置?
-
今日ジャグラー初めて打ったの...
-
変な質問ですが、体痛くなりま...
-
軍資金1万円で勝負予定ですが...
-
パチンコ・パチスロに上手いヘ...
-
一緒に居るのにスロットに行く...
-
スロットのジャグラーで5000円...
-
スロット新台について
-
スロット5連敗 16万負けました ...
-
家スロ・・・壊れた?
-
誰が為の5号機規制?
-
付き合って約半年の彼氏が週に2...
-
パチンコスロット 菌について ...
-
素人質問ごめんなさい。 6号機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcについて
-
レッツノート メモリー増設
-
今日ジャグラー初めて打ったの...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
20円スロットで10万円分勝つに...
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
まどかマギカのスロットで紫色...
-
6号機ジャグラーってかなりキツ...
-
スロット新台について
-
スロットのジャグラーで5000円...
-
パチンコ店でのマイクパフォー...
-
鍵を閉じ込めました!
-
ノートPCのSDスロットからSDカ...
-
HP ProDesk 400 G3 SFF にグラ...
-
(?_?) パソコンの【メモリ空き...
-
M.2 SSDを購入しようと思ってい...
-
SDスロットにminiSDを誤挿入、...
-
スロット コードギアス3の白7の...
-
北斗の拳のスロットで『俺は天...
おすすめ情報