
こんにちは。
私は可愛がっていたにゃんを2匹亡くしました。
実家では昨年にゃんが1匹急逝しました。
最近私も実家の母親も気持ちが落ち着いてきて、懐かしい思い出話で笑い合えるようになりました。
ふと、家に居るとなんだか亡くなった子がいるような気配を感じるのです。
お化けとか幽霊には滅法弱い私ですが、にゃんの気配を感じる時は全く怖くありません。
よくスリスリしてきてくれる子達でしたが、何となく背中がくすぐったくてスリスリされている気分だったり、寝ていると頭のそばがすごく温かかったり。
生きている他の子達ともどうやら追いかけっこをして遊んでいるようです。
泣き声を聞いたような気もしました。
実家では、亡くなった後に来たにゃんが、亡くなった子と同じ仕草をするのです。
他の子はこんな仕草はした頃がないという仕草を。
きっと教えてくれているのでしょうね。
(気のせいだと一蹴しないでください)
皆さんは、亡くした子がまだそばに居てくれてるなあ…と感じる時はどんな時ですか?
また、「猫は家につく」と言いますが、私は来年引越しをするのですが、ちゃんとあの子達も一緒について来てくれますよね?まさか、今のお家に置いてけぼり…なんてことはないですよね?
No.4
- 回答日時:
gooのブログで同じような体験をされた方の投稿を見ました。
「大きくなぁ~れ」というタイトルだったと思います。カテゴリーはペットで検索するといいと思いますよ。一度覗いてみるのもいいかもです。
私も同じく猫を天国へ送った経験をもちます。
私は確実にそういう感覚はあると信じていますよ。
こんにちは。
ありがとうございます。
ブログ、検索しました。見ました。
ホントですね~。同じような体験をされた方がいらっしゃるとは!
やっぱり、亡くなってもそばに居てくれているんですね!
>私は確実にそういう感覚はあると信じていますよ。
そうですよね。
でも、お化けとか怖くて夜中にトイレにいかれなかったりするのですが、にゃんのお化けだったら全然怖くないです。逆に夜中トイレが怖くても「ついてきてくれてるかも」って思うと、普通にトイレに行けたりするんです。
やっぱりそれは、すきなにゃんと知らないお化けの差なんでしょうかね~。
No.3
- 回答日時:
私はよく夢に見ます。
夢の中では、「ペットが死んだことが実は夢で、本当は生きていた。」という設定になっていることが多いです。夢の中では本当に幸せ。死んだと思っていた大好きな動物たちが生きていたのだから。
でも目がさめると現実に引き戻されて、複雑な気持ちになります。
先日、6年前に死んだカナリアの夢をはじめてみました。懐かしく感じ、またカナリアを飼い始めることにしました。
そばにいてくれているかどうかはわかりませんが、死んだ子達は私にとってかけがいのない大切な思い出です。
こんにちは。
夢に見ます、私も。
初めてにゃんをなくした時、大泣きして泣き疲れて眠った時(次の日はお骨になって帰ってくる日だったのですが)、葬儀屋さんが「困りますよー。生きてる子は焼けないですよー、なのでお返しに上がりました」って言う夢を見ました。
飛び起きた時、夢と現実とがごちゃまぜになって区別がつかなくて、慌てて家の周りを葬儀屋さんが居ないかどうか探し回ってしまいました。
でも、結局それは夢だったんですよね…。
小さな骨壷に収まって帰ってきました。
それ以来、よく「おねえちゃん、帰ってきちゃったー」って笑いながら帰ってくる夢を良く見ます。
枕は涙でびっしょりです(笑
>死んだ子達は私にとってかけがいのない大切な思い出です。
こう思ってかわいがってもらって、幸せだったでしょうねえ。
姿が見えなくても声が聞こえなくても、私はそばで飛び回って遊んでいると思いますよ♪
No.2
- 回答日時:
5年ほど前に愛犬(柴犬MIX)が老衰で亡くなりました。
意識して「まだそばに居てくれてるなあ」と感じたことはないのですが、道端で似た犬を見ると今でもドキッとします。
意識してないふとした所で感じたりしますね。
今はミニチュアダックスを飼っているのですが、亡くなった犬同様に愛情を注いでいます。
猫の仕草なのですが、人間も親の行動を見て子供が育つように、猫も同じように仕草を真似て育つんじゃないのでしょうか。
そういう所で亡くなった猫の存在を感じ取れることっていいことだと思いますよ。うらやましいです。
「猫は家につく」のは本当なのか、迷信なのかは分かりませんが、一緒についてきてくれると私は信じたいです。
宗教じみたことを言うつもりではないのですが(私自身、宗教はあまり好きではないので)、あなたが亡くなった猫を忘れてしまった時がその猫の本当の死、なのではないのかな、と思います。
なによりもあなたがしっかりと覚えていることが、その猫がこの世に生きた証なのだと思います。
あなたが覚えている限り、亡くなった猫はそばにいてくれると思いますし、自分でもそう思いたいです。
こんにちは。
ありがとうございます。
そうですね、似た子を見ると「あれ?うちの子?」って思いますよね。
きっと#2さんのわんちゃんはとても幸せだったのでしょうね。
私も、自分が忘れてしまったら、本当にそばから離れてしまうんだろうなあ。もう気配とか感じられないところまで帰っちゃうんだろうなあと思っています。
でも、可愛がれば可愛がるほど忘れるなんて出来ないですね。
きっとこの先何十年たっても鮮明に覚えていることだと思います。
やっぱり、家に残るのではなく、私について来てくれますよね。
私も宗教的なことはまったく信じてないし考えた事はないのですが、にゃんのことだけは自分に都合よく考えてしまいます。
今でも、毎日欠かさずご飯をあげて、声をかけています。
きっと今もいい子で他の子たちとお留守番してくれているんだろうなあ…と思うと、家に帰るのが楽しくて仕方ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫が自分の意志で、家を移...
-
ネコが車にひかれた現場に‥!
-
猫の足音はお隣にひびきますか?
-
飼えなくなったペットを売るこ...
-
動物も気を遣う事がありますが...
-
そこらの男なんて蹴散らしてや...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
しょこたんこと中川翔子さん
-
猫の死について
-
猫のしっぽをドアに挟んでしま...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
猫って
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
実家にいる愛猫についてです。 ...
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
昨日初めて気になったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫が自分の意志で、家を移...
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
-
猫飼いで線路沿いのマンション...
-
猫を必要以上に叱ってしまう・・
-
猫の鳴き声はどこまで聞こえる?
-
ネコが車にひかれた現場に‥!
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
ペットショップで買ってきた猫...
-
老猫が突然噛むように・・・・。
-
精油と猫
-
この猫と一緒に死にたい。この...
-
友達に猫の世話を頼まれ困って...
-
飼えなくなったペットを売るこ...
-
猫が!(大至急)
-
無断で猫を飼ってるのが不動産...
-
ペット禁止マンションでペット(...
-
飼い主に襲いかかる猫
-
動物を車でひいた現場を目撃し...
-
猫は飼い主をどれくらいで忘れ...
-
乳離れが出来ない猫
おすすめ情報