
ノートパソコンを購入し、無線LAN(Baffalo社、WER-AMG54)も購入して、接続をしてみたのですが、出来ませんでした。仕方なく、今ディスクトップで使用しているモデムをそのままノートパソコンで使用しようとしたら、「IPアドレス取得が出来ません」となり、インターネットに繋がりません。(既存のディスクトップでは、今も問題なくつながります。)
ノートパソコンでipconfigで見ると、Default Gatewayの欄が何もありません。ipconfigで、releaseとrenewを試みましたが、Renewで失敗し、DCHPに問題があるようです。ノートン等のセキュリティもオフにしましたが、同じです。
両方ともにWindows XPです。
どのようにしたらいいのか、全く分らず涙が出そうです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず問題の切り分けをしたいので、デスクトップで自動取得したネットワーク設定(IPアドレス等)をそのままコピーして、その値をノートパソコン側で設定してから、LANケーブルを繋ぎ換えてみてください。
ノートパソコン側にLANケーブルを繋ぎ換えた時、ローカルエリア接続のアイコンは出ますか? もし×マークがついているようでしたら、NICの問題の可能性も考えられますが…
この回答への補足
ラップトップを購入したお店で新しく交換してもらったら、問題なく繋げました。やはりPC側の問題だったのかもしれません。
boyon_00さん、どうもありがとうございました。
ありがとうございます。
繋がったようです。でも、IEでウェブを見る事は出来ませんでした。動作状況を見ると受信はするようですが、送信はしてないようです。
No.2
- 回答日時:
海外とのことですが、ケーブルというのはケーブルテレビでの接続でしょうか。
今のデスクトップのIPアドレスがもし固定だとしたら、そちらのモデムにはDHCPの機能が付いていないことになりますが、デスクトップもDHCPの振り分けでIPアドレス等を自動取得する設定になっているのでしょうか。まずはデスクトップのアドレス設定の方法を確認してください。
海外とのことで、こちらも分からないところがありますので、的確な答えになっていないかもしれません。
ありがとうございます。
そうです。ケーブルテレビでの接続です。今のディスクトップのIPアドレスは固定ではなく、DHCPからの振り分けで自動取得しています。取りあえずディスクトップと同じ設定にしているんですが、ノートからですとDHCPからIPが自動取得出来ないんです。
コマンドプロンプトでも、ipconfigでrenewが出来ない状態です。
八方塞な中、助かります!
No.1
- 回答日時:
どこのプロバイダ・通信業者と契約していて、どのタイプのモデム・ルータを利用しているのかによって変わってきますが、Flet's ADSLを利用しているのでしたら、フレッツ接続ツールをノートパソコンにインストールして、プロバイダの設定をすれば、ノートパソコンでもとりあえず繋がりますよ。
まずは接続形態を教えてください。恐らく「モデム」と書いてあるのでADSLなのだとは思いますが、業者によってモデムがルータタイプの可能性もありますので。
ご返信ありがとうございます。
プロバイダが日本に住んでいないので、海外のプロバイダで、ケーブルで繋いでおります。
このディスクトップでは問題なく繋がります。新しく購入したノートパソコンでは、全く繋がりません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
ここって有線LANを繋ぐ場所です...
-
J:COM160Mのモデムの騒音は
-
有線接続と回線速度について
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
インターネット接続が確立でき...
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
ネットワーク初級者です。YAMAH...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
モデムは市販されていますか
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムの熱
-
モデム
-
まいとーくFAX 突然使えない ...
-
PS3 エラー 80710092
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
一家にモデム2台で接続??
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
インターネット接続が確立でき...
-
複数端末での接続で回線が切断...
-
切断、
-
ダイヤルアップ接続ができたり...
-
モデムについて
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
LANケーブルによるインター...
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
ADSL→LANの接続形態2
-
モデム違うと接続無理?
-
フレッツADSLが接続しない
-
ネットが繋がらなくなってしま...
-
ADSLでFAX・TELが使えない
-
モデムにはMACアドレスがあるの...
-
ADSLの接続方法について
-
教えてください。ブラウザやメ...
おすすめ情報