
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たまにありますね。
アップグレードといいます。
普通3クラスの場合は、YからCへ、CからFへですが、さすがにYからFへの二階級特進は殆ど事例がないでしょう(皆無ではないと思いますが)。
理由はいくつか。
1、エコノミークラス(Y)のオーバーブック
飛行機全体では「座席数>乗客数」だが、Yだけを見ると「座席数<乗客数」になってしまった場合。予約担当者はもう少し取消が出ると読み違えて、OKを出しすぎたのでしょう。特にホノルル線はお客様の移り変わりが激しいので、一旦200%ぐらいOKを出して、だんだん減ってくる状況を見ながら取消待ちの記録をOKにしていきます。最終的にプラマイゼロに調整するのが、予約担当の腕なのですが、時々しくじるわけですね。
同じYでも高い運賃を払っている人、FFP(マイレージ)会員、などから選ばれます。
Cも一杯だとYの人をCへ、Cの人をFへと、玉突きにします。
本当にぎりぎりのコントロールで、1人でもNo Show(当日取消)がでれば収まるようなときは、搭乗ゲートや機内に入ってから呼び出され、どきどきしているとCクラスへご案内なんていうこともあれば、単に最後にチェックインした人が得することもあります。
2、航空会社の営業上の理由
コーポレート契約のある会社の然るべき方、大きな団体旅行の決定権者などで、あらかじめ日本の営業サイドから依頼が入っている場合。航空会社では運賃差額を社内精算(ホノルル空港支店から日本の営業セクションに請求)するので、経費削減の折、この事例は最近殆どなくなりました。
3、その他
空港で航空会社がチョンボして迷惑をかけたなどの突発的な理由(空港のマネージャーに権限があります)。
詳しく回答をありがとうございます。
キャンセルがそんなに出ることがあるとは知りませんでした。予約担当の方がそれほど苦労されているとは!高い運賃を払っている方というのは、団体より個人で行く方の方が高いですよね、きっと。機内に入ってからの呼び出しもあれば、最後にチェックインした方が移る場合もあったりいろんなケースがあるのですね。当日、飛ぶまではドキドキしちゃいそうですがマイレージ会員がより有利でしょうかね。ホノルル行きには期待しちゃいそうです・・!
No.13
- 回答日時:
オーバーブッキングで
アップグレードはよくある話ですが、
私は以前NYから東京までのUAで
エコノミーからビジネスに
地上係員の方にプレゼントされた事があります。
金髪のきれいな方だったのですが
すごく愛想がよくてウインクされて
ビジネスにしてあげるねって
ボーデングパスを交換されました。
エコノミーもがらがらでしたが、
ビジネスもがらがらでした。
シャンパン たらふくいただいて 帰国いたしました。
あれは 何だったのでしょうか?
ラッキーな思い出です。
回答ありがとうございます。
素敵なプレゼントでしたよね!みなさまの意見を聞いて、様々な航空会社でオーバーブッキングのアップグレードがあることがわかることができました。これからの旅行に期待したいです・・。
でもエコノミーもがらがらでビジネスに移ったというのはどうしてだったのでしょうかね?高い金額のチケットだったのですかね?ラッキーなできごとでホント良かったですね!!
No.12
- 回答日時:
国内線ですが、なりかけたことがあります。
(それも複数回)連休初日(それもベストシーズン)で、東京→札幌と言う路線だったため、搭乗予定の便で予約が座席数をオーバーしていたそうで・・・
「1万円差し上げますので、次の便にしてくださる人いませんか?」と言うアナウンスが、搭乗口でありました。
一度目は予定がタイトだったので、申し出ませんでした。
二度目に遭遇したときは、1万円のバーゲンチケットだったので、「無料になる」と思って申し出たところ、「荷物を預けている人お断り」と、言われてしまいました。
結構な人数が申し出ていました。空席があれば、実費でアップグレードしても、キャッシュバックがあるので、気持ちはよく分かります。普通の席でも、30分予定を遅らせるだけで1万円ですから。
これは、運が良ければ当たる可能性が高いと思いますよ、自発的に申し出るタイプですから。
以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
回答ありがとうございます。
国内線でもあるんですね!1万円などいただけるなんてそうそう無いことですから特に用事がなければ即申し出そうです。バーゲンチケットなども用意しているということはホントによくあることなんですね!びっくりです。よくアナウンスを聞いてみるようにします。

No.11
- 回答日時:
逆のケースもあります。
ご参考まで。勤務先の出張でビジネスの予約をしていました。空港へ行ったらオーバーブッキングなので便を変えるかエコノミーに移ってくれと言われました。お願いしますという態度はありましたね。
エコノミーに移ったのですが、もちろん食事も座席もエコノミー。質は落ちるし、狭いし。
次がポイントです。後で差額を返金してくれたのです。このお金は会社には戻す必要はなく自分のポケットに入りました。我慢の代償です。
老婆心ですが、わざとやったのではありませんよ。背任行為ではありません。
回答ありがとうございます。
逆のケースもあるのですね!!これはびっくりですし、そのように言われたときはちょっと辛いですよね。大変なことだったと思います。差額返金プラス何かがあってもよさそうな・・・!と思ってしまいました。
No.10
- 回答日時:
ビジネスクラスやファーストクラス(ビジネスから)などのアップグレードされる理由は皆さんが書かれているように色々有るようです。
Yクラスが満席の日に限られてますね。
その日のチェックインの際に窓口の係りの人の判断で誰をアップグレードするか決めるようです。
早い目に行ったほうがチャンスは多いですね。
某航空会社勤務の方に、アップグレードをする人の基準?を聞きましたら、
1、よく利用するビジネスマン。
2、温和そうな夫婦ずれ。
3、若い女性の一人旅(スカート姿ならバッチシ)
の順でアップグレードするようです。
ファーストとかビジネスで旅行される方はその雰囲気とか空間をお買いになるわけで、その雰囲気にふさわしい人を選ぶそうです。
運良くアップグレードされた方はそんなチェックにOKだった人だそうです。
これだと子供づれは難しそうですね。
回答ありがとうございます。
アップグレードをする人の基準を聞くと、確かにー!と思いました。その基準かその時にマイレージ客だったり金額の高いチケットの方だったり、係員の方はお客様をよく見て選択してるってことなんですね・・。ビジネスに適した方・・私は子連れなのでなかなか難しいようです。ビジネスを実費で乗れる努力が必要のようです・・・!
No.9
- 回答日時:
こんにちは~☆
私は3回程経験があります。
1度目は昔々の小学生の時、羽田→台湾へ家族で行った際に、オーバーブッキングだったんでしょうね。私達が機内に乗り込むと、私達の座席に他の人達が座っていました。間違ってるのか??と思ってお互いのチケットを見合わせたら同じ席番が記入されてました。しかも満席の機内でした。
その方達は、『航空会社のミスだ!私達が先に座ってたんだから、ぜったいにどきませんから!!』って猛烈に怒ってました。
私の父も短気で有名なのですが、その時ばかりはニコニコ顔。スチワーデスさんにも『混んでる時期はしょうがないよ、なあ~』なんて家族も仰天するほどの穏やかさ・・・・そして当時ビジネスクラスなど無かったため、私達家族はそのままファーストクラスへと誘導されました。ファーストの2階席は当時ソファーのバーラウンジとなっており、蒸したてのプリンやアイスを食べたのを覚えてます。父恐るべし・・・
2.3回目は正月明けのニューカレドニア、復路便です。
便数が週に3~4本しか飛ばないので、結構オーバーブッキングが多いです。なるべく早めにチェックインカウンターへ並んだら、ビジネスクラスでも良いか??と聞かれ『すごく、良いです』と答え、2回ほどアップグレードして頂いた経験があります。
また、時々ですが、ホテルのロビーにエールフランス3万円追加でビジネスクラスにアップグレード出来ます。って貼り紙が出てる事もありました。
回答ありがとうございます。
3回もあったのですね!素晴らしいですね!!自分のことのように自慢したくなる出来事ですよね。お父様はよくわかっていらっしゃったのですね。これまた素晴らしいです。ニューカレドニア便で2回も経験されたということはやはりかなりのオーバーブッキングがあるのですね~。早めにチェックインカウンターに並んだのがポイントでしょうか!
またアップグレードがあるといいですね。
No.8
- 回答日時:
グランドホステスをやっていた方に聞いたのですが、わりとよくあることのようです。
大体は一人のビジネスマンをビジネスに回すことが多いようです。私の経験では離陸前、着席していたら同じ席番号を持ったおじいさんが来られて、スチュワーデスさんに「席の移動をお願いしてもいいですか?」と言われて、どこに行くのかと思ったらビジネスでした。立っているおじいさんではなく、旅行の帰りで小汚い格好をしていた私をどうしてビジネスに連れて行ったのかは不明です。
私の両親は、小さな孫2人をつれてドイツに行ったとき、なぜだか往復ともビジネスにしてもらったそうです。これも理由は不明。孫連れでかわいそうだとでも思ったのでしょうか?
理由は他の方が書いていらっしゃるとおりでしょうが、誰をビジネスに連れて行くかはその場の裁量なのでしょうか。
回答ありがとうございます。
チェックインカウンターにて地上係員の方の判断もあれば実際、離陸前の着席中にもビジネスへのアップグレードがあるものなのですね。機内でのアップグレードへの案内はその時のスチュワーデスさんにかかっているのでしょうかね。私の場合は機内での案内に期待しちゃいそうですがなかなか無いですよね・・。私の周りではアップグレードの話を聞いたことがなかったので、今回多数の方が何度もアップグレードされたという回答を教えていただきとてもびっくりしています!この場を借りてありがとうございました!(zentaroooさんすみません!)
No.7
- 回答日時:
私も経験あります。
ノースウエスト航空を使って、メキシコシティに行ったときの話しで、もともとの予約は
成田-サンフランシスコ
サンフランシスコ-ヒューストン
ヒューストン-メキシコシティ
という2回も乗り換えのある経路でした。
成田でチェックインの時にオーバーブッキングのため
経路を変更できる人を探していましたが
ほとんどの人がサンフランシスコまでしか行かないようで
経路変更できないようでした。
そこで私に経路変更をお願いしてきました。
成田-ニューヨーク
ニューヨーク-メキシコシティ
で到着時間はもともとの時間よりも30分遅いくらいでした。
人助けと思って、OKしたら、ビジネスに変更してくれて
5000マイル(だったかな?)か400ドル分のクーポン券をいただけるというので、400ドルのクーポンをいただきました。
食事もビジネスクラスでした。
また、ソウルから成田に戻ってくる時、高校生の修学旅行のような団体と同じになってしまい、1つ遅い便にしてくれと言われました。
といっても出発が13:35が14:10になったくらいで35分くらいの違いです。JAL便でしたが、食事もビジネスでした。
航空会社の方の話ですと、こういう経路、便の変更以外で
ビジネスクラスに変更されるのは、同じエコノミーでも
高い金額を払ってチケットを買った人を優先的にビジネスに変更するそうです。
ですので格安航空券よりもPEXなんですかね。
回答をありがとうございます。
ノースウエストの待遇、素晴らしいですね!成田ーNY間をビジネスで行くのは時間も長いだけに、とても素敵な空の旅だったのでは・・・。うらやましいです!ですが、親切な方が選ばれるというのはごもっともですね。高い金額を払ってチケットを買った人を優先的にビジネスへ変更するというのはみなさまのいうとおり共通なんですね。私はなるべく安く!がモットーという感じなのでなかなか難しそうですね・・。
No.6
- 回答日時:
6年前一人でイギリスに行ったのですが、
その帰りの飛行機で、エコノミーからビジネスに移れました。
エコノミー用の窓口に並んでいた所、隣のビジネス用の窓口が空いたという事で、係りの方が誘導して下さいました。
手続きが終わるのを待っていた所、窓口の女性が非常に小声で
「ビジネスのお席をご用意させていただきました」
とおっしゃるのです。
多分他の人に聞こえないようにという配慮だったのでしょうね。
なぜそんなことになったのかは全く不明ですが、
兎に角帰りの12時間、ゆったりと大名気分でした。
勿論サービスも全て受けられました。
帰宅して夫にその事を話すと、マイレージを使ってチケットを入手したからでは?と言っていました。
マイレージをイギリスまでの往復チケットに換える=上客(???)
という訳です。
それにしてもあれは病み付きになりますわ・・・・
回答ありがとうございます。
マイレージ客は上客ですかね!
でもそう頻繁に使えるものではないですものね。私もコツコツためてますが、そんなチャンスにめぐりあいたいですね。せめて海外に行けるほどのマイルは貯めようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
旅行会社 どなたか、タイムデザ...
-
ハワイとメキシコ9月に行こうっ...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
モアナサーフライダーの朝食
-
初めてハワイ旅行(全部で五日...
-
ハワイでウエディングフォトを...
-
ホノルル入国、税関申告書の有...
-
12月に修学旅行でハワイに行く...
-
ハワイってなんか良い香りがす...
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機内での座席の変更
-
スーパーシートはファーストク...
-
エコノミーでとった航空券がチ...
-
エジプト航空の飛行機にはコン...
-
飛行機でエコノミーからビジネ...
-
エコノミーって、狭すぎません...
-
空いているビジネスは座れるか
-
JALの国際線はTVついてますか...
-
片道だけビジネスの場合の無料...
-
ニコニコ動画のプレミアム会員...
-
オリンピック選手が乗る飛行機...
-
ニコニコ動画のエコノミーについて
-
飛行機の機内食・・・付属のフ...
-
海外に行くのに、Skyscanner等...
-
アメリカ行き国際線、アメリカ...
-
【羽田~千歳】飛行機の窓から...
-
飛行機。座席上の他人の女性の...
-
いくら探してもない!尾翼のシ...
-
新幹線、飛行機、船・・・一度...
-
シンガポール航空は何故SQ?
おすすめ情報