
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「閉」「開」その気持ち分かります!!とっさってホント迷ったあげく、間違う事が多いですよね?(私だけかな?)
私がとっさに間違うのは、皆さんと少し違うんですが・・・
「エスカレーター」と「エレベーター」です。
「エ・・ーター」が一緒なんですよ!!!
とっさになるとどっちがどっちか本気で悩みます。
最後には「階段のやつ」「箱のやつ」と説明をつけます。
もういい大人だと思うんですけどね・・・ちょっと情けないですね(笑)
同感です!私も「エスカレーター」と「エレベーター」、区別がつきにくいですね~
面倒なんで、適当に言って間違いを指摘してもらっています。
これは本当に、名前を変えてほしい。。。
「エスカイダン」エレウエシーター」なんて、どうでしょう?
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
・蛇口は左で回すのですが、左がふさがってて、右でまわすと どっちに回すか分からなくなります。
・スーパーの駐車場の地面や看板に出てる矢印…どれを見て良いか分からなくなる事があります。→↑新しいとこほど分かりずらかったり…それに、悩む自分が嫌ですね!
確かに、利き手でない方で物を扱うときは、よく間違えますね。
案内の矢印では、斜めや折れ曲がりの表示が、一瞬どう行ったらいいのか迷いますね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
コンタクトを使用してますが、
LとRが、たまにわからなくなります。
閉めると、開けるは、
閉めるのなかの オ みたいなのは、
顔をしかめているイメージで、
開けるのなかの 井 みたいなものは、
鳥居の形(どうぞお入りください)のイメージです。
PUSHは、
プッシュという音のシューのところで
圧縮のシューという擬音語をイメージしてます。
PULLは、
るーという巻き舌で、ヨーヨーの糸を
手繰り寄せる(ひきよせる)イメージです。
私も、MPプレイヤーのイヤホーンのLとRで、一瞬迷います。
「閉」が「顔をしかめている」イメージ、というのは面白い見方ですね。今度意識して見てみます。
「PUSH」と「PULL」は、発音してみれば区別できそうですね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エレベーターでの「開」「閉」は、私もよく間違えます。
何でも横文字を使うという風習は、好ましくありませんが、この場合は、英語の「OPEN」「CLOSE」の方が、間違いにくいと思います。
とっさにはわかりにくい表示としては、押しボタン式の電源スイッチで、「ON」が黒か緑色で、「OFF」が赤色のこともあれば、反対に「ON」が赤色のこともあります。
家庭の電気器具は「ON」が赤色の場合も多いようですが、職場の機械設備の場合は、たいてい「OFF」が赤色です。
とっさには、目立つ赤色を押してしまうクセがあるため、「OFF」と間違えて「ON」を押すと、重大な事故に繋がりかねないため「OFF」を赤色にするのは理にかなっていると思いますが、機械を動かそうとして「OFF」(赤色)を押してしまうことはよくあります
(この場合、危険はないですが)
確かに、「OPEN」「CLOSE」もありでしょうが、私は「あける」「しめる」が一番分りやすいと思うんですよ。
色は瞬時に分るだけに、尚更統一してほしいですね。
でも、赤色は「危険」というイメージ、緑は「安全」というイメージが強いし、意外と難しそうですね。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
「push」「pull」はあまり間違えませんね。
形(特にL、l)で判断出来るからでしょう。エレベータのボタンも、漢字で書いてあるものはあまり間違えません。ですが、絵(棒と三角形)で区別されているものはよく間違えてしまいます。
他は、道路の標識などでしょうか。高速道路の分岐点なんかにあると、とっさにはわかりづらいですね。
早速のご回答、ありがとうございました。
絵や記号で書かれているものも、とっさにわからないものが多いですね。三角が内に向いているか外に向いているか、瞬間迷いますよね。
道路標識も、高速で走行中は判断の時間が少ないし、直ぐに分る表示が大事でしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) エレベーター乗降時の無駄な時間について。 エレベーターを降りる時にボタンの前に立ってる人が全員が降り 8 2022/11/29 18:25
- 大学・短大 先日、大学受験がありました。 面接があったのですが、退室するとき緊張して、失敗してしまいました。引い 3 2021/11/28 09:51
- 国産車 車の中にキーがあるから運転席のドアノブに触れても開かないであってますか? プリウス(13年目)たしか 3 2021/10/31 20:31
- 事故 私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来 5 2021/12/01 09:33
- 電車・路線・地下鉄 ホームドア 6 2021/12/01 20:50
- 一戸建て 新築 突っ張りタイプのベビーゲートについて 4 2021/11/08 16:57
- 知人・隣人 1Kの木造アパートに引っ越してきた隣人(男女)がいて、女性の方は早朝に出かけていきます。 男性の方は 2 2021/11/06 20:28
- 英語 Alert Failed to get push token for push notificati 1 2023/05/05 09:21
- 国産車 タントについてアドバイスをください 2 2021/12/12 22:48
- メルカリ メルカリのメアド変更がうまくいきません。 かなり前に古いメアドで登録したので、そのときのメアドとパス 1 2021/11/16 09:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
好きな地区 好きな場所
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
いつも寝ているのは・・・・
-
冷やし中華にマヨネーズはおか...
-
好きなケーキ
-
よそうしないですか?
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
コンビニやスーパーなどで車椅...
-
履歴書の電車での通勤時間は、...
-
5月29日 コンニャクの日
-
こんにちは。 もうすぐ、梅雨で...
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
好きな日本のロックバンドは誰...
-
好きなロックバンドは誰ですか?
-
日大のあのプレーって、監督た...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーターでボタンを押した...
-
開店直後 大丸梅田15階の行き方
-
教えてください。エレベーター...
-
エレベーター乗降時の無駄な時...
-
エレベーターは両開きがあると...
-
エレベーターの裏技あれば教えて
-
閉まるのボタンを押してもすぐ...
-
エレベーターでわざわざ開けて...
-
エレベーターは降りる人、乗る...
-
エレベーターの部品の名前…スイ...
-
戦艦大和のエレベーターってど...
-
人がいっぱいエレベーターを出...
-
どうしてババアは2人くらいしか...
-
マンションのエレベーターでの...
-
キャリコンの意味?
-
エレベータで間違って押した階...
-
エレベーターの料金
-
エレベーターに乗ったら
-
テレビが急に静止画になったら...
-
エレベーター
おすすめ情報