
バッチファイルにて、InternetExploreを起動するバッチファイルを作成しています。
具体的には、「iexplore http://www.yahoo.co.jp」でInternetExploreでYahoo!Japanを起動するものです。
上記の場合、IEが起動した後からIEが閉じられるまでの間、タスクバーにコマンドプロンプトの表示が出ます。
これを、
IEを起動している間中、コマンドプロンプトのタスクバーに表示しないようにしたいです。
「start iexplore http://...」でやると、IEは起動しますが、IEを閉じたときの後処理ができません。(IEをstartした後にコマンドプロンプトが終了してしまうので)
「処理待ちの状態のコマンドプロンプトをタスクバーに表示しない」という方法をご存知の方、ご返答宜しく御願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご返答ありがとうございます。
掲載していただきましたURLの中で、「ショートカットを最小化で起動」というのを採用することにします。
非常に助かりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチへ値を返す
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
UWSCについて
-
VB.NETでコマンドプロンプトの操作
-
ASPからのEXEファイル起動
-
Visual basic6.0からショートカ...
-
vbsのショートカット作成で、引...
-
stable diffusionのインストー...
-
exe間での引き値の受け取り方法
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
-
createprocessで起動させる別.e...
-
DOS窓の非表示について
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチでテキストファイルから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
複数の処理の終了を待ちたい
-
UWSCについて
-
c#でコマンドプロンプトを実行...
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
プログラムを実行すると、なぜ...
-
コマンドプロンプト画面で動作...
-
ASPからのEXEファイル起動
-
Shiftキーを押しながら起動
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
RUNASコマンドを使って、自動的...
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
Visual basic6.0からショートカ...
-
gccがコマンドプロンプト上で使...
-
VBAでwindowsメールを起動させたい
-
コマンドプロンプトの窓の起動...
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
おすすめ情報