dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもすいません。

先日、友人との会話で『観客の多い映画』というテーマから、
「2つのヒット映画を組み合わせれば、観客動員が増えるのではないか」
という仮説が、どちらからともなく提出されました。
で、質問なんですが、2つの映画を合体させて、大ヒット間違いなしのタイトル、
反対に大コケ間違いなしのタイトルを、考えて戴きたいのです。

ちなみに、友人との会話で生まれたタイトルには、次のようなものがあります。

◆2大スター夢の競演!
『ガンダムVSピカチュウ~幻のシャア』
◆この愛に涙して下さい!
『世界の中心で会いにゆきます』
◆史上最大の恐怖に耐えられるか!
『リングアリ』
◆究極のカンフー・アクション!
『ドラゴン怒りの酔拳』

何かのついでにでも、お付き合いください。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

ジェダイの力を持ってしても・・・


「スターウォーズ ターミネーターの逆襲」

すべての力を持った時、もはや無敵・・・
「スーパー・スパイダー・バットマン」

新ヒーロー”チョコレートマン”登場
「ジャムおじさんとチョコレート工場」

こんな感じでよろしいでしょうか?
おもしろそうなので、また思いついたら書き込みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

面白そうなのばっかりですね(^^)
「スターウォーズ ターミネーターの逆襲」
ある意味、究極の対決ですね。『逆襲』とあるからには、ターミネーターは一度負けてるわけで……
「スーパー・スパイダー・バットマン」
確かに無敵だ! ただ、その姿はチョット見たくないかな(^_^;)
「ジャムおじさんとチョコレート工場」
これはメルヘンの極致ですね~♪ 甘ーいストーリーが目に浮かぶようです。

3つもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!

お礼日時:2005/09/24 00:24

何度でも



「星になったハッスル」(その勇気をなくしてしまう・・)
「ターミネーターガールズの休日で朝食を」(アンドロイドで結成された吹奏楽部の恋愛を描いた物語)
「呪怨戦争」(恐ろしい・・・)
「下妻アリ」
「極道のホーンテッド真下正義VSミリオンダラー惑星の中心で愛を叫ぶ電車男」

下2つは想像して下さいm(__)m。

この回答への補足

#11さんの補足欄をお借りして、皆さんにお礼を申し上げます。

とんでもない絵が浮かんで笑いが止まらなかったものや、反対にどうしても絵が浮かばなかったもの、
さらには本当に出来そうなものまで、たくさんの名作・迷作を、本当にありがとうございました。
どなたにポイントを差し上げるか、かなり悩んだのですが、

◆全体的にバランスの取れた作品の多かった#2さんに20ポイント
◆圧倒的な作品数の#8さんに10ポイント

以上のようにさせて戴きました。
何度も足を運んで下さった#1さんと、#3さん及び#4さん、本当に申しわけございません。

なお、簡単なデータを取ってみたら、次のようになりました(若干の見落としがあるかもしれません)。
◆新作総数……64
◆使用映画総数……97
  日本映画……39
  外国映画……37
  アニメ……21
◆複数使用された映画
  4回……となりのトトロ、紅の豚
  3回……電車男、交渉人真下正義、奥様は魔女、101、RING
  2回……釣りバカ日誌、世界の中心で愛を叫ぶ、ターミネーターなど20作品

本当に皆さん、ありがとうございました。
これからも楽しいムービー・ライフをお過ごしになられますように。

補足日時:2005/09/25 18:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も足を運んでいただき、誠にありがとうございます!

「星になったハッスル」
象使いを目指すカンフーマスター? カンフー使いを目指す象の話? どっちにしても感動巨編には程遠い仕上がりになりそう(^_^;)
「ターミネーターガールズの休日で朝食を」
確かに万博でもロボットがラッパ吹いてたしなぁ……てことは、奴らの日常を描いた衝撃のドキュメンタリー?
「呪怨戦争」
UFOに乗って現れる怨霊たち! 空飛ぶ円盤だけに浮遊霊、なんちゃって(書いてて寒い)
「下妻アリ」
ある日、携帯に届いた『下妻アリ』のメッセージ。不吉な予感を覚えつつも、下妻へ向かうヒロイン。彼女を待ち受ける運命とは?
「極道のホーンテッド真下正義VSミリオンダラー惑星の中心で愛を叫ぶ電車男」
身を持ち崩してヤクザとなった真下の幽霊と、女子ボクサーに思いを寄せる電車男の、血で血を洗う大抗争!(何のこっちゃ)

頭の中に、妙な画像が次から次へと……(*_*)
ご協力、まことにありがとうございました!

お礼日時:2005/09/25 17:19

みたび・・・



人食い鮫が次々とサーファーを襲う!
「稲村ジョーズ」

どっち行くの?
「エデンの南南西に進路をとれ」

うーん
「戦場にかける橋のない川」

女子校の文化祭を3倍の恐怖が襲う
「リング・リング・リング」

パクリ
「荒野の七人の侍」
  っていうか、もともとパクってるんだけど・・・

中世に現れたモンスター、迎え撃つ十字軍
「キングコング オブ ヘブン」

古代生物? いいえ
「ウルトラマン ダイナソー」

ホラー? コメディ?
「パイレーツ・オブ・電車男」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度お引き立てを賜り、まことにありがとうございます!

超大作が目白押しですねー(^o^)/
「稲村ジョーズ」
伝説の波に乗ってやって来る恐怖! サザンの歌う主題歌も要チェックだゾ♪(どんな曲だか……)
「エデンの南南西に進路をとれ」
まさに迷走台風並みのサスペンスですね(笑) ヒッチコックとJ・ディーンの真剣勝負も見逃せません。
「戦場にかける橋のない川」
戦場での理不尽な仕打ちに耐えつつ、人類の平等を訴え続ける一兵卒。
早川雪舟の名演が光る、ヒューマンドラマの決定版!
「リング・リング・リング」
何か『ギターから出て来る貞子の群れ』って絵が浮かんじゃったんですけど、どうしましょう?
「荒野の七人の侍」
これはゼヒ見てみたいなぁー(*^^*)西部劇とチャンバラは、勧善懲悪で分かりやすくってイイです。
「キングコング オブ ヘブン」
十字軍の本当の使命は、そこにあったのか! するとキングコングの原産地はエルサレムということに……?
「ウルトラマン ダイナソー」
親たちの苦情が殺到しそうですね。『どっちが怪獣で、どっちがウルトラマンなんだ?』
「パイレーツ・オブ・電車男」
海賊に襲われた娘を助けた2ちゃんねらー――って、この先の展開が全く読めない(^_^.)

名作がいっぱい出て来て、何か得した気分です。
今後ともご贔屓のほど、よろしくお願いします!

お礼日時:2005/09/24 21:37

再度失礼しやすm(_"_X)m



◆冷静も情熱も無い。
「バトルロワイアルと仁義なき戦いの間」

◆色々な意味でまずい
「死国で朝食を」

◆アウシュビッツの真実
「ジェイソンの日記」

◆子供は狂喜乱舞
「トトロの惑星」

◆ぬいぐるみにすれば希少価値高し
「紅のトトロ」OR「紅の101」

◆恐怖の極み(何人殺しとるねん!!)
「紅のジェイソン」OR「紅の貞子」

縁起悪いモン並べました・・・。あしからず。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご来場、ありがとうございます!
実は怖いのとかグロいのとかエグいのも、好きだったりします(だからコメントもそっち方面に行きがちなのかな?)

「バトルロワイアルと仁義なき戦いの間」
中学生とヤクザの争いに割って入る者となると、今話題のニートが抗争の鍵を握っているわけですね(特に根拠はない)
「死国で朝食を」
これはヤダな~食べたくないな~ 昔映画で見た『ミミズのスパゲティ』を思い出しちゃった(T_T)
「ジェイソンの日記」
隠れ家に響き渡るナチスの悲鳴! その日記には、何が記されているのか?
「トトロの惑星」
自然破壊に怒ったトトロが、ついに人間支配に踏み切った! ポエムですね、メルヘンですね~(by 山城新伍って、古すぎるか(-_-)
「紅のトトロ」
「紅の101」
やっぱり秋になると、みんな紅葉するんですね。青空を真紅に染めて繰り広げられる空中戦!
「紅のジェイソン」
「紅の貞子」
片や実力行使、片や呪いの駆使。効率のいいのは、どっちなんだろう?

それにしても、色んな組み合わせがあるもんですねー。
何か思いつきましたら、またお願いします!

お礼日時:2005/09/24 14:19

◆2大怪獣の死闘


「ゴジラVSガメラ」

◆実際いそうだね・・・。
「ミナミの妻たち」

◆どんなんやねん!!
「仁義なき死亡遊戯」

◆一人の女相手に・・・。
「ロード・オブ・ザ・RING」(貞子のやつね)

◆チョット反則・・・。
「風邪の谷のナウシカ」(マスクつけてるから)

◆何盗むんだろ・・・?
「オーシャンズ101」

◆しょーもない・・。ヘボ。
「ウルトラ・ゼブラーマン」

◆変身する意味ない。
「ガラスの仮面ライダー」

◆ヤクザと愛人の物語。
「ミナミの休日」

◆うるさくてすぐ捕まる。
「踊る大脱走」

◆シフトが大変だって。
「鉄道員はつらいよ」

◆ティラノサウルスは帝国に牙をむく。
「ジュラシック・ウォーズ」

◆コダックの胃袋でビームライフル?
「ポケットモンスターの中の戦争」

◆トトロは絶滅するのか!?
「ラスト・トトロ」

◆病気?それとも愛の営み?
「MIB→マザー・イン・ベッド」

◆タイトルからして特殊効果すごいだろう。
「大・ハード」

◆武士が人気ゲームの世界に殴りこみ!?
「ファイナル・サムライ」

◆これでこの世は終わり♪
「怪獣大脱走」

こんな感じ?
MIBと風邪はチョット反則でした。
ゴジラとガメラ・・・。賛否両論がおこりそう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

こ、この数は……\(◎o◎)/!
「ゴジラVSガメラ」
これは気がつきませんでした。正真正銘2大スターの激突! 確かに一度ケリをつけておかなければいけませんよね。
「ミナミの妻たち」
これもスゴそうな作品だなー。実弾が飛び交う真の修羅場を見逃すな!
「仁義なき死亡遊戯」
夢の競演の実現ですね~(^^) ブルース・リーを各階で待ち受ける菅原文太・松方弘樹・梅宮辰夫……
そして最上階にいるのは、千葉真一か金子信夫か?
「ロード・オブ・ザ・RING」
貞子の中の貞子……貞子の前に貞子なし……貞子は一日にしてならず……(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
「オーシャンズ101」
♪いーぬーのー強盗団……やっぱり骨とか靴の片っぽなんでしょうか?(笑)
「ウルトラ・ゼブラーマン」
哀川翔主演200本記念作品。でも、あれを巨大化させちゃいけないでしょう(笑)
「ガラスの仮面ライダー」
出演する舞台が、かなり限られて来るような気がする……しかも、あっという間に通り過ぎちゃうし(^_^;)
「ミナミの休日」
街角で出会った女は――ラストの阿鼻叫喚が目に浮かぶようです。
「踊る大脱走」
賑やかで楽しそうだけど、映画開始15分後にはマシンガン掃射で終わりそうだな(~_~)
「ジュラシック・ウォーズ」
つまりテーマパークが帝国直営だったわけで、するとこれは、ある種の労働争議ということに…ならないか。
「ラスト・トトロ」
環境問題を痛切に訴える問題作! 宮崎作品は、結構ネタになりやすそうですね。
「ファイナル・サムライ」
やっぱり侍には浪漫がありますよね。シリーズを重ねるごとにキャラ萌が加速されて行きそうだけど(^^ゞ
「怪獣大脱走」
一体何から逃げるんでしょう。まさかウルトラの星に強制収容所が……?

お礼の文字数制限のため、コメントできない作品がありました。
また、いくつか知らない元ネタがあったため、トンチンカンなコメントがあるかと思いますが、ご容赦ください。

またよろしくお願いします!(と書いている時点で、次の answer が来てる……)

お礼日時:2005/09/24 13:52

またまたです。



「ブリジットジョーンズの切れそうな私のカリオストロの城」
「101匹コナン」
「幸せの黄色いロックマンエグゼ」
「模倣パンマン」

ある種邪道?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度ご来場下さり、ありがとうございます!

難解な作品が続々登場ですね~(^_^;)
「ブリジットジョーンズの切れそうな私のカリオストロの城」
長い幽閉生活によって、ついにクラリスの本性が解き放たれた! ルパンの操は守られるのか?(何のこっちゃ)
「101匹コナン」
『真実は、いつも一つ!』が101個――究極の謎解きが、ここにある!
「幸せの黄色いロックマンエグゼ」
そして健さんの目に映ったモノは、ロープに吊るされた無数のロックマン……て、結構グロいかも。
「模倣パンマン」
平和な村に突如発生した猟奇殺人! 犯人は本当にアンパンマンなのか?(15歳未満の入場は固くお断りします)

ホラーとかサスペンスばっかりになっちゃいました。どうもすいません。
よろしければ、またお越し下さい。お待ちしております。

お礼日時:2005/09/24 13:05

面白くなってきたのでもう1度。



「釣りバカの妻たち」(あのヒット映画の裏には壮絶なるドラマが・・・)
「マルサの犬夜叉」(人間と容姿が違い悩みつつも数々の不正を暴き一躍ヒーローに。ある意味ヒューマンストーリー)
「交渉人 NARUTO」(忍術を使い犯人と交渉。これはある種やり方せこい。これまたヒューマンストーリー)
「オーシャンズとNANAの神隠し」(想像できない・・・)

どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご来場、ありがとうございます!

「釣りバカの妻たち」
これは是非とも見てみたいです。みち子さんがハジキを片手に……かなり怖そう。
「マルサの犬夜叉」
妖怪の繰り広げるヒューマンストーリー――いいですね! 妖怪バンザイ!(実は大の化物好き)
「交渉人 NARUTO」
うまく行きそうになかったら、人質ごと忍術でドッカン!(ヒューマンストーリーじゃなくなっちゃうか(ーー;)
「オーシャンズとNANAの神隠し」
つまり、二人の女の子が強盗団にさらわれて、銭湯で働かされるという、涙なくしては語れない物語で、何がなんだか……

アニメと実写の合体というのも、面白いですね。
よろしければ、何度でもお越しください。お待ちしております!

お礼日時:2005/09/24 02:16

#2です 再び・・・



そのヘンな戦争は今でも続いているんです。
「となりのトロイ」

好きな人にはたまらない?
「奥さまは魔法使いサリー」
「奥さまはおじゃ魔女ドレミ」
「奥さまは魔女っ子メグちゃん」
      以下シリーズは続く・・・・・・

下町の元気な男の子
「男はつらいよ しましまのしまじろう」

海外単身赴任のお父さんが出会った女性は実は・・・
「ローマの休日出勤」

「亡国のローレライ」
#3さんと同じく、そのまま・・・

気になって寝られなくなっちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご来場、ありがとうございます!

「となりのトロイ」
スケールが大きいのか小さいのか、癒し系なのかスペクタクル巨編なのか、それは見てのお楽しみ……
「奥さまは魔法使いサリー」
「奥さまはおじゃ魔女ドレミ」
「奥さまは魔女っ子メグちゃん」
大入り間違いなしのシリーズですね。館内では同人誌の即売も行っております(^^)
「男はつらいよ しましまのしまじろう」
動物の子供も大変なんだなぁ……「うるせえ、このタコ!」「ひどいよ、しまちゃん」
「ローマの休日出勤」
王女と庶民の純愛――かなりイケそうです。カフェで「領収書お願いします」なんて言ったりして……。
「亡国のローレライ」
特殊兵器VS特殊兵器――映画のラストは「そして誰もいなくなった」?

>気になって寝られなくなっちゃいました。
どうぞお体に気をつけて(笑)
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

お礼日時:2005/09/24 01:42

・容疑者室井慎次+男はつらいよ=容疑者はつらいよ


・交渉人真下正義+着信アリ=交渉人 着信アリ
・バトルロワイヤル+黄泉がえり=黄泉ロワイヤル
・冷静と情熱の間+たそがれ清兵衛=冷静と情熱の清兵衛

面白いので参加させてもらいます^^
ポピュラーで誰でも知っている映画の名前で。
おススメは「交渉人 着信アリ」です。霊からの脅しに屈することなく、見事な交渉術で助かる・・・結構おもしろそうな気が!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

結構シブ目のも入ってたりして、いいですね~
◆容疑者はつらいよ
「室井。お前を逮捕する!」「それを言っちゃあオシマイよ」 ああ、緊張感が……
◆交渉人 着信アリ
確かに斬新な切り口ですよね。霊に強くて口がうまいとなると、やはり主演は稲川淳二?
◆黄泉ロワイヤル
その勝者だけが生き返れる残酷な戦い。「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いを――」「俺たち、もう死んでるんだけど」
◆冷静と情熱の清兵衛
刀に誓った侍の純愛! 彼女はフィレンツェに来てくれるのか?(何となくキリシタン)

意外なジャンルの組み合わせ、ありがとうございました。
暇がございましたら、またよろしくお願いします!

お礼日時:2005/09/24 01:19

『北の国から~鉄道員ぽっぽや~』ってそのままですねw


『戦国自衛隊~亡国のイージス~』もそのままや。
『電車男今会いにゆきます』結構泣ける?
『美少女戦士エヴァンゲリオン』シンジに替わって~以下りゃ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

これはまた、バラエティ豊かですね(^^♪
『北の国から~鉄道員ぽっぽや~』
これで泣けない奴は人間じゃない! 倉本聰と浅田次郎がスクラムを組めば、怖いものナシ!
『戦国自衛隊~亡国のイージス~』
まさに自衛隊バトルロイヤル! 生き残るのは信長か、それとも……
『電車男今会いにゆきます』
会いに来られた方は、やっぱり「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 」って言うんでしょうか?
『美少女戦士エヴァンゲリオン』
大ヒット間違いなしですね。客層は限られるけど……(^^ゞ

数々の名作(?)ありがとうございました。
お気が向きましたら、またよろしくお願いします!

お礼日時:2005/09/24 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!