
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
カード払手続きの仕方の問題ではなく、不本意な払込方法をしつこく迫られたのが不快だったという事ですね。
何が普通かと言えば、相手が希望する方法を取るのが普通です。
今日から開始(契約要件整ってと言う事ですが)と言うのは保険料の一回分を送金する事でも可能なので、やっぱり説明の上選択してもらえばいいわけですが、あまり説明もなくカード払いで!という姿勢に問題があるのだと思います。ほぼ同様の医療保険で他社に割安なものがありますので別の所を検討し直すというのも選択肢の一つです。
No.4
- 回答日時:
世の中では、電話でカード決済をすることは、あるにはあるでしょうが、それは、あなた様がご承知のように、極めて危険な事です。
>「クレジットカードでの支払いにすれば今日からでも保証できます」と言われ、
通常、保障開始を予定より早くするのは、顧客にとってはサービスと思う方もおいでかもしれませんが、保険会社にとっては、とってもリスクがあることです。
本来なら、保障開始が来月→1週間後に”かなり体調が悪くなった、健康診断でも行こうかな?その前に、申し込みが済んでいる入院保険、クレジット払いにしたら保障開始が早まるから、病院に行く前に、いっちょ保障を早めておこうかな??”
てな事がまかり通ってしまいます。ですから、保障を早める云々の話は、申し込み時にしておくべき事です。
件のア○コさんの場合、なぜ、あなた様が望んでもいないのに、そんな電話を掛けてきたか分かりません。(それ、通販ですよね?)私は、とっても、電話を掛けてきた担当者に、不審さを覚えます。
No.3
- 回答日時:
カード番号を電話で問い合わせてカードチャージする契約は一般的に行われています。
要はどこの会社と話をしているか、を認識しているわけですから、カードの不正利用の虞は事実上はありません。
カード決済を希望していないのに、しつこく聞かれた、ということは、口座振替不能など、あなたに対する信用が低い、という心理の現れでしょう。
No.2
- 回答日時:
クレジットカードの番号や有効期限を電話で申請することは、普通にあることだと思います。
海外への商品注文などでは、注文書はFAXかメール、カード番号は海外から電話がかかって来る形が普通だと思います。
カード詐欺ということを懸念されていると思いますが、今回の場合、ご質問者様が保険を申し込んだことを、
両者が知っており、かかってきたのか、かけたのか分かりませんが、電話によって、
注文内容を両者が確認していると思います。
この状況を詐欺犯人が作り出すことは、概ね不可能かと思われます。
電話線の盗聴を心配なさるなら、それはまた別の対策が必要でしょう。
保険会社がカード引き落としを強く勧める理由の一番目は、保険の開始日を早くすることができる点です。
ご質問者様がその電話の直後に保険金を必要とする状況にならないとは限らないからです。
実際、自動車保険などで切れた翌日に事故というのはよく聞く話です。
二番目の理由は、手続きによる銀行引き落としや振り込み、コンビニ振り込みなどと違って、
クレジットカード引き落としの方が保険会社としては入金が確実なためです。
銀行引き落としであっても残高不足なら引き落とせません。クレジットカードなら、カード会社が支払いますから、
残高不足という目には遭わずに済みます。この二度手間がかなり負担になるようなので、
クレジットカード引き落としを勧めるということになるようです。
その保険会社が異常ということはありません。このような理由があることを知ってください。
No.1
- 回答日時:
アリ○のことは知りませんが、ふつうカード払いの手続きを電話ですることはありえません。
もし教えたら詐欺にでも会いかねません。
確認のためにア○コに電話で抗議しておいたらどうですか?
そんなことしていないというなら詐欺だし、本当にそんな担当者がいたのならそれはそれで問題です。
場合によっては警察に相談することも考えた方がいいですね。
僕ならそんな担当者のいる保険会社はアウトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「銀行引き落とし」と「カード...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
ヤフーIDについて
-
質問です。 アマゾンプライムの...
-
クレジットカードの番号と有効...
-
カードでの買い物
-
スポーツクラブに入会したいが...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
クレジットカードについて2 前...
-
「発行」の反対語って?
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
クレジットカードの複数枚の申...
-
適要欄の表現
-
北國銀行のキャッシュカードに...
-
クレジットカードの更新月近く...
-
ビジネスカードの表示名
-
ANA学生カードについて 大学生...
-
PayPayカード新規入会特典プレ...
-
クレジットカード作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「UC」で引き落とされているの...
-
質問です。 アマゾンプライムの...
-
旦那のクレジットカードの明細...
-
出会いサイト ラブサーチのメ...
-
ラブホテルでのクレジットカー...
-
クレジットカードの手数料。払...
-
クレジットカード情報流出→銀行...
-
ETC利用料金の請求日
-
海外で万引きしてしまいました...
-
カード支払での返品について(...
-
身に覚えのないクレジット明細
-
スポーツクラブに入会したいが...
-
クレジットカードの番号と有効...
-
ETC引き落とし
-
クレジットカードのポイント獲得
-
さきほど、PayPayで「引き落と...
-
クレジット明細書の記載について
-
クレジットカードの利用日と引...
-
クレジットから口座引き落とし
-
公共料金(電気、ガス、水道)...
おすすめ情報