dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の鼻の毛が薄い部分に、最近しみのような茶色い斑点が見え始めました。
ここ数日のことです。ほかに特に問題はないようなのですが、心配です。
何か病気の可能性はありますでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは。



何歳の猫ちゃんか分かりませんが、老齢の猫で皮膚に色素沈着が見られる場合があります。この場合、なんとなくしみのようなものがあってもそれ以上広がらす、落ち着いていることが多いです。人間にもありますよね。毛の薄い部分では目立ちます。
また、皮膚の腫瘍で肥満細胞種という腫瘍では、隆起せずに皮膚の色調が変化する場合があります。
腫瘍の発見時は体調に変化が見られないことがありますが、猫の皮膚の腫瘍は老齢で多く見られますが悪性の場合も多く、転移の可能性もあります。腫瘍は顔にも発生します。
腫瘍やその他の疾病であるかどうか文章だけでは判断できませんので、ご心配であれば動物病院にて診察をお受けになったほうがいいでしょう。
何ともなければいいのですが、もし悪い病気だったらなるべく早く動いて損はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3歳くらいの猫なので老齢のしみではないと思います。
腫瘍のようでもなく、色素沈着のようです。
今別の件で動物病院に通っていますので、
機会があれば聞いてみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!