
昨日8歳♂の診察で、いつもお世話になっている病院に行った際、
9歳♀もついでに診てもらいました。
今まで病気知らずの健康体できていたのですが、
そろそろ10歳になるし、血液検査でもしてもらおうか?!と、
軽い気持ちで診察してもらったところ。。。
乳腺腫瘍らしいモノが発見されてしまいました!!!
1.2×3.2センチ(胴に対して平行して細長い形)でした。
一度授乳経験があり(他人の子ですが)、
それ以降一番下の両乳房だけが
「お座り」している時に、なんとなく「ふっくら」している感じに
見える子だったので、気にしていなったのですが、触ってみたら
わかる程度の大きさになっていました。
もっと早く触っていたら気がついてあげられたのに。。。と
後悔の気持ちでいっぱいです。。。
そこで、質問なのですが。。。
即全部摘出手術を希望したところ。。。
もしかしたら、良性かもしれないし、
1か月程度経過観察でも良いのでは?と言う獣医さんのご意見!
私としてみたら、1カ月様子を見ている間に(悪性ならば)転移して
しまうかも???と思うので、悩んでおります。
また、避妊手術もしたいとずっと考えていたので
全身麻酔をして腫瘍摘出する際、同時にできるものなのか?と。。。
ただ、生殖器関係の部位を同時に、とったり、いじられたりするのは
同じ同姓?!として可愛そう?つらいもの?なのか?とも思い、
悩んでます!
まとめますと。。。
1、経過観察はするべきなのでしょうか?
2、腫瘍摘出手術と避妊手術は同時にしても問題ないものなのでしょうか?
ちなみに、本人?!(本犬)は、9歳といってもまだまだ体力的に
問題なく元気な子です。
ただ、あまりに通院経験がなさすぎて、病院が不得意分野になっているのが気になりますが。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3週間程前に似たような質問に回答させて頂きました。
横着させて頂きます^^;
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5641170.html
我が家のワンの腫瘍は、質問者様のワンちゃんのものより小さいものだったと思います。
避妊手術だけと比べて、傷口も大きく入院日数も多かった(費用も^^;)です。
避妊手術も考えておられるとのことですので「何度も手術(麻酔)はかわいそうなので、避妊手術と一緒に腫瘍も取ってください」と言ってはダメでしょうかね?
あとは、セカンド・オピニオンをしてみるのもいいかもしれませんね。
有難うございます。
そして、過去の似たような質問を見つけられず、スミマセン。。。(汗)横着だなんて、とんでもない!
しかと、読ませていただきました!
貴重な経験談、感謝します!
セカンドオピニオン、本日行ってまいりました。
診断結果は同じで、今後の対応は。。。
「飼い主さんの希望が全摘ならば、経過観察はしなくて良いのでは?」
との事でした。
決意が固まり、手術の予約を入れようとしたところ。。。
3/10頃まで予定が埋まっており、結果、2週間このまま様子を見なくてはいけない状況になりました!
この2週間(たかが2週間ですが。。。)何もしないでいるのは
怖く(転移するスピードが早いかもしれない!と最悪な事を想定してしまうので。。。)決意が固まったなら即手術してくれる所を。。。
と思い、最初の診断をしてくれた病院へ
「一晩考えた結果、やはり即手術をしたいので、
早くていつ頃予約を入れられますか?」と。。。
しかし、こちらも予約でいっぱいで。。。
同じく、3/8頃の予約なら可能との事でした。
uminomamaさん所のわんちゃんは、手術の決断を出してから、
どれくらい後に手術をなさいましたか???
No.4
- 回答日時:
NO3です。
緊急を要する時に、この大量の質問の中から探すのは不可能ですよ^^;
乳腺腫瘍を取った仔の方ですが
避妊手術で病院に手術前日に預け(我が家でお世話になっている病院は2泊3日なんです)手術当日の朝に病院から電話で呼び出され
行ってみたら「腫瘍がありますね。一緒に手術しましょう」と言われました。
手術当日でしたので、待ったなしとでも言いますか迷う時間はありませんでした。
避妊手術だけのつもりが、次々と病気が見つかって・・・^^;
もう一匹の仔の方ですが、昨年末に予約を入れて
手術できたのは2月2日でした。
正月が入ったということもあると思いますが、待たされますよね・・・
もうだいぶ昔のことなんですが、病院の事務をしていたんです。
で、人間には血液検査で腫瘍マーカー(ガンの有無を調べる)や
細胞診(細胞を取って調べる)などがあったんですけど動物にもないのでしょうかね?
心配されているご様子ですので、もしできるのであれば少しは安心かと思い書かせて頂きましたが
動物病院で行っているのかはわかりませんので、それとなく獣医師に聞いてみてはいかがでしょうか?(言い方によっては獣医師の機嫌を損ねては大変なので(>_<))
uminomamaさん
遅レス、すみません。。。
そして、再度ご回答有難うございました。
驚かれた事でしょう?!?!
避妊手術のはずが、腫瘍が発見されてしまうなんて。。。
いろいろ考えた末に。。。
1、この待機期間は仕方がない事!
(3件手術の予約の確認をしましたが、
どこも3月中旬以降だったので。。。)
2、全摘するという、自分の意向は変わらない事!
3、避妊手術も一緒にしてもらう事!
4、自宅近所の病院が良い事!
結果、大学病院へ紹介状を書いていただき、
近所の大学病院で、来月11日に、まずは検査で行ってくる事にしました。
わたしの愛犬たちへの気持ちを、昔から理解してくれている獣医さんに
「今後長い目で見て、摘出後にも転移の可能性があるかもしれない!
また腫瘍の病理検査などで外注をする個人病院よりは、全てやってくれる大学病院で最初からお願いするのが一番BESTなのでは???」との
アドバイスを受け、紹介状を書いていただきました。
腫瘍発覚からもうすぐ一週間ですが、本人元気で、救われてます!
自覚症状がでてしまっていたら、もう遅い?!んでしょうけど・・・(*_*)
No.2
- 回答日時:
こんにちは
犬種に関する記述がありませんが、3CM程の腫瘍であれば手術した方がよいと思います。
ただし(1)に関しては麻酔下での手術になるのでレントゲン、血液検査の結果、腫瘍の成長速度、形状など獣医師が総合的に判断した結果だと思います。
(2)に関しては問題ないと考えます。
参考URL:http://www.jvets.co.jp/2-3.html
ご回答、有難うございました。
17キロのダルメシアンです。
教えていただいたHPも見に行かせていただきました。
専門分野別の病院も行ってみようかと思います。
(1)に関して、、、
レントゲン、血液検査なしで、触診のみの判断でした。
なので、本当に経過観察で大丈夫なのか?と不安になっていたところです。
(2)摘出手術の際、一緒にしてもらおうと思います。
お忙しい中、有難うございました。

No.1
- 回答日時:
1.乳腺腫瘍は良性でも基本的に摘出します。
すでにサイズが大きいので即摘出するのが普通。
その獣医の考えは疑問です。
2.避妊も同時に出来ますが、手術時間も長くなり当然体には大きな負担増となります。
ただ乳腺腫瘍と女性ホルモンは密接に関係しているので、再発だけを考えると取ってしまうのがベストです。
安易に去勢避妊が行われますが、メリットもあれば大きなデメリットもあります。性ホルモンは非常に大事なものです。
結果は誰にもわかりません。良くなるかもしれないし、想定外の病気にかかったりします。
うちの子は術後、術前になかった様々な体調不良になりそのままです
ご回答、有難うございました。
はい、私の気持ちも、即!摘出手術希望なのですが、
発見してくれた獣医さんは
即!でなくても良いのでは???との事で、その判断は(アドバイス?)本当かなぁ~?と
昨日からネット等でいろいろ調べてもみました。
そうですね、結果は誰にもわからないものですねっ!
20071229さんの愛犬は、小型わんこでしょうか?
術後の体調不良が緩和されると良いですね。。。
デメリットの部分、確かに悩ましいです!
貴重なご経験談、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬 膣の腫瘍 13歳
-
老犬の腫瘍の手術を迷っていま...
-
猫の背中にうずらの卵位のしこ...
-
犬が食後に震える
-
お腹に腫れ物が!
-
犬のおしりに、大きな『こぶ』...
-
ゴールデンレトリバーのしこり...
-
愛犬 目薬が上手くできずアトマ...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
抗生物質クロロマイセチンを処...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬を購入。ペットショップの対...
-
クロロマイセチン錠250飲んでく...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬の顔にしこり?のような...
-
犬のメラノーマでしょうか?
-
11歳、雌のチワワですが2週間ほ...
-
乳腺腫瘍についてお聞きしたい...
-
外で飼っっている犬についてで...
-
初めて投稿します。 愛犬のお腹...
-
犬の口の中に出来たできものは...
-
16歳のマルチーズ雌
-
犬が癌と診断されました。治療...
-
ラブラドール 血管肉腫
-
犬の前立腺癌、移行上皮癌 12...
-
陰睾の手術
-
11年になるトイプードルが癌と...
-
犬が食後に震える
-
先程、犬のALPについて 投稿し...
-
愛犬の乳ガン(しこりの摘出)...
-
フェレットの顔の腫れについて
-
背中にしこり (猫)
-
ミニチュアダックスフンドに大...
-
ペットのインコが腹水が溜まっ...
おすすめ情報