

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
TeraTermでtelnetしてlinuxにログインしたのち、
メニューの File->Logを選択してください。
その後、目的のファイルをcat コマンドなどで画面に表示してください。
その内容が、(Terataermを起動したPCの)ログファイルに書き込まれます。
後は、そのログファイルをカット&ペーストしてください。
No.4
- 回答日時:
他の人も指摘なさっていますが、共有もしくは
データ以降をする方法を考えるのが筋です。
基本はftpでしょうけど、sambaなども有効です。
またある意味メールで送っちゃうというのもありです。
cat hoge.txt |sendmail -oi myself@xxx.co.jp
No.3
- 回答日時:
コピーしてそれからどうしたいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ファイルの中身をコピーしたいというのは、ローカルPCにテキストとしてコピーしたいということですか?
TeraTermのFileメニューからログを保存する設定をして、linuxにログインしたあと、viを開くのでなく、cat filename として表示させ、exitした後TeraTermのログファイルを開いて、不要な部分を削除してはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
viなら
100000 yy
などでバッファにコピーされると思われます。
ところで、ftpやhttpでダウンロード可能なフォルダにファイルをコピーしてからダウンロードすると言うのでは駄目なのでしょうか(?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」と編集したファイルの紐づけを切り離したい。 1 2023/08/01 16:42
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
rsyncのエラー
-
ファイルの一括コピーについて
-
アウトルックエクスプレス履歴...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
macのアカウント
-
.jpegなどの書類ファイルのアイ...
-
不可視ファイルを確認したいとき
-
ファイルのロックが外れない
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
ウインドウズディスクについて
-
マックのパブリックフォルダに...
-
{Mac}Backups.backupdb フォル...
-
iTunesを移行した際の再生回数...
-
CDからHDへコピーできない
-
PDFが元ファイルより重い
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
Onedriveについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
ファイルの一括コピーについて
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
Windows95/98の起動ディスクで...
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
rsyncのエラー
-
ROXIOを使ってデータのバックア...
-
フォルダー内リストのプリント
-
OS入りのHDDからDATAを抜き出す...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
Frontpage Expressを使いたい!
-
Solaris_64_817~.cpioをCD-ROM...
-
エラーコード-36と出てコピー出...
-
お気に入りのお引っ越しがした...
-
ノートパソコンにインストール
-
Office関連?で知らぬ間...
-
BD-R 上の消失データ復元について
おすすめ情報