dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長期間(1ヶ月くらい)電源オフにしている携帯宛へ送ったメールはどうなるのでしょうか?
また、通話は電源オフ(圏外)でも、メールだけは受信できるように携帯を設定できたりするのでしょうか?

A 回答 (3件)

http://www.docomo113.com/imode/faqmail_05_09.html
センターの保管期間が30日なので、それまでに電源を入れておらず端末に届かなければ送信者の元にエラーメッセージが返る。

>通話は電源オフ(圏外)でも、メールだけは受信できるように携帯を設定できたりするのでしょうか?

不可能。時たま電源を入れてメール問い合わせしてまた電源を切るくらいです。全部着信拒否にしておく方法もあるけど、圏外や電源オフのメッセージとは異なる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不可能なんですね。
メールを送ってからまだ30日経ってないので、ずっと電源オフのままだったら、その頃エラーメッセージが届くということですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 18:56

電源を切っているだけならつけたとき「センター問い合わせ」をすればそれまでたまっていたメールが届きますよ!


しかし電源をつけたとき圏外ならば問い合わせができないのでメールも届きません。。  設定ができるかどうかわかりません。。すいません不十分な説明でm( __ __ )m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すいません不十分な説明でm( __ __ )m

いえいえ、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 18:58

ある一定期間メールサーバーに保管された状態となります。


電源を切っている限りメールが届くことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!