
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>個々のページのアドレスを隠すため、
>何かいい方法があれば教えてください。
原理的には表示して良いURLでフレームページを表示させて
それ以降はフレーム内のウィンドウのURLだけを変えるのですが
これ自体が最近の「フィッシング」などの不正行為の
手口の基本原理でしょう。
最近のブラウザのパッチでは、フレーム内のウィンドウが
別のドメインに移行するのはブロックされてしまうと思います。
No.1
- 回答日時:
うーん、なぜ2つのサイトをわざわざURL転送しているのでしょうか?
少なくとも、小手先でURLを隠したりするのは簡単に回避できるので意味がないです。
別々のサイトなら、普通に別アドレスのままにしてしまった方が簡単なのでは?
URLの詐称はセキュリティホール扱いなので、わざわざ隠そうとすると訪問者が離れてしまいますよ。
一つは趣味で、一つはプライベートで作っています。プライベートに来る人から趣味のサイトを見つけられるのを避けたかったのですが…。他の方法を考えてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレーム内に移動したい
-
DIBからAVIファイル作成
-
「フレームのような」ページを...
-
ボタンを押した後、ムービーが...
-
フレームラベルを使った複数指...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
Flash フレームを移動しても音...
-
フレームでのResponse.Redirect
-
ImageMagickで透過GIFアニメが...
-
フレーム内のオプションボタン...
-
Kiss DN AFフレームを非表示に...
-
ActionScript~ロールオーバー...
-
三角形の頂点を移動したい
-
シンクライアントとMetaFrameの...
-
Flashで指定した日に指定したフ...
-
フレーム(0)に行くと値が初期化...
-
ボタンを押して
-
iframeはSEO的に不利になる?
-
Flash ActionScript3.0ボタン.
-
flashcs5 flvplaybackを利用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレーム内のオプションボタン...
-
フレーム内に移動したい
-
Access2010でサブフォームのフ...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
車の運転時のメガネ 縁なし(...
-
正解表示
-
ドロップフレームの計算をエク...
-
オシロスコープのような描写方...
-
2Dゲーム作成する際、アニメー...
-
cisco catalystのトラブルシュ...
-
radio bottanをチェックすると...
-
B2ポスターフレームの自作
-
フレームでのResponse.Redirect
-
停止してしまうgotoAndPlay
-
FlashMXでのボタンアクション
-
チルダを含むURLの読込
-
suzuka 画像とテキスト(長文で...
-
擬似フレームとPHP
-
フレームページを更新すると、...
-
VB6のスクロールバー付きフレー...
おすすめ情報