重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トップは耳の上あたりで毛先は鎖骨ほどですが
殆どの髪の毛は肩の上に付くくらいの長さで外にすごくハネてます。
ハネが嫌でアイロンをしますが1時間もしないうちに元どうり…。
髪の毛は、もう少し伸ばそうと思ってるのですが
この髪の毛の長さの時期は、どうやって過ごせば良いのでしょうか?
ハネが嫌ですごく憂鬱なんです…。
みなさんは伸ばしてる途中のこの段階、髪型はどうしてましたか?
アドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

No.2です。



値段は美容室によってかなり差があるので難しいんですが、
高いところでもカット&パーマだったら1万円あれば大丈夫だと思います。
(毛先だけのパーマだと、普通のパーマより安いところもあります)
詳しくは、近くの美容室に電話してみてくださいね。

髪質にもよりますが、パーマをかければ2ヶ月近くは朝の簡単なブローだけで、
一日中内巻きで過ごせると思いますよ。
(ブローのコツがつかめるまでは大変かもしれませんが、慣れれば5分~10分で仕上がります!)

私が通っていた中高では、校則で「肩より長い場合は三つ編み」となっていたので、
結びたくない子は、セミロングで内巻きパーマをかけてる子が多かったですよ。
パーマ禁止なんですが、先生達にもパーマとは見抜けなかったようです。
逆に若い女性の先生からは「ブローが上手だね」って褒められることがありました。

朝、髪形が決まらないと、一日気分が乗らないんですよね~。
私も同じような経験してるので、参考になれば嬉しいです♪

それから、美容室でパーマをかける際、ロッドを外すと毛先がチュルチュルの
ウェーブになるんですが、乾かすとストレートになるんで心配しないでくださいね。
(初めてパーマをかけた友人のほとんどは、これに驚いてたので・・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とっても詳しくご回答頂けて嬉しいです!
そうなんです・・・朝髪型がきまらないと外に出たくなくなります(・・;)
パーマをかけてみますね!
あまり美容室へは行かないので今からドキドキですが(笑)
本当に有難う御座いました★

お礼日時:2005/09/29 19:29

私も質問者様と同じようにセミロングの時は悩まされました。


朝きれいにブローできていても、肩に当たってはねるんですよね・・・。
私は、毛先だけワンカールくらい内巻きにパーマをかけました。
美容師さんに「大き目のロッドでゆるめに」とお願いすれば、
ブローで作ったような自然な内巻きに仕上がりますよ。(濡れるとウェーブになりますが)
アイロンよりパーマをかけた方が、髪の毛が痛まないのでいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

パーマは良いですね!かけたことがないのですが
毛先だけ大きめのロッドでゆるめにかけてもらうと
お値段はいくらくらいかかりましたか?
あまり美容室へ行かないので緊張です(・・;)
アイロンよりパーマのほうが痛まないのは初めて知りました!

お礼日時:2005/09/29 17:46

縮毛矯正をしたら良いのではないでしょうか?


そうすれば伸ばし中の中途半端な髪の長さの時でもやり過ごす事が出来ますよ^^
ヘアスタイルも決まりやすいし、良いと思います!
ちなみに私もそういう風にしてましたよ!!
参考になれば幸いです☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

縮毛矯正は何度もしたい!と思ったことがあります。
だけど私と同じような髪質の友達が全然
縮毛矯正があたっていませんでした。
かけても、またハネてました(;´▽`A``
だから私もあたりにくいのかなぁ?と不安があります…。

お礼日時:2005/09/29 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!