
はじめまして。
自分のマシンで問題なく開いたAdobe Illustratorのepsファイルが、メールに添付すると、送信先でエラーが出て開けません。何が原因なんでしょうか?
『イラストレーションを開くことができませんでした。
イラストレーションを開くことができません。
このイラストレーションは不当なオペランドが含まれています。
不正なオペレータ:「..」
コンテクト:
%A18-BeginpluginObject
(Adobe Calligraphic Brush Tool)』
作成した環境:
Mac os10.4.2
Illusteator10で作成。
アウトライン作成後、eps別名保存でver8に落としてます。
内容はテキストと簡単なオブジェクトのみで、画像はありません。
送信先の環境:
Mac os10
Illusteator10
どなたか回答お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データーは圧縮してますか?
生データーのまま送信すると、時たま壊れるんですよね~。
特に送信元と送信先のOSが違う場合は確立高いと思います。
ぜひ圧縮を。
回答ありがとうございます。
圧縮して添付した所、無事に開けたそうです。
やはり壊れてた可能性が高そうです。。
osは相手と同じはずなんですがどうにも四苦八苦しました。
初回に送信したファイルでイラレ8で作成した分は初めから無事に開けたそうです。
おかげさまで解決しました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私の環境はMacOS9.2.2の環境ではありますが、
eps ファイルのままや ai ファイルの状態のまま
メール添付送信すると壊れる事があるとききます。
私も実際やりました。
そのせいではないでしょうか?
OSが違うので参考にならないかもしれませんが。
回答ありがとうございます。
圧縮して添付した所、無事に開けたそうです。
やはり壊れてた可能性が高そうです。。
試しに自分の所に同じ内容のメールを送信した時に圧縮してみたのですが、
その時は別のエラー内容
『コンテクト:
-decodeInvert dictImage
}{
5 npop
--云々』
で開けなかったので、別の問題なのかと思ってしまいました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
歌声りっぷについて
-
lhaplusで圧縮ができない
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
JWCADのファイルをJPEGで保存す...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Notesクライアントパスワードに...
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
Premiereでtarga形式の連番ファ...
-
auto cad でdxfファイルを開...
-
Install Shield 2008でアンイン...
-
pdfファイルで作成者を知る方法は
-
PDFのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
CD-TEXT付きCDの作成方法
おすすめ情報