dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポートの開放の仕方を教えて下さい。HP等を参照してやろうと試みたんですが意味不明な事が多いのです・・・ 当方 Window XPでDIONのADSLです。

A 回答 (3件)

。。

は?

あのーう、普通ポートは開放しないもんですけど。。。
HPで意味不明だったら、ココでこれ以上の解説は難しいかもしれませんが。
ここはテキストベースだし。

んで、何の為に何番ポートを開放したいんですか?
ルータはありますか? ADSLモデムは何ですか?
セキュリティソフトは入ってますか?
    • good
    • 0

ルーターでの設定のことかなァ???



仮にそうだとしたら、メーカーによって使われてる用語がまちまちなんだよね。ポートフォワード、DMZホスト、バーチャルサーバー等。

ルーターの設定画面の当該タブに移動して、

「PCのローカルIP」、「ポート番号」、「プロトコル」、少なくとも、この3つは必要です。
    • good
    • 0

ルータを使用していないと仮定して説明します。



「コントロールパネル」から「セキュリティセンター」を選びます。
下方にある「セキュリティ設定の管理」の中から「Windowsファイアウォール」を選択します。

あなたがオンラインゲームなど特定のアプリケーションをファイアウォールから開放したいときは「例外」タブを選び、「プログラムの追加」ボタンを押して目的のアプリケーションを追加してください。これでファイアウォールから開放されると思います。

特定のポートを開放したいときは、「詳細設定」タブの中の「ネットワーク接続の設定」に、あなたがインターネット接続に使用している接続項目があると思いますので、それをクリックして色を反転させてから右の「設定」ボタンを押してください。
「サービス」の下方の「追加」を押します。
「サービスの説明」好きな名前をつけてください。
「ネットワークでこのサービスをホストしているコンピュータの名前またはIPアドレス」には、コンピュータ名を入れるとよいでしょう。わからないときは「コントロールパネル」の「システム」から「コンピュータ名」を見てください。
「外部ポート番号」「内部ポート番号」共に同じポート番号を入力してください。
TCP・UDPは、わからないときはTCPを選択して試してください。
「OK」を押して再接続すると設定したポートが開放されるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!