プロが教えるわが家の防犯対策術!

11月に九州の某県にて姪(25歳)の結婚披露宴があり、その際に親戚代表としての挨拶を頼まれました。私自身神奈川に住んでいるため、姪と会うのは年に1度程度で、新郎(25歳)になる方とも一度盆休みに帰省した際に会った程度の関係です。(姪は跡取りのため新郎が婿に入ることになっています。)
結婚披露宴には出席者が300人程度で新郎新婦の仕事関係・友人知人以外の方々が半分くらい出席するそうです。(それぞれの両親の関係者らしいのですが)

帰省の際にもそこまで親しく話すことも無いので(関係は至って良好です)挨拶の内容に悩んでおります。
どなたかご助言いただけますよう宜しくお願いいたします。(当方51歳男性)

A 回答 (2件)

このたびは姪御さんのご結婚おめでとうございます。


出席者が300人の披露宴って凄いですね。
とても緊張されると思いますが、どうか頑張って下さい。

通常親族スピーチは披露宴の後半になります。
なのでお酒も入り少しザワザワ感があると思います。


内容としては
1.ゲストの方に向けて「本日はお越し頂いてありがとうございます」
2.新郎新婦に向けて「おめでとう」
3.自己紹介(新婦から見た関係)
4.新婦のエピソード
5.新郎の印象
6.新郎新婦へのエール
7.ゲストに向かってのお願い「どうぞ2人を温かく見守って下さい」
8.締め

という感じでしょうか。
大体時間は3~5分です。
あまり長くなるとだらけてしまいますし、ザワザワ感が大きくなります。
あとゲストの方々の雰囲気を見て、そのときの状況で話し方を変えてみてもいいかもしれません。

少しくだけた方がゲストとして聞いて「つまらなくない」ので。


参考になると嬉しいです。
素敵なスピーチになりますように。
    • good
    • 0

親族代表の挨拶は、奇を衒ったり受けを狙うようなものではなく、むしろ「話すべき定番内容」をベースにしながら、何か本人のエピソードがあれば加える程度のものが一般的です。



本屋さんか図書館へ行って「結婚式」本か「スピーチ」本を見ると、親族挨拶例が出ていると思いますから、大半はそれを参考に少しアレンジする程度で大丈夫だと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!