
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「未清算の(新刊)書籍が読めて、
その後購入できるカフェ」のある書店
を、お探しなのでしょうか?
○TSUTAYA TOKYO ROPPONGI
http://media.excite.co.jp/book/shop/shop13.html
六本木ヒルズにある書店で、
1階には、スターバックスがあります。
未清算の本も読むことができるし、
その後購入ができますよ。
土地柄か、洋書が豊富だそうです。
あと、他には、全てが購入できるカフェではないのですが、
購入できるカフェは、以下のとおりです。
●A/Z Books & Cafe(新刊・一部購入可能)
http://www.excite.co.jp/book/cafe/13/
麹町にある、カフェ。
周りが出版社などが多い立地のためか、
業界人の寄贈による蔵書も多いです。
●cafe & books(新刊・雑貨なども購入可能)
http://www.excite.co.jp/book/cafe/4/
原宿にある、カフェ。
蔵書は少ないけど、それぞれに内容の説明がついてます。
ポストカードや手帳などの雑貨も扱っています。
●フォスフォレッセンス(古本・一部購入可能)
http://www.excite.co.jp/book/cafe/3/
三鷹にある、カフェ。
蔵書は1000冊ほど。
近くに三鷹図書館もあるそうです。
●Non(古本・一部購入可能)
http://www.excite.co.jp/book/cafe/14/
渋谷にあるカフェというよりも、
居酒屋かバーです。
お酒が飲めます。
他にも、閲覧ができるカフェも含めて、
載っている「ブックカフェ」の特集のサイトのURL、
下に貼ります。
http://www.excite.co.jp/book/cafe/
参考になれば、幸いです。
先ほど六本木へ早速いってきました。
とても急ぎの仕事だったのでとても参考になりました。
ヒルズはよくいくんですがあそこがあーいうシステムになってるとはきづきませんでした。
他にもたくさん紹介してくださりありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
大丸東京店の6階の三省堂書店のカフェは、購入前の本でも持ち込みできますよ。
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/050801.bookcafe/i …
参考URL:http://www.daimaru.co.jp/tokyo/050801.bookcafe/i …
この回答への補足
実はこの書店だけは知っていました。(^^
有名ですよね
他にもないかなと思って投稿したいです
ですが情報を頂き感謝します
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiありでパソコンを長時間使える施設教えて下さい。 仕事は外周りしてます。 隙間時間にパソコン 6 2023/04/19 21:08
- カフェ・喫茶店 草津温泉の旅館奈良屋さんに併設されているカフェ「喫茶去」さんのコーヒーカップについて質問です。 お店 1 2023/01/11 00:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 新店舗のカフェの面接に行くのですが、面接時に志望動機を聞かれたらぱっと言葉がでてこないので悩んでいま 3 2022/08/18 11:49
- カフェ・喫茶店 スタバ以外で持ち込みのパソコンが使えるカフェありますか? 電源入れるコンセントとWi-Fiスポットが 3 2023/04/25 15:41
- 英語 〇〇州は自然に囲われていますが、沢山の店やカフェ、図書館などもあります。 これを英文にしたいのですが 10 2022/05/16 15:16
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 中途・キャリア 面接場所がカフェ....。 近日にネイルサロンの面接を予定しており 面接場所がサロンから近くのカフェ 4 2023/01/09 11:48
- 会社経営 はじめまして。 納入先と過去に交わした、取引契約書について質問があり、ご教示頂きたく投稿しました。 2 2022/05/16 07:38
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) いつも行っているチェーン店のカフェの店員さんにお礼の手紙を渡すのは、どう思いますか? 私は幼少期から 3 2022/12/28 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
本を探しています
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
TIMESTAMPについて
-
オークションで売れる物売れな...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
二十年分ぐらいの方位吉凶図
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
エビングハウスの忘却曲線について
-
情報文化学関連の書籍について
-
書店で売っている楽譜は図書カ...
-
その本が何部売れたか調べるには
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
マン・アボットについて知りた...
-
「オーパーツは知っている」。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
私は製造業で設計をしています...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
TIMESTAMPについて
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
マン・アボットについて知りた...
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報