
No.7
- 回答日時:
ミニバンでの経験ではないので当てはまらないかもしれませんが、トーインの調整で直るもしくは改善する気がします。
以前(10年以上も前ですが)、自分でサス交換を行った後は、タイヤの片縁減り具合を見ながら、トーインの調整をしていました。
恐らくディーラーではやってもらえないと思います。(適正な数値に合わせるのではなく、経験でトーアウトの方向へ狂わす形になると思います)
事前に状況を説明して、アライメントテスターのある所で、調整してもらい片減りしたら再度調整してもらうのが良いと思います。
アライメントの適正値が絶対と言う方には受け入れられないかもしれませんが、片減りしている状況は適正では無いと思います。
No.5
- 回答日時:
アライメント(トー)が狂っている可能性があります。
前輪がトーインになっているとそうなることがあります。ディーラーなどで「サイドスリップ」テストをして、トーの調整をしてもらうと直るかもしれません。狂っていなければ車とドライバーの特性かもしれません。そのときはドライビングを変えるか、面倒ですが前後のタイヤをローテーションして、寿命を延ばすしかないです。可能性は低いかもしれませんが、タイヤの空気圧も念のためチェックするといいですよ。また、アライメント調整になると金額が張るので、車をきちっと見たうえで判断しないと何ともいえません…。タイヤが長持ちして浮くお金でできる範囲ならいいと思います。
No.4
- 回答日時:
車高の高いミニバンは必ずそうなります。
故障ではありませんし、アライメント調整などしても直りません。
対策としては、
ミニバン専用タイヤに交換するしかありません。
少しはマシになるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
セロー225のチューブサイズ...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのタイヤのひび割れにつ...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
日産新エクストレイルにムラー...
-
スピードメーター誤差
-
サイドウォールの縦亀裂
-
Z33の維持。
-
トラックのタイヤ交換
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
ローテーション後のタイヤ振動...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
ホイールを車体から外さずにバ...
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
チョコザップのエアロバイクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報