
お世話になります。
ふと、子供の運動会をみているときに
気づいたのですが、プロのカメラマンの方は
ほとんどの方が一眼レフデジカメor一眼レフカメラを
使用なさってますよね。
何故なんだろうと
メリットの違いを考えていたのですが
はじめ、画素数が違うのかな?とも考えたのですが
最近は600万画素で35,000円と一眼レフデジカメ並に
高い画素数でかつ半値に近い安いのもありますし
どうも、何がいいのかよくわかりません。
そこで一眼レフデジカメをお持ちの方に
お聞きしたいのですが
どういうところが優れているのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
No.4
- 回答日時:
画質がまったく違います。
一般的なデジカメは、光学3倍、デジタル12倍とかいうズームになっていますが、デジタルズームが問題なんです。
デジタルズームは、今見てるモニター画面を虫眼鏡でみて拡大したようなもの。
だから、画像が荒くなります。(見かけの画素数が落ちる)
一眼のほうは、光学のみ(デジタルズームがあるかどうかは知らないので)でズームしますので、レンズで拡大された画像が撮像素子の上に像を結びますので、見えたそのままの画質で写ります。
あと、望遠レンズなどでは、背景のボケ味がきれいになります。
目的に応じてレンズも交換できます。
お返事ありがとうございます。
なるほど、確かにズームの性能は
異なっていそうですね。
レンズにもよるでしょうが
遠距離の写真でも一眼レフデジカメだと綺麗に
残すことができるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
同じ画素数でもCCDのサイズは解像度に大きく影響します。
コンパクトデジカメのCCDよりデジ一のがかなり大きいわけです。この点は説明するとかなり長くなります(私の言葉ではw)ので、お考えになればご理解いただけると思います。
更にレンズですが、やはり、コンデジの口径とデジ一の口径を見れば一目瞭然でしょう。口径が大きければ大きいほど得られる情報は多いわけです。
レンズ交換が可能なのもデジ一のメリットです。撮影状況に応じて換えれば適切な画像が得られますから。マニュアルモードが充実しているのもデジ一のメリットでしょう。
最後に、コンデジのサイズとデジ一のサイズをお考えください。デジ一のサイズはダテではありません。処理速度が大幅に違いますし、連写の速度にも関わっているのです。
まぁ、金がかかる、泥沼にはまるw、嵩張る、がデジ一の欠点ではありますがプロはそんなことより画質、シャッターチャンスを優先するんですね。
お返事ありがとうございます。
どうやらコンパクトデジカメの画素数と一眼レフカメラの画素数は同じ数字でも本質は全く異なるようですね。連写性にも優れているようですし、ただお金がかかるんですね。本体ですら高いのに本体以上に高いレンズもあるようですし、奥が深いですね~。
No.2
- 回答日時:
構造上の違いからいうと、
・レンズ交換が出来る
・ファインダから見える画像が、レンズで捕らえている画像と一致する
この2点でしょう。
それ以外でデジタルカメラ特有の違いは、画素の大きさが一眼レフデジカメの方が大きい、ということです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050906 …
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050906 …
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050912 …
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050912 …
お返事ありがとうございます。
教えていただいたURLを拝見させていただきました。
非常に参考になりますね。
私もデジタル一眼レフカメラがほしくなりました。
No.1
- 回答日時:
レンズの設計が違います。
一般のお客さんやらそのへんの小売店は、画素画素と騒ぐので、
画素の数値スペックだけ高くして、レンズはテキトーという商品作りもできます。
良い商品だから売れるというのは幻想といわれています。
売れる商品が良い商品であるという哲学によると、そうなってしまいます。
で、一般のお客様はコンパクトデジカメを、プロのお客様は一眼レフデジカメを買うのではないでしょうか。
もちろん、コンパクトデジカメでもすばらしいレンズ性能を持った機種は存在するわけで、
プロが予備カメラとして持ち歩くのはそういう機種です。
お返事ありがとうございます。
レンズの設計ですか。
なるほど、確かに一眼レフカメラのレンズは大きいですよね。それに比べて普通のデジカメは小さいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
中古360°カメラについて
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
デジカメの購入を考えています...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
デジタル一眼カメラに詳しい方...
-
写真の解像度
-
SONYのカメラRX100のバッテリー...
-
コンデジ
-
DVD Fab を愛用しておりますが...
-
マクロレンズ使ったマクロ写真...
-
カメラの買い取り店で良い店を...
-
キャノンのミラーレス一眼カメ...
-
カメラをお勧めして欲しい
-
ミラーレスのOS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
AFセンサーは縦線、横線、どち...
-
富士フィルムの闇
-
デジタル一眼レフカメラで迷っ...
-
nikonにするか?キャノンにする...
-
デジタルカメラの経年劣化について
-
ニコンD50とD70は、どち...
-
デジタル一眼レフを始めたいの...
-
お勧めの一眼レフを教えてくだ...
-
デジカメ一眼レフとコンパクト...
-
一眼レフデジカメの選び方
-
デジタル一眼、ダストリダクシ...
-
ジャパネットたかたについて質...
-
コンデジ購入を考えています~...
-
一眼レフデジカメを
-
富士フィルムX-A3かX70 死ぬほ...
-
オリンパスからの乗り換え ニ...
-
ワイコンでズームはOK?
-
デジタルカメラは、軽いものと...
-
キャノン 6Dにお勧めの50mm...
おすすめ情報