
本当に迷います。
画像はキャノンの絵作りが好きです。
ポートレート撮影が中心で結構な枚数を撮りますが肌色の再現性など非常に翌後加工が少量で済みます。しかしマシン自体の使い勝手や品質はnikon機が好きです。レンズもAF35ミリF2など好きなレンズも多いです。ただ結婚式の撮影の後など300ショットも撮影してあとでフォトショで画像補正するのが大変なんです。肌色の感じも好きではないのです。
キャノンマウントにアダプターでnikonのレンズを使用する事も可能らしいですし、このまま好きなキャノンのデジタルカメラに統一した方がいいでしょうか?
でもなー色々お世話に成ってる人がnikon派の人が多くて素直に行けないのが現実です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
デジタルカメラの話しではありませんが、キャノンからニコンに変えた時、解像度の良さはありましたが、やはり肌色の感じと立体感の無さでがっかりして写真に興味が無くなった時期があります。
(CONTAXに変えてからはキャノンに近く、それを更に凌駕するのでCONTAX一辺倒になり、ニコンは砂埃の立つ運動会や、浜辺での撮影、盗まれても忘れてきても良い旅行での撮影用にしてしまいました。)ニコンに懲りてデジタルも頭からキャノンにしています。
それはともかく、自分の気に入ったものを変えるとポリシーが無くなってしまいます。
ニコンが多い中で、色合いに特徴を持たせてあなたの写真を気に入って貰えればお互いにうれしいもので仕事にも張り合いが出てきます。写真とは本来そういうものです。
デジタルカメラの補正処理も、回数を重ねるごとに感覚(視覚)が変化していき、次第に何がなにやらわからなくなってしまいます。
そういう意味でも、ここはキャノンで統一されれば良いのではありませんか。
RAW現像ソフトにも不満があります。ニコン機のキャプチャーは大変評価の高いソフトですが重いです^^;
やる気がなくなってしまいます。
それに比べキャノンのDPPは非常に軽くRAW撮影後の処理も苦になりませんね。ここもキャノン機が好きな要素です。私の感覚が変なのかもしれませんが・・・。
No.6
- 回答日時:
キヤノンのレンズにアダプターつけて ニコンのカメラで使用することは可能ですが・・・
AAF・プログラム連動しません よって 当然シャッター速度優先プログラムや絞り優先プログラム フルオートの撮影は不可能ですし 内臓露出計も正確には動きません
よって フルマニュアルで 露出が 自分で判断できないのなら やめた方がいいです!
(それがクリアできたら問題ないかと)
ただし 古い一眼用のレンズは デジタル専用レンズより 設計が違うので画画角や 周辺光量などに多少不安あります
絵作りに関しては ご存知のとおり
キヤノン 派手めな発色
ニコン 自然な発色(いいかえれば地味め)ですね
キャノンのレンズにアダプターを付けてキャノンで使用することが可能でしたかね???
ニコンのレンズにアダプターを付けてキャノン機でなかったでしょうか? でもやらない方がいいみたいですね。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
D50は?暖色系らしいです。
悩まないで、お店で取り比べてはどうですか?CF一枚持って、、、。
ご回答有難うございます。お店で取り比べるようなレベルではないんですよね~。基本的な発色なんですよね。
メーカーの目指す絵作りっていいますか根本的な違いがあるんですよ。
No.3
- 回答日時:
アダプターでニコンのレンズを着ける事は可能ですが、オートフォーカスは働きませんし、露出もすべてマニュアルになりますよ。
両社とも買われて、シーンによって使い分けるのが現実的だと思います。
キヤノン党・ニコン党と浮気をしない人も多いですが、ハイアマチュアやプロの方では、両社のボディ・レンズをお持ちで使い分ける人も珍しくないですよ。
No.1
- 回答日時:
これはホントに悩みますよね。
私は最近もっぱらコンパクトデジしか使いませんが、やはり暖色系の再現性でNikonからCanonに乗り換えました。
使い勝手は慣れの部分もありますし、やはり一発で自分好みの色を出してくれる機種が良いのではないでしょうか。
ということで、私はCanonを推薦します。
>でもなー色々お世話に成ってる人がnikon派の人が多くて素直に行けないのが現実です。
これ、悩みどころですね(w
悩みを理解して頂いて有難うございます。ニコン派の人に結構色んなテクニックを教えて頂きニコン機を購入(D100)しました。操作性も最高なんですけど排出される絵作りが私的にはキャノン(キスデジタル)が好きなんですよね。風景撮影が趣味の方のようにかなり沢山撮ってこれを!と思う一枚をレタッチするのであればニコン機でも不満はないでしょうが結婚式など数多い場合は大変ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AFセンサーは縦線、横線、どち...
-
一眼カメラってどうですか?
-
フィルムカメラのレンズはデジ...
-
オススメのデジタルカメラは?
-
デジタルカメラの経年劣化について
-
ミラーレス一眼のDSLRに対する...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
レンズなんですが
-
一眼レフ 望遠レンズについて ...
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
焦点距離の延長方法
-
望遠レンズのズームリングが固い
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
防湿庫の中身
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
ミラーレス一眼カメラを買いた...
-
チェキを持っている方、アドバ...
-
カビ?
-
一眼レフのレンズ、ストロボの...
-
マクロレンズもプロテクトフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
AFセンサーは縦線、横線、どち...
-
富士フィルムの闇
-
デジタルカメラの経年劣化について
-
デジタル一眼レフカメラで迷っ...
-
nikonにするか?キャノンにする...
-
ニコンD50とD70は、どち...
-
デジタル一眼レフを始めたいの...
-
お勧めの一眼レフを教えてくだ...
-
デジカメ一眼レフとコンパクト...
-
ペンタックスはこれからどうな...
-
コンデジ購入を考えています~...
-
一眼レフデジカメを
-
デジカメ購入検討しています
-
一眼レフデジカメの選び方
-
デジタルカメラは、軽いものと...
-
ワイコンでズームはOK?
-
デジタル一眼、ダストリダクシ...
-
キャノン 6Dにお勧めの50mm...
-
ジャパネットたかたについて質...
おすすめ情報