dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻がチェキというインスタントカメラを買ってきました。

・・・が、何回とっても被写体が大きく左にずれてしまいます。
覗き穴から見える中心を少しずらせばきちんと撮れるのですが・・・。

これはどうしてなのでしょうか?不良品ですか?ただ単に撮り方が悪いのでしょうか?
チェキを持っている方、教えてください。
何種類かあるみたいですが、値段は5000円くらいのやつだそうです。

A 回答 (4件)

アップで撮ろうとして、被写体に近づいて撮った時には


そのような事が起こります。
これは、不良品ではなく構造上の問題になります。カメラを
見て頂ければわかりますが、覗き窓と撮影レンズが同じ位置
ではなく覗き窓が右側にずれている為、被写体に近づいて撮
影した場合は覗き窓では中心になっていても撮影レンズは、
左側にずれている為、実際に写る写真は左にずれてしまいます。
これを防ぐには、アップで撮る時には覗き窓で見える被写体を
右側に少しずらして撮るしかありません。
遠くの景色を撮るときには問題は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、近づきすぎたときだけずれるようです。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/12/21 14:36

チェキは持っていないのですが・・・・



"ズレ"は、何を写しても同じように発生するのでしょうか??
遠くの風景や目の前の人物・更にもっと近い物でも同じ現象でしょうか??
ひょっとして近ければ近いほど、"ズレ"が発生しませんか??
一眼レフやモニター付のデジカメだと大丈夫なのですが、チェキの場合、レンズのセンターとファインダーが同一垂線上に無く、(ファインダーを覗いた状態で)レンズが右の方に有るために、ファインダーで中心を合わせても、レンズは右に位置しているため、結果 被写体が左にずれて写るのではないかと思います。
遠景の場合は、そのズレが気にならないのですが、近づけば近づくほど、レンズとファインダーの間隔だけ視点が動くので、出来上がりもずれてきます。
デジカメやコンパクトカメラでも、ファインダーを覗きながら近くを接写すると、同じように左右(又は上下)にズレが発生する事があります。
もし原因がそうだとすると、とりあえず何枚か試し撮りしてズレの度合いを理解して、頭の中で修正しながら撮るしかないかもしれません。

遠景でも近くでも同じようにずれる場合は、故障も考えられますので、カメラ店で相談して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
遠くを撮る分には大丈夫なので、おそらく近付きすぎが原因のようです。

お礼日時:2002/12/21 14:39

レンズがずれているのでは?


購入したお店で見てもらって、交換等した方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/21 14:40

そのずれは不良品ではありません


そういうもののようです
ファインダーをどちらの目で覗いてますか?
左目で見れば少しか改善されないでしょうかね?
あまり被写体に近づきすぎないように(ズレが大きくなる)
ずれを計算にいれて撮るしかないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
近付き過ぎないように注意します。

お礼日時:2002/12/21 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!