dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産賃貸の仕事で、室内の写真を撮りたいのですが、
とにかく広角のものを探しています。

デジタル一眼レフでもコンデジでもいいんですが、できれば3万以内で欲しいです。

現在使っているのはコンデジで、焦点距離が2.4mmなんですが、もっと広角に
撮りたいです

F値とか焦点距離とか調べてもイマイチよくわかりません。
おすすめのものがあれば教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

焦点距離とは、読んで字のごとく、


ピントが合ったときのレンズからセンサーまでの距離のことを指し、
この値が小さいほど、画面に収まる範囲「画角」が広くなります。

ところが、この数字には落とし穴があって、
センサーが小さいと、同じ数字でも画角が狭くなってしまうのです。

正確に書くと長くなるので、ある程度不正確なのには目をつむって簡単に書くと、
ある部屋の入口から室内に向かって同じ焦点距離のデジカメを構えたとき、
センサーが小さいコンパクトデジカメは狭い範囲しか写せず、
センサーが大きい一眼レフカメラは広い範囲を写すことができます。

最近では、一眼レフの真似事が部分的にできるコンパクトデジカメがいろいろ出ていて、
画角を小細工で広くしたものもありますが、所詮は小さいセンサーを使っていることには
変わりがないので、端が歪んだような不自然な写真となってしまいます。

結論としては、最近よく耳にする「ミラーレス一眼」と呼ばれるものを使えば、
今お使いのコンパクトデジカメと比べれば、びっくりするほど広い範囲を写せます。
下がれるだけ下がっても、部屋全体を写すことができなかったのが、
優々と全体を写すことができるようになります。
しかも、綺麗な写真が撮れます。
個人用途なら3万円以下を望まれるのも分かりますが、
会社で使うものなら、あと3~4万円は出せるでしょう。
不動産賃貸で、最初の取っ掛かりは「綺麗な写真」だと思いますので、
6~7万円程度のミラーレス一眼カメラを購入されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございました。

焦点距離や画角、センサー等の関係が理解できました。

お礼日時:2013/05/10 17:14

コンデジはセンサーの大きさがマチマチですから


レンズの実焦点距離だけ記載されても
センサーが大きければ広角に
センサーが小さければ望遠に
写るので
機種を記載されないとあなたが
35mm換算で何ミリの画角で撮影されてるのか分からないので
的確な回答は付きにくいと思います。
    • good
    • 0

イメージ画像なら良いと思いますが広角レンズで室内を撮ると、遠近感が強調され実際より広い印象を与えてしまいます。


一眼レフ35mmフルサイズ画像素子36×24mmで広角 焦点距離24mmでもかなり広い印象になります。
コンデジですと画像素子は1x1cm以下です。35mm換算で24mmですとコンデジでは焦点距離は約5mmぐらいになります。

解決案
パノラマ合成ソフトを利用されてはいかがでしょう。
何枚かに分けて撮影し合成します。
オリンパスのカメラには付属ソフトで出来る機種が有るようです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/ …

マイクロソフトのフリーソフト フォトギャラリー でも出来るようです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/ …

多少望遠側で撮影した方が自然な室内の画像になります。

カメラの機能で
http://finepix.com/motion_panorama/jp/#
http://www.sony.jp/cyber-shot/panorama/
    • good
    • 0

広告目的なら24ミリ以下は使用しない事をお勧めします。


それ以下の超広角は遠近感が誇張されて、部屋などのその場に立った印象よりも、写真の方が部屋が広い印象を与えます。
そうすると広告として実際の物件との違いが誤解の種となります。
クレーム等で解約の正当な理由にもなります。
ホテルなどでもロビーなどは17ミリくらいで撮影しても問題がないのですが宿泊する部屋を24ミリ以下で撮影するのは問題が出ます。
そのような事を考慮したうえで参考までに機種を上げると、業務用機器しかありませんからEOSフルサイズタイプ一眼レフボディとEF17~40ミリレンズが使いやすくて便利です。
コンパクトカメラなどの安い物にはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!