アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「レンズの焦点距離」とは、一般に「レンズの主点から撮像素子までの距離」と言われていますが、実際レンズは複数枚の組合せであり、フラッシュバックのこともあり複雑で、単に画角の大きさを示す目安として使われているようです。今回の質問は下記で、焦点距離が何を意味するか分からなくなりました。物理的に説明していただければ幸いです。
***Sony α7のカメラでFE24-105を使って撮影し、Photoshop(Bridge)で メタデータを確認したところ、①多少ズームし撮影しても焦点距離(の数値)が変わらない。55mmのままとか。②焦点距離が24mm未満のものがある。17mmとか8mmとか。

A 回答 (3件)

photoshopのBridgeだそうですが、更新とかはされてますか?


メタデータの読み込みがおかしい気がします。

画角の違いがあろうが、普通はそのレンズが使われた焦点距離をメタデータに残すだけなので。

フラッシュバック=フランジバックと読み解きます。
    • good
    • 0

学術的でなく映像的に考えればmmは像の大きさですね、

    • good
    • 0

画角の大きさによって焦点の距離が違って当然です。



望遠なら画角が狭いから、焦点距離が長い。

三角形を書いてみればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!