電子書籍の厳選無料作品が豊富!

室内の内装撮影のために現在のコダックV570(35mm換算23mm)よりも広角撮影ができるカメラ(デジタル一眼+交換レンズ)を探しているのですが、どんなものが良いのでしょうか??
値段は極力安く済ませたいのと、当方が初心者なので入門機種のようなカメラがいいのですが、無理なのでしょうか??
どなたか良い情報を頂ければありがたく思います。

A 回答 (2件)

 ご質問の文面から判断して、速写とか高画素とかはそれほど


重要でないと判断します。となると以下の組み合わせをお勧め
します。

・Canon EOS Kiss Digital(初代)(店頭中古相場\25,000~\30,000)
・Canon純正レンズ EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM(店頭中古相場\50,000~\60,000)

 これで最広角側が16mm相当となります。かなり広い範囲が写ってよいと思います。
    • good
    • 0

本体は各社の入門機種で安く済ませることは可能です。


広角ズームレンズは特に高いというわけではありませんが、
コンパクトデジタルカメラと比較するとそれなりの価格はします。

一般的には実焦点距離の1.5倍(キヤノンは1.6倍)の画角となります。
10mmあたりから始まるレンズがいいでしょう。
ニコンのD40及びD40Xはレンズが限定されるので避けましょう。
(ニコン純正の広角レンズは高い)

というわけで本体の選択肢は以下の3機種。

キヤノン Kiss DIGITAL N
http://kakaku.com/item/00500211032/
PENTAX K100D(マイナーチェンジのK100Dスーパーが出ました)
http://kakaku.com/item/00502110994/
SONY α100
http://kakaku.com/item/00502411000/

PENTAXとSONYは、本体に手ぶれ補正付きです。
SONYはおそらくモデル末期、
PENTAX K100Dはマイナーチェンジ版が出た直後なので
だいぶ安くなっている感じはあります。

使いやすいかどうかは好みの問題もあるので、
よくする操作について店頭でいじって比較するしかないでしょう。
あとはファインダーの見やすさなど。
キヤノンのファインダーはやや小さい。

シグマやタムロンであれば各社向けにレンズが出ています。
広角ズームなら、

タムロン
http://kakaku.com/item/10505511352/
シグマ
http://kakaku.com/item/10505011370/

あとは、キヤノンにしか使えませんが
http://kakaku.com/item/10505011370/

SONY向けの11-18mmもありますが
中身はタムロンと同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!