dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラどちらにしようか死ぬほど迷っています。
背中を押してください!!!
富士フィルムのX-A3とX70です。
《ほぼ自撮り・その次に犬》で考えており、
風景画はほとんど撮りません。
Instagram用です。
犬は止まってる姿で考えているので
AFは抜きにして考えたいと思います。
X-A3とX70の違いと差を教えてください。

※※ポートレート向きはどちらてしょうか?

【カメラ】
X-A3・・・ミラーレス一眼 (APS-C)
X70・・・ プレミヤムコンデジ (APS-C)

【撮像素子】
X-A3・・・23.5mm×15.7mm
正方画素CMOSセンサー
X70・・・ 23.6mm×15.6mm
X-Trans CMOS IIセンサー

【レンズ】
X-A3・・・XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
X70・・・ 単焦点レンズ(18.5mm・F2.8)

【高感度】
X-A3・・・ ISO 25600
X70・・・・ISO 51200

↑自分で調べましたが、詳しく教えてください。
①APS-Cセンサーは一緒ですが、
X-A3は正方画素CMOSセンサー
X70はX-Trans CMOS IIセンサー
と違うので画質は変わりますか?
販売員さんに聞くとX70はレンズ交換できない分レンズが良いので画質はかなり良いと言っていました。

→ ※※そこで皆様に質問ですが、
「X-A3とX70同じ写真を目で見てもわかる程度ですか??」
●より解像度が良いのが欲しいです。●
●画質にこだわります●

②この数字を見る限り、高感度はX70の方が
抜群に良いということでしょうか??

他に差があれば、教えてください。

A 回答 (7件)

>X-A3のXC16-50mmF3.5-5.6 OIS II は


比較的ボケますでしょうか?
なだらかなボケが変化、背景が綺麗な玉ボケになりますでしょうか?

無理です。
だだ、皆さまとの遣り取りでは、ポートレート(肖像画)ジャンルではなさそう。
ゆえに、カメラ選びのポイントであるボケの点はスルーしても良いと思いますよ。

また、用途が Instagramや静かにしている犬でレスポンスもさほど必要ないとなると、APS-C機は過剰スペックでは?
ただ、皆さまも仰るとおり、ファインダー付の方が撮り易いですね。
と言う事で、個人的にお勧めは
http://kakaku.com/item/K0000819903/
http://kakaku.com/item/K0000916069/
http://kakaku.com/item/K0000789765/
http://kakaku.com/item/K0000653427/

X70は、写真の事が良く分かっている、いわゆるハイアマレベルの人がスナップ等限られたシチュエーションで割り切って使うカメラです。
    • good
    • 0

単焦点レンズと


ファインダーの無いのは

過去に使用して使い勝手が分かっているのならいいですが
どちらも、お勧めできません

単焦点レンズは自分が前後に動かねばならない
ファインダーの無いのは昼間太陽光の下でまったく見えない

こういう状況下でカメラの性能が良くても
肝心の撮影チャンスは逃しやすい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/12/23 14:44

細かい数字の違いで迷われておられる様ですが、この2台は似ている様でも狙っている購買層は全く違います。



X-A3は、携帯や安いコンデジからちょっとステップアップして、「もう少し綺麗な写真が撮れたら良いなあ、詳しい事は解らないけど高いカメラなら色々出来るんじゃね? いざとなったらレンズも交換出来るし、何だか楽しそう」と考えている初心~中級者向け。そう考える事自体は悪いことでは無いですし、実際に綺麗な画像が上がってくるという意味では重要な存在でしょう。

X-70は、カメラのイロハをある程度は習得していて、「街角で身軽に撮影したい。レンズは一本で十分。足りない画角は足で稼げ」という感じでピンポイントで目的意識がはっきりとしているマニア向け。こういう人が結構存在しているので、この様なニッチな製品にも市場が拓けているのです。

貴方がどちらの側により近いかで考えてみれば、自ずと買うべきカメラが見えてくるのではないでしょうか。この時点でどちらかに迷っておられる様でしたら、私はXA-3を推します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい表現で教えてくださり、ありがとうございます。

自撮り、犬の他に.....
クラシックバレエをしておりまして、
室内のバレエスタジオで
バレエのポーズをして撮るのは
(外カメラでタイマーして三脚を使うor人に撮ってもらう)X70かX-A3どちらが適していますでしょうか?

お礼日時:2016/12/23 14:47

ポートレートというと綺麗な女性をソフトフォーカスでというイメージなんですが、「ほぼ自撮り」とも書かれていらっしゃる。


もしかしてポートレートの被写体は自分なのでしょうか?
そうであればポートレート向きとされている標準~中望遠のレンズを考えなくてもよさそうな気がします。
あなたの考えていらっしゃる「ポートレート」を教えてほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自撮り、犬の他にあと...
クラシックバレエをしておりまして、
室内のバレエスタジオで
バレエのポーズをして撮るのもこれもポートレートのうちに入りますでしょうか?
(外カメラでタイマーして三脚を使うor人に撮ってもらう)
↑この場合X70よりX-A3の方が良いですか?

X-A3のキットレンズ
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II は
その標準〜中望遠になりますでしょうか?

お礼日時:2016/12/23 14:51

×富士フィルム ○富士フイルム ですね。



ランダム回答になりますが

X-Trans CMOS
簡単に言うとローパスキャンセルフィルター。
機種は異なりますが、同じX-Trans CMOS機を使っています。
気になるモアレも殆どのシチェーションで、良好に抑制されているので問題ありません。
画質も暈しが無い分、一皮剥けた解像感が得られます。

問題は、X70の単焦点レンズ。これは人それぞれ、評価の分かれ目です。
一般的なポートレート写真と言えば、長焦点レンズで、瞳にピンがきて、そこからなだらかにボケが変化し、背景が綺麗な玉ボケとなるようなイメージですが、その手の写真を期待しているなら、全く不適です。
後は、どちらの機種もEVF(電子ビューファインダー)非搭載。これも評価の分かれるところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士フイルムでした。
失礼いたしました。

X-A3のXC16-50mmF3.5-5.6 OIS II は
比較的ボケますでしょうか?
なだらかなボケが変化、背景が綺麗な玉ボケになりますでしょうか?

お礼日時:2016/12/23 14:57

死ぬほど迷うというならば、甲乙つけがたい、ということでしょうか。


死んだつもりで「サイコロで決める」で良いでしょう。

他人の意見で選択したら、それこそ後悔しきり、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわば情報収集です。
意見を参考にし、最終的には自分で決めます。

お礼日時:2016/12/23 15:00

私ならX70だな。

シンプルな方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/23 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!