

こんにちは。
最近音楽CDをiTunesに入れると「プツッ」というノイズが入るようになり困っていました。
そこで色々やってみたところ、1度デスクトップにコピーしてから
iTunesで再生するとノイズがなくなったのでそれからそうするようにしていました。
先ほど、iPod shuffleに数曲移そうと思い繋いだところ、
デスクトップにコピーしてから再生した曲だけがiPod shuffleに
落とせませんでした。何度か試してみましたが駄目のようです。
原因がわからないので困っています。
普通のiPod(20G)には普通に落とせたのですが…。
何か解決方法を知っている方、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iPod shuffle: 互換性のあるオーディオフォーマット
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …
音楽CDからデスクトップにドラッグ&ドロップすると、AIFFというフォーマットで保存されます。
iPod 20GBはAIFFをそのまま取り込めますが、iPod Shuffleは取り込めません。
AIFFは音楽CDのデータとほぼ同じサイズになるので、650MBの音楽CDだと、512MBのiPod Shuffleに一枚も取り込めないことになるので、「AIFFは対象外」という仕様にしたのだと考えられます。
なお、iTunesに音楽CDを読み込むと、AACないしMP3というフォーマットに変換され、約10分の1のサイズに圧縮されます。
> 最近音楽CDをiTunesに入れると「プツッ」というノイズが入るようになり困っていました。
これについては、経験がないのでわたしにはわかりません。ただ、ライブ録音などで、連続した録音ソースを複数の曲データに分割している場合、曲の開始・終了でノイズが入ることはあるようです。AACないしMP3に変換するとき、目立つようになるのかもしれません。
だとしても、データサイズが10倍もあるAIFFのままでiPodに取り込むのは、割が合わないという気がします。
謎が解けました&大変勉強になりました。
本当に有難うございます!!!
もう何年もiPodやMacを使っているというのに本当に自分の無知さ加減には怒りを覚えます…;
確かに、10倍もデータサイズがあるのにそのまま取り込むというのはバカらしいですね。
(先ほど、直接iTunesに入れたアルバムとデスクトップ経由で入れた
アルバムのサイズの違いを見てぎょっとしてしまいました)
ノイズの方の問題を良く考えて、
そのまま
iTunesに読み込んでも問題ないようにして行く事を考えようと思います。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesについて※至急回答が欲しいです。 3 2022/12/22 21:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
プリメインアンプ bluetooth化
-
レコードやカセットテープのノ...
-
スピーカーのノイズ(たぶんコ...
-
パソコンにノイズが入ります。
-
インターレースについて
-
レインボーノイズが出ないよう...
-
アリーナ(体育館)の撮影
-
ヘッドフォンのホワイトノイズ...
-
ノイズキャンセラーって?
-
教えてください 音質悪化そし...
-
イヤホンのノイズ音について 音...
-
itunesに読み込んだ音楽にノイ...
-
ノイズ対策
-
iPod shuffleに曲が取り込めま...
-
FMトランスミッターのノイズ ...
-
金属音のようなノイズ?に名称は...
-
イラストレーターのタイポグラフィ
-
iTuneでCDを読み込むとノイズが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプ bluetooth化
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
地球温暖化をデマだと思ってい...
-
PCに繋いだヘッドフォンからノイズ
-
メダカノイズとは? 原因はビ...
-
カーラジオを家で聞くために
-
USB 電源のノイズを除去したい...
-
CD-Rの曲間にプツッというノイ...
-
イヤホンジャックにイヤホンを...
-
pcとSwitchでスピーカーを使う...
-
SDカード式MP3プレイヤーのノイズ
-
Sound Sticksと言うMac用のスピ...
-
質問です。 pcにマイクを接続し...
-
Macbookのイヤホンジャックにノ...
-
CATVでのFM放送の音質
-
金属音のようなノイズ?に名称は...
-
FMノイズの原因がLED照明器具
-
ビデオキャプチャの際に音声ノ...
おすすめ情報