
原付の左ブレーキを一旦ギュッと強く握った後、
離しても、レバーが引っかかって戻らなくなるようになりました。
その間、後輪もブレーキが掛かった状態のままです。
強制的にレバーを押し戻してやると、ブレーキもリリースされます。
ブレーキワイヤーを外して、レバーの状態とワイヤーに錆等が無いか確認しましたが、
どちらも問題無いように見えました。
しかし、車体に戻してみるとやはり引っかかるのです…
やはり、後輪のドラムブレーキ内部の異常なのでしょうか?
ちなみに、急ブレーキ時や急な坂道で止まっている時のように
強く握らない限り症状はでません。
よろしくお願い致します
No.2
- 回答日時:
はじめまして
ブレーキワイヤ内部の渋り→オイル注入
レバー部の渋り→清掃・磨耗があれば交換。
ブレーキワイヤの取り回し不良→正規な取り回しに修正
私ならこんな感じで点検します。
ワイヤやレバに異常が無いようですので
リヤブレーキライニングを作動させる
カムの作動不良かとも思われます
カム部を中心としたブレーキ周りの清掃と
グリスアップが必要かもしれません。
ただしライニングへはグリスを付かないように
要注意です、もし付いてしまったら
パーツクリーナで洗浄しましょう。
No.1
- 回答日時:
ワイヤーかレバーの動きが悪いと思います。
ワイヤーを外した時スムーズに動きましたか?
曲げて、動かしましたか?
内部で錆びてるか、ワイヤーが中で切れているかのどちらかですね。
ワイヤーは、細い針金が、10本くらいが、一緒になっているので、1本でも切れると、動きが悪くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
バイクのブレーキレバー、クラ...
-
MF21S シガーソケットの電源カ...
-
手が小さくてブレーキのレバー...
-
バイクのハンドルで構造変更
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
エイムリングの作り方を教えて...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
ブレーキのエア抜きがうまくで...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
アップハンのミラー
-
昇龍拳が出ません。 全く出ない...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
ミシンの押さえレバーが上まで...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
V125Sのリアブレーキのレバーが...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
ディスクブレーキのレバーの遊...
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
リボルバーにはなぜ安全装置が...
-
原付バイクのフロントブレーキ...
-
サイドブレーキのひきすぎ。
-
バイクのブレーキレバー、クラ...
-
エスカッションとはどの部分の...
-
リード線の着脱の器具
-
ブレーキエアー抜き方法
-
手が小さくてブレーキのレバー...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
おすすめ情報