
11月中旬に2泊3日で富良野方面に旅行に行きます。時期的に雪が降っているのは承知の上なのですが、例年この時期の道路状況はどうでしょうか?1日中凍っていますか?(レンタカーを使用します)
ガイドブックに載っている移動時間よりどのくらい長めに見ておけばいいかわからず、困っています。
1日目 12時頃新千歳空港着で富良野泊
2日目 白金温泉泊
3日目 14時頃新千歳空港着 飛行機15時半発
の予定ですが、富良野と美瑛の他、できれば旭山動物園にも行きたいと思っていますが可能でしょうか?
旭山動物園の開園時間が10時半~15時半のため、どこに組み入れようか悩んでいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北海道民です。
11月中旬は「雪が降っても 日中には融ける」可能性が高い時期です、主要幹線道路なら10~15時頃の走行は大丈夫だと思います。
但し 美瑛の丘を巡る道は、除雪されないまま”シャーベット状”や 最悪”圧雪アイスバーン状態”になっている所は多いです。 ガイドブックに載っている丘巡りコースでも「センターラインの無い細い道」や「急坂の道」は避けた方が無難です。(冬期閉鎖の道もあります)
更に、夕方16時ころ暗くなった直後から出現する”濡れているだけ”のように見える「ブラックアイスバーン」が一番危険です。 ホテルには16時必着と考えておいて下さい。
初日は滝川ic・最終日は旭川鷹栖ic経由の高速道路使用がベターで、夕張や三笠からの国道452号経由はおすすめ出来ません。
グニャグニャした感触があるスタッドレスタイヤでは、雪・凍結が無くても10%位スピードダウン(所要時間10%増)で計算してみてください。
雪が降っている最中や大雪の直後は通常の2倍だって有り得ます、特に 最終日は早めに千歳へ向い、時間が余ったら 空港から15分位の「ウトナイ湖」(渡り鳥のシーズン)、「ノーザンホースパーク」(乗馬体験などが出来る)あたりを観光する予定にしておいた方がベターです。
旭山動物園は”2日目”に行く以外に選択肢は無さそうですね。
お返事ありがとうございます!
とても具体的でよくわかりました。
手元のガイドブックだけで考えていましたので、自分の考えの甘さがよくわかりました。
まだ時間がありますので、無理のない計画を組んで楽しんでこようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀から安曇野へ2泊3日、お...
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
軽井沢駅情報
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
能登半島について
-
特急券は途中下車できないです...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
12月28日に、山梨の甲府に1泊...
-
松本市から上田市への道路について
-
長野県松本市に旅行・・・雪は?
-
飛騨清見ICから安房トンネル経...
-
1月末に福井に行くんですが……
-
中央道の通行止めについて
-
マンホールからホースが出てる
-
5月に雪が見れる場所
-
日本海側のスキー場は雪質悪い...
-
信大受験 雪対策等をおしえて...
-
富山県にもうすぐ引っ越しです
-
長野県内で雪が少ない地域
-
長野県はなぜ雪が多い?
-
今年の年末に万座温泉 ホテル聚...
-
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
雪のときは、関越と上信越どち...
-
2/22に軽井沢へスノボ。道路状...
-
東京~金沢へ行くには、スタッ...
おすすめ情報