dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年になって移住してきました。東京にいたころは一人暮らしをしていたせいか、がりがりに痩せており、(当時は158CMで44-45キロくらい)どんな服でもこまりませんでした。ところがこちらへ移住してきて、ある日今まで余裕だった服が入らないことに気づきました。体重計をのったところ、5キロ増加で。。。かなりショックで、食事制限、毎日ウォーキング、水泳を始めましたが、なかなか体重が減りません。主人を同じものを食べますが、朝はシリアル、バナナ、牛乳、コーヒー、ランチは会社でベジタブルサンドウィッチ、夕食は軽く野菜系のもの(夕食は主人と同じものを食べますが、少量しか食べません)1日、最低1時間はウォーキング、水泳は1週間に2回、いろいろ力を入れているのですは、なかなか痩せません。オーストラリアでダイエットに成功した方いますか?今は半年でー5キロです。

A 回答 (3件)

私は逆にオーストラリアで痩せました。

それまで162センチ55キロくらいの下半身デブだったのですが、オーストラリアに行って8ヶ月くらい経ったある日、なんとなく体重計にのってみたらなんと5キロも痩せていたのです!そういえば随分ジーンズがゆるくなったな・・・とか何を着てもかっよこく見えるな・・・とか思っていたら・・・。その理由は(1)きついバイトと(2)暑さと(3)波乗りでした。(1)バイトはものすごく忙しい日本食レストランでだったので、まさにウォーキングを3,4時間続けている感じ。(2)暑さのため小食になったのと忙しいから体調を壊さないように栄養のバランスをしっかり考えて食事をとっていたから。(3)そして波乗りはボディーボードをやっていたのですが、あれは本当に足の力を使います。ボディボード初心者だった私は、2,3時間まさにばた足の連続。時々波に乗れて腹筋・背筋を使ってボードをコントロールし落ちないようにバランスをとり・・・・。ばた足は下半身デブだった私の足を細くしてくれ、腹筋・背筋は贅肉をそぎ落としてくれました。オーストラリアに私に会いに来てくれた妹が私の痩せぶりを見て気持ち悪がっていました(笑)。ちなみに食生活は(朝)白米少しにすり黒ごまをたっぷりかける、玉葱の味噌汁、わかめなどの海藻がおかず、樺のアナタケというお茶(実家から送ってもらった)(昼)バイト先のスパイシーらーめん、野菜サラダ (夜)肉と野菜、白米は時々 こんな感じでした。夜は友達とBBQをしたり、たいがい肉を食べていましたが、夜に肉を食べたおかげで眠っている間に筋肉がつくられたのだと思います。ウォーキングで脂肪を燃焼させたら、筋トレで筋肉をつけるといいですよ。筋肉は脂肪を燃焼させてくれる場所ですし、筋肉があればちょっとくらい食べ過ぎても太りません。そして筋肉を作るものは、良質たんぱく質です。夜に食べると眠っている間に筋肉が作られるのでいいそうです。私はオーストラリアから帰国後アフリカに行ったのですが、そこでは太ってしまいました(笑)。なので筋肉をつけて、痩せる事ができました。頑張ってください!
    • good
    • 1

イギリスですが、移住後3年で10キロ太りました(笑)


私はちょうど良かったのですが、主人(日本人)が痩せたいというので、オイル、糖分、獣肉、炭水化物を2週間ほとんどとらず、魚と野菜、お豆腐、納豆をたらふく(苦しいほど)食べた結果7キロ痩せました。ちょっとびっくり。オイルを使わず、蒸したりホイル焼き(魚と野菜)、お鍋料理。炭水化物は、1日ご飯1杯かパン1枚。卵・豆腐・納豆(タンパク質)、柑橘類(クエン酸)をたくさんとりました。ランチはフルーツサラダとか。
私は、同じメニューでオイルを使って食べていましたが、一緒に3キロ痩せてしまいました。
野菜をいろいろな方法で調理して(煮物・蒸し物 with 醤油)、たくさん食べるというのが、良かったようです。
オーストラリアだと60キロぐらいでも魅力的なのでは?
    • good
    • 3

私もオーストラリアに住んでて20キロ太った事あります(笑)。



まず、日本から行くと最初に太るの誰でも経験すると思います。

理由1…肉の乏しい日本の食事事情とは違い肉が安いので肉ばっかり食べてしまう。
理由2…売っている食材の量が多いため…消費するために多く食べてしまう。
理由3…最初はなんだかんだ動いて…脂肪ではなく筋肉が実は付いてて重くなっている。

こんな感じだと思います。ちなみに…牛乳はノンファットで…バナナは太るのでやめる…などなど…後は肉を一切食べないで野菜もサラダだけって生活を1ヶ月するだけで私は10キロやせましたよ(また急激にやせすぎましたが)。

ご主人は太られましたか?太ってないのであれば…貴方の間食のせいかもしれませんよ。オーストラリアのお菓子はものすご~く高カロリー…。スニッカーズのチョコレート…あれ一つで半日分のカロリーが取れるぐらいあります。間食を避けるのも良いと思いますよ。

あとは…経験上ウォーキングってなかなか痩せません。それよりも泳いだり…テニスしたり…腹筋運動したり…それはも~体中が筋肉痛になるぐらいやらないと人間って痩せないんですよ。

あとは…朝ごはんにトーストにベジマイト塗って食べるってのも良いかもしれません。まず、不味いのであまり食欲出ません(笑)そして…体に良いらしいです(オージーいわく…)。

ダイエットがんばってください!!いつかは細くなれますよ…たぶん…きっと…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。主人はお腹だけ出た体型になってしまいました.典型的オーストラリア人というか。。。お酒も飲むし。私はお酒は飲まない、お菓子は食べない、ベジタリアンです。でもなかなか痩せません。。。もっと水泳の時間を長くするか、それかウォーキングじゃなくてジョギングにすればいいですかね。。。仕事柄あまりに食事を減らすと頭がボーとしてしまって、間違えもしたくないし、急激に食事を減らすのは難しいので、もっとおやつに果物を食べるとかします。

お礼日時:2005/10/03 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!